goo blog サービス終了のお知らせ 

mogumogu

日々の記録。

hon.チーム・バチスタの栄光

2008-06-07 16:15:57 | books
知り合いにオススメされて読んでみました…ょ。
…………………
…ごめん。。好みじゃなかった………
てヵほんとこういう場合どうしたらいいんだろぅね…
一応めいるで面白かったよ☆ぐらい送りましたが,,
田口派?白鳥派?て聞かれても……
田口さんかなぁ…みたぃな。。
てヵほんとごめん…。。
そして続きは無理に貸してくれなくてもいいよ……

でも好きな人は好きだと思う。うん。

hon.GO

2008-05-12 23:52:21 | books
金城一紀の黒い本。
何となくちょっと怖そうで避けてた。
コリアン・ジャパニーズの話でした。
映画見た事ないんだけど…見てみたいな。
金城一紀の登場人物はみんなどこか飄々としてて格好イィ。
てぃうか最近普通の本ばっか読んでて
BL進んでないんだよね。
よそ見ばっかり。
がんばんなきゃ。

てかいやそれよりもあれっすよ。
テスト。

hon.カラフル

2008-05-03 23:21:39 | books
森絵都の何か賞をとった作品デスね…
あんまり本読まない人も面白いっていうから
却って後回しにしてた…
面白いって知ってる人の本は何か後回しに
しちゃうんだよね。いつか読もう,みたいな。
ホントに面白かったょ。
だけど私は『DIVE!!』の方が好きだな。
あの落ちてくところが気持ちいい。
飛び込みが真剣に好きだから他の事を諦めなきゃいけない,
て悩むところも。

GWだから借りてきたんだけど,,
厚いから連休中持つと思った…のに。
児童書だから紙が厚いってことだったにょ。
今普通の本読みたい気分なのに…
あーあ。どうしよう。

hon.チルドレン

2008-05-02 22:54:06 | books
伊坂幸太郎デスね。
この人の話面白い。
みんな何か格好いいし。
ださい人も格好良くみえちゃう。
盲導犬のベス連れてる永瀬くんステキだった…
ベスと張り合ってる優子もいー…けど
やっぱり「実は結局脇役?」的な鴨居くんが。
いーですね。
最近普通の本でこんなに早く読み終わったのはない。
ごちそうさまでした。

hon.メルカトル

2008-04-26 15:11:35 | books
長野まゆみの『メルカトル』。
珍しく匂い系じゃなかった笑
何かちょっと異世界っぽい感じがいいよね。この人。
絵もキレイ。
自分で装丁つくれるっていいね。自分のイメージ通りつくれて。
お話が終わっても前と特に何も変わってないのって
ちょっとイイ。
ふぅって一息吐いて日常に戻ってく感じが。

hon.あめふらし

2008-04-20 01:00:19 | books
長野まゆみ。
この人匂い系だよね。。
堂々といっぱい書いてるけど。
こういうのってつっこんでいーのかいけないのか
うずうずする感じがクるゎよ。
司書の先生に,
「長野まゆみかぁー。面白いよね」
っていわれて「匂い系ですよね」ていおうかどうか迷って,
「…ぅあぁんぅ」。。
我ながらその返事はどぅよ。。笑

hon.炎の星

2008-04-02 22:35:03 | books
まぁ。児童文学です。
クリス・ダレーシーの『龍のすむ家』シリーズの3巻。
だいぶ児童ぢゃないけど,今でも児童文学は好きよ。
クライマックスがこんなにどきどきするのは
このジャンルを抜いてないね。
でもこの巻はちょっと厚過ぎよー。重かったわー。

えー,イギリスの小説はいぃよね。
何ていうか,イギリスっぽくて笑
何かー品の良さが漂ってる感じ。
この本も主人公のデービットが何か..いぃのよ!!
てぃうか主人公大学生の時点でこれゎ児童文学か??
まぁ黒自身もうナルニアにはいけないお歳なんでいいんですが。
さて,このお話の魅力はやっぱり龍。
みんな可愛い!!
でもまぁ前の巻からだいぶ時間をおいて読んだので
思い出すのに時間がかかったゎ。
しょーとたいむめもりー...
ファインデング・ニモでぁる魚が自分の事をそぅいってたよ笑

hon.フィッシュストーリー

2008-03-29 22:25:35 | books
伊坂幸太郎の『フィッシュストーリー』読んだぁ。
『ラッシュライフ』と結構リンクしてましたね♪
『重力ピエロ』の和泉の話もほんの一瞬だけど出てきたし。
黒澤さん格好イィー☆ でも万有引力を発見した青年のが好きだな笑
伊坂さんは犯罪好きですね。泥棒とか殺人とか。
それをあっさりやってるところがいい。
どろどろしてない感じが。
まぁ,現実ではそうはいかないんだろうけど。
なんかそれが気持ちいい。

hon.ラッシュライフ

2008-03-28 22:06:42 | books
『ラッシュライフ』(伊坂幸太郎)読んだにょ。
面白かったー☆
伊坂幸太郎はイィですね。
ミステリってぽくないのが好き。
よく推理ものってパズルみたいで芸術性がないのって
あるぢゃん...あれは吐き気がするゎ。
犬が可愛くて格好良かったー。あと,ニュートンに遅れて
万有引力発見した青年もいい笑

こう...最後までいっても何かが劇的に変わったわけでもなく
日常が続いていく,て感じが気持ちよかった。

hon.つくもがみ貸します

2008-03-23 22:16:10 | books
『つくもがみ貸します』(畠中恵)読んだぁ。
畠中恵のお話はみんな可愛いですね。
この話は,テコでも妖が人間と話さない,てところが
『しゃばけ』シリーズと違って面白かった☆

黒はこの人の作品の時代物だったら『ゆめつげ』が
1番好きかな。主人公の弓月がへたれで可愛かった...
ストーリーも結構意味深で面白かった。
あと,時代物じゃないけど『百万の手』はすごい面白かった。
てぃうか,超恐かったにょ...
ストーリーだけ纏めてみるとふつーにベタな感じがするのに,
上手い人が書くと本気で分かんなくてドキドキするんだよね..