goo blog サービス終了のお知らせ 

新幹線と熊本城下町

九州新幹線の全線開通に向けた工事状況と沿線である熊本の城下町の風景
[熊本経済同友会「くまもとブログ倶楽部」所属]

新町の商店街

2008-07-29 12:57:27 | 熊本市新町界隈
熊本市新町の地蔵祭りは24日に開催されましたが私は行けませんでした。
報告できなかったお詫びに、商店街の中で祭りの面影を見つけましたので写してみました。お店の中には花火もたくさん置いてありました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船場橋から熊本城方面 | トップ | 九州新幹線高架工事(下馬天... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏祭り 夏の味 (桜町遊歩人)
2008-07-30 11:43:01
お面 ...どうしてこれをねだったのだろう...
35年前で 500円くらいしてたような気がする・・
これだけは 親に申し訳なく思っとります^^;
あと 焼きソバ フランクフルト 
どうしても 場の雰囲気で 食べたかったんだろうな~^^;
夏の風物詩は そのまんま 夏のにおい 夏の味だったのかなぁ
夏の味っていえば 中央プールの中央ドック あれも美味かったなぁ~

返信する
夏といえば・・・ (しろくまもと寝太郎)
2008-07-30 13:06:35
夏といえば・・・・これは人によって違うと思いますが、私の場合は花火です。
夜空に打ち上げるもよし、線香花火をじっと見つめるもよし。これに"すいか”がついてくれば「夏」って感じです。
返信する
祭~(泣) (上通り娘)
2008-07-31 11:18:50
上通り担当ですが、住まいは新町界隈なので、お祭に行けなかったのは悔しいです。
あの界隈は、よく祭やってますね。
あと、藤崎宮の例大祭の時にうちの近所を通りますが、一日中うるさいのなんのって。。嬉しい悲鳴ではあるのですが。
しかし、祭ってなんでテンションあがるんでしょうね~。。不思議です。
返信する
上通り娘さん> (しろくまもと寝太郎)
2008-07-31 12:29:49
町内会の掲示板などを見てみると、まだまだ色々なお祭りや催し物があるみたいですね。
藤崎宮の例大祭に向けた練習が始まり、ラッパと太鼓の音が聞こえ出すと「熊本に秋がきたな」って感じますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

熊本市新町界隈」カテゴリの最新記事