goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる写真日記

趣味に関する事や、日々の中での出来事を脈絡もなく貼り付けていく絵日記帳ブログです

皆既月食"スーパー・ブルー・ブラッドムーン"

2018-02-01 21:25:15 | 2018栃木歳時記
2018 1/31 皆既月食天体ショー

2015年4月の皆既月食の時以来三年ぶり・・

既月食とは、太陽-地球-月が一直線に並ぶ際に起こる現象で、満月が地球の影を通る際に、月が欠けたり暗く見えたりすることである。
その際に月の色は赤黒く変化して見え、その色のためブラッドムーン(Blood moon)と呼ばれている。
米航空宇宙局(NASA)は今回の皆既月食を、今年最大級の大きさに見える満月「スーパームーン」と、1カ月で2回目の満月である「ブルームーン」、皆既中には血のような色になる「ブラッドムーン」を合わせた「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」と呼んでいる。

国立天文台によると、月が欠け始める「部分食」が20時48分開始、赤く染まる「皆既食」は21時51分に始まり、22時29分に最大となるという。そして23時8分にいつもの輝きに戻り始めるのだそうだ。

21:40


21:45


21:50


22:00


22:13


22:42


23:22


23:30


23:45


23:48


00:01


00:18


500mmF6.3  安い三脚で高い位置、角度の深い月を撮るのは難しい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。