四条通~烏丸通りあたりで
この日は巡行の先頭を進む長刀鉾のほか函谷鉾や月鉾、鶏鉾、菊水鉾の5基が作業を開始していた。

くぎを使わず縄だけで木材を固定する「縄がらみ」と呼ばれる伝統技法で骨組みを組み上げていく。

鶏鉾


月鉾

完成すると高さ約25メートル、重さ約10トンとなる長刀鉾

「宵々々山」の14日までには装飾品で豪華に飾り付けられた山と鉾32基が勢ぞろいし、古都は祭り一色になる。
この日は巡行の先頭を進む長刀鉾のほか函谷鉾や月鉾、鶏鉾、菊水鉾の5基が作業を開始していた。

くぎを使わず縄だけで木材を固定する「縄がらみ」と呼ばれる伝統技法で骨組みを組み上げていく。

鶏鉾


月鉾

完成すると高さ約25メートル、重さ約10トンとなる長刀鉾

「宵々々山」の14日までには装飾品で豪華に飾り付けられた山と鉾32基が勢ぞろいし、古都は祭り一色になる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます