goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる写真日記

趣味に関する事や、日々の中での出来事を脈絡もなく貼り付けていく絵日記帳ブログです

宇都宮森林公園へトレーニング

2009-10-13 02:08:27 | 自転車


10月10日、12日に森林公園に走りにいった。
両日とも昼近く。
10日はTREKのバイクを久しぶりに駆り出した。 ペダルは交換せず、lookのまま
。 シューズのクリートの互換性はない。かなり減っていたが大して気にせずGO。心拍計つけようとしたら電池切れで液晶の表示がすぐに消えた。
週半ばに通り過ぎた台風の影響が心配だったが、古賀志登りで枝や葉が若干散らかっていた以外は心配する程でなかった。下りの片側車線のみ清掃されていた。感謝。下りの出口のバリケードに砂がまだあったが・・
バイクの感じは乗り心地かなり違う。ホイールは軽いので軽快だ。ハンドルが若干高めで少し楽。古賀志上りに入ってすぐバリケードが・・ その急な坂をダンシングで登っていると引き足のペダルが外れた。 やっぱクリート減っているのに、ごまかしすぎか・・ 何とか取り直してまたがり、青息吐息で山頂へ。ゼーハーしてるから見られると少し恥ずかしいが、余裕見せると目の前暗くなるし・・駐車場から10分。変わらず。
下りは乾いているので余り気にせず惰性でスピードup。
上りではポジションのせいか、max27のギヤの使い方がまずかったか、むしろパナチタンのほうがよかった感じがした。
今日も先方も後ろもライダー見えず。走っているんだろうけどね。
田野入り口からの上り意外ときつく、20Km/h位落ちてしまう。立たないと駄目。
萩の登りの後一息入れ、高速下り、公民館まで少し平坦だが1部緩やかに登っている。射撃場の分岐までくるともう30分立っている。後10分で40分・・
ツルカンの上り手前の池の所の左カーブで急になるからギヤ下げて、失速に注意。
ツルカンの上りを見るとランプレジャージを着た人が登っている。
この人、ピークまで到着すると、また下っていき、さらに登り返しているのだった。息も乱さず・・別次元。 40分で到着。

12日、今日は乗りなれたパナチタン。ハンドル、サドルの高さを5mmほど上げ、少し変わったか?ハンドルも若干上向きにする。
田野入り口から駐車場まで8分。 今日はローディ多い。
一息ついて古賀志上り。 途中ブリッツエンのメンバーが集団で下りてきた。 
登りはきついね。目標がないときついことはやらないだろう。呼吸も脚も一杯だが、ある程度 苦痛になれると麻痺して対応できることもあるから・・
先に、ゆっくりと上っている3人組が・・ 頂上付近で追い越すとクロスバイクの女性2人組と引率?の男性一人。フリーランの試走?  頂上まで8分
下りきって牧場から県道までの間2人組をお先にどうぞで先行、県道調子に乗って40Km/h、田野登りでaaah・・ そして またしてもツルカンで先行者が見えた。ゆっくりペースなので追いつこうかと思ったが、上りに入るとシッティングのままあれよあれよというまま登っていってしまった。 脚力違いだ・・  戻って38分。先日より少しばかりup。  さて今年からフリーランの脚きりタイムが40分から50分に伸びた・・
なんでだろ・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。