8/24 上三川 磯川緑地公園 サンフラワー祭りの帰りに散歩してみた
広大な上三川の日産自動車栃木工場の裏手東側にある磯川緑地公園

自然の川沿いに木道が敷設された遊歩道で、遊歩道は片道およそ1.4㎞で所要時間およそ30分

豊富な湧水が流れてくる磯川。連日の暑さも木陰と川の流れで半減。セミの大合唱

今は花はそう咲いていなかったがサギ草など植えて在るらしい。水辺に目をやると水草が沢山。
よく見るとバロットフェザー(オオフサモ)のようだ

すんだ流れに任せて群生している

これも見事な群生 ブリクサアウベルティか? アクアリウムは少しだけかじった

この川は公園の外から流れてきている。水源はどこなのだろうか

(過去の記事)日産自動車栃木工場は、国蝶オオムラサキの保護を目的に、同工場内にえさや越冬場所となる
エノキの苗木約50本を植樹した。
ここではそう簡単にはオオムラサキを見ることはできない。 黒イトトンボは沢山いた

オオフサモが沢山 川魚も多い エビは?

北端のヒゲ沼という湿地帯は初夏に蛍が舞うらしい

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます