goo blog サービス終了のお知らせ 

mogumogu

日々の記録。

hon.チョコレート・アンダーグラウンド

2008-12-07 01:23:22 | books
アレックス・シアラーの本です。
小学生の頃はこれくらいの本は日常で読んでましたが,,
それ以上からはさすがにめんどくさくなって
(何がって厚すぎて机に入らないのと持って帰るのが重い
倦厭してましたが,M氏に強引に勧められてこの度読みました。
スマジャーが再教育機関に行ってからが面白かった。。
マンガもM氏に借りて読みましたが……
オヤジが好きなので本屋が若返ってたのが残念でした。

hon.翡翠の城 建築探偵桜井京介の事件簿

2008-10-25 12:27:51 | books
『翡翠の城 建築探偵桜井京介の事件簿』
篠田真由美の本です。。
えー,,3巻目ぐらいでしょうか…
こんなに  くない本はなかなかないよ。笑
あまりにむかついたんで本に犯人書き込んで
図書館に返すゎ(最低
作者,面白さに自信はありますとヵいっちゃってるのも痛いし。
あとがき敬語じゃないのもなんかねぇぇて感じだし。

やかに私はあんまり本の感想とかいわないから,
私が面白いっていったら本当に面白そうだけど
面白くなかったっていったら逆にすごく面白くなさそう
っていわれた。笑
ふふ。

hon.ゴールデンスランバー

2008-09-07 23:08:53 | books
伊坂幸太郎。
やっと読み終わった。。
夏休み中はblしか読んでなかったから,
2ヶ月近く読んでたかしら。
というヵ,1ヶ月近く放っておいたかしら。

story
青柳雅春はある日突然大学時代の友人・森田森吾に呼び出され,
身の危険を警告される。
彼に逃げろといわれ,乗っていた車から出ると
森田を乗せたままの車は爆発,自分は首相暗殺の
犯人に仕立て上げられていた――

お父さん最高。

hon.ちんぷんかん

2008-07-13 13:53:47 | books
『ちんぷんかん』著・畠中恵

読んだか読んでないか覚えてなくて
放っておいた一冊。
結局読んでなかった。

story
江戸有数の大店の若だんな・一太郎は,
摩訶不思議な妖に守られながら,
今日も元気に寝込んでいたが,日本橋を焼き尽くす
大火に巻かれ,とうとう三途の川を彷徨うはめに…
「しゃばけ」シリーズ第6弾。
(帯紹介)

「はるがいくよ」が一番好きかな。
終わり方とか。
でもちょっとシリーズ続きすぎたかな,て思う。。笑

hon.潜水服は蝶の夢を見る

2008-07-13 00:01:44 | books
この間見た映画の原作。
ジャン=ドミニック・ボービー

story
世界的ファッション雑誌「ELLE」の名編集長
だった著者はある日脳卒中で倒れ,
「ロックトインシンドローム」になってしまう。
彼は唯一動かせる左目の瞬きだけでこの本を
「執筆」した。

独特の美的感覚とかシニカルさとかがすごく
面白かった。
映画を見た後だったから読む文章にどんどん映像が
ついて行っていい感じだった笑

hon.終末のフール

2008-07-07 23:34:13 | books
伊坂幸太郎。

story
5年前に小惑星の衝突により人類の滅亡を
宣告された世界はここ最近小康状態になっていた。
残りの3年間を,仙台のある団地の住人たちは
櫓を造ったり彼氏を作ろうとしてみたり
それぞれのんびりと生きていく。

これも結構忘れてきたけど,,どぅだろう。
彼氏を作る話結構好きかも。
どれも面白かったけど

hon.医学のたまご

2008-06-17 22:43:30 | books
海堂尊:著。
『チーム・バチスタの栄光』等とリンク。

story
曾根崎薫14歳。
ひょんなことから「日本一の天才少年」となり、
東城大学の医学部で医学の研究をすることに…。
なにやら初っ端から大発見をしてしまったらしい
主人公は多くの大人の思惑の渦に
巻き込まれていく――

なんか。
小説が横書きの時点で私としては
馬鹿にしてんのか,て感じなんですよね。
おさるのジョージだって縦書きだよ。
そういえばおさるのジョージって
結構難しい言葉使ってるんだよね。
子どもの絵本とは思えないゎ。
古い本だからしょうがないか。。
大人の絵本かも。
えーと。
うん。
なんか。
あんまり人物に魅力がないんだょねーと
思いました。
ごめんね。

hon.故郷へマのつく舵をとれ!

2008-06-15 16:42:12 | books
まるマシリーズ最新かーん。
作者の喬林知の喬ってすぐにでてこなくてめんどくさいね。

story
更に深刻さを増してきた聖砂国の内情。
地下通路のアノ人と禁忌の箱「凍土の劫火」の出会い。
眼鏡のアノ人は人質に。
野球小僧の魔王は衝撃の連続に息が詰まりそう。
どうやっても終わりそうになかったのに意外に
聖砂国編完結。

もぅ壮大になりすぎて私には理解不能っすよ。
てヵ前の巻覚えてないのよ。
イェルシーとサラレギーはどっちがどっちか忘れちゃうし……
とりあえず終わってよかったね。
チキンさん貸してくれて有り難う☆

hon.箪笥のなか

2008-06-14 14:56:01 | books
長野まゆみの本です。
最近読んでるね,この人。
えー,,
ストーリーとか入れていこうかなとヵ。

story
親戚の家にあった不要な赤い箪笥を譲り受けてきた姉弟。
その箪笥を巡って不思議な事があるようなないような。
弟がちょっと変わっているようないないような。
匂い系要素ゼロ。

はぃ。
なんだか更にきもいね。紹介文が。

hon.天上の羊 砂糖菓子の迷児

2008-06-13 23:22:01 | books
出ましたぁぁ!!
高里椎奈の新刊!!
『天上の羊 砂糖菓子の迷児 薬屋探偵怪奇譚』
ということです。
ぅおぁあぅぅ。
面白かったぁぁ。
座木可愛いーリベも可愛いー。
悶えるね。悶絶。
電車とか学校とかやばかった。
てか一気読みしたいのに英検が近くてできなかった…泣
英検……受かったや……;;
ふふふ。ふふふ。
面白かったー☆☆