2016 11/16 大田原市佐久山、佐久山城址公園
pm15:00 すでに西日が傾きかける頃

文治3年(1187年)那須与一の兄により築城され、永禄6年(1563年)福原資隆に滅ぼされるまで続いた城跡

高知県から送られてきた「土佐楓」というモミジ種がある

推定樹齢190年 樹高10m 約80本

鮮やかに照りもみじ




空を覆うばかりの大木


紅葉祭開催中は夜間ライトアップも


pm15:00 すでに西日が傾きかける頃

文治3年(1187年)那須与一の兄により築城され、永禄6年(1563年)福原資隆に滅ぼされるまで続いた城跡

高知県から送られてきた「土佐楓」というモミジ種がある

推定樹齢190年 樹高10m 約80本

鮮やかに照りもみじ




空を覆うばかりの大木


紅葉祭開催中は夜間ライトアップも


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます