浄土宗宮城事務所のブログ

〒984-0051
仙台市若林区新寺五-八-三七 正雲寺内
電話 022-253-7157

4月29日(月) 『お花見餅つき大会』in気仙沼・浄念寺様

2013-04-29 23:14:43 | インポート

本日4月29日(月)昭和の日に、『お花見餅つき大会』が気仙沼・浄念寺様にて行われました。

Dsc02593

今年で3回目になるお祭りです。我々宮城事務所員も同行させていただきました。

Dsc02609

浄念寺ご住職よりご挨拶。

Dsc02597  

Dsc02606

餅つき、ポップコーン、コーヒー、けんちん汁、数珠作り、写仏、入浴剤作り、そしてお米の配布に、たくさんのイベントが行われています。

お檀家様も300名以上もの方々がお見えになりました。

Dsc02590

浜〇カフェさん。ポップコーン、コーヒー、ジュース(^^)福島さんいつもありがとうございます!

Dsc02584

配布されたお米は、浄土宗大分教区様、佐賀教区様よりご提供いただきました。浄土宗青年会大分教区様、福岡教区様ご遠方のところありがとうございました!

Dsc02618_3

当日は天気もよく、気温も20℃まであがり、桜も満開!

お子様もたくさんいらっしゃり、とても皆様和気あいあいと盛り上がってらっしゃいました。

Dsc02575_2


ご支援いただいた、東京教区豊島組浄土宗青年会様、東京教区浄土宗青年会様、大分教区浄土宗青年会様、福岡教区浄土宗青年会様、福島教区浄土宗青年会様、光源寺の皆様、本日はとても有意義なお時間を共にさせていただき、
ありがとうございました。


明日4月29日(月)は、気仙沼の浄念寺さまにて『お花見餅つき大会』が行われます。

2013-04-28 21:19:48 | インポート

明日4月29日(月)は、気仙沼の浄念寺さまにて『お花見餅つき大会』が行われます。

本日、大分・福岡浄青の方々とお会いし、米一升運動のお米の積み方に同行させていただきました。

Attachment00_dd

明日は多方面の方々のお手をお借りし、気仙沼浄念寺様にて『お花見餅つき大会』が行われます。

我々宮城事務所員も同行させていただきます。

明日は天気も穏やかですね!どうぞよろしくお願いします(^^)


4月23日(火)ともいきカフェ雅楽演奏会 in仙台市沖野市民センター

2013-04-24 14:00:00 | インポート

4月23日、仙台市沖野市民センターを会場に、「若松会」のお茶のみサロンに合わせて、ともいきカフェ雅楽演奏会が行われました。

116_2

「若松会」は、浄土寺様のお檀家様を含め、荒浜地区で生活していた住民が何処にいるかわからない状態であったのを、自分たちでなんとかしようと連絡を取り合い団結し、互いの状況を話し合える場所を作り、活動している会です。

その活動の一助として東北ブロック浄青会で、お茶、コーヒー、山形産りんご、ラ・フランスのジュース、ともいきクッキー、八右エ門まんじゅう、玉こんにゃくが準備されました。

「若松会」ではその他、私たちの分までミネストローネ、つけもの等準備いただきました。有難いことです。

14時からは雅楽演奏会が始まり、僧侶としての活動の一端に触れていただくことができました。

126_2

130_6

雅楽の演奏は普段なかなか触れる機会のない為、興味をもって頂けたことと思います。

駐車場のスペースに限りがあるため沖野市民センター様にはご迷惑をおかけしました。

現地への交通手段としてできるだけ車を乗り合わせるように注意したいと思います。

東北ブロック浄青会さま 継続的な支援ありがとうございます。


宮城教区 東日本大震災三回忌法要(4月11日)

2013-04-23 16:08:57 | インポート

各寺院で開催された三回忌同時法要から、ひと月

照徳寺様において浄土宗復興委員会・神田委員長、浄土宗復興局・新谷局長、教区内諸大徳御臨席のもと、宮城教区主催の三回忌法要が厳修されました。

Img_0583

また、宮城教区内のご遺族はじめ、東北ブロック浄青会、宮城教区檀信徒会、同青年協議会、同寺庭婦人会、同宮城楽所、同浄青会等120名を超える方々に御参集いただきました。

Img_0559

法要においては、宗の呼びかけにより各御寺院様に協力いただき完成した震災物故者1282名の回向帳を読み上げ、御念仏を唱えると共に回向をさせていただくことができました。

Img_0573_2

法要の結びには神田委員長、新谷局長、樋口教区長が復興に対する想いをそれぞれお話しされ、遺族の方々が涙する様子も有りました。

Img_0588_2Img_0591
Img_0594

また、お参りいただいた方には受付において、法然上人語法語集、法要腕輪念数、一心復興手ぬぐい&タオル、県内古川地区を中心にご協力いただいたお米、お茶をお持ちいただき、法要後には宮城教区寺庭婦人会、同教区青年会、事務所員協力のもと、おにぎり、豚汁、白玉ぜんざいが準備、配膳されました。

Img_0597Img_0579

三回忌法要が終わり、次の年回忌法要は七回忌になりますが、宮城教区では来年以降も継続して追悼法要を行っていきます。

 

 

 

浄土宗では被災地を訪れ復興の現状を実際に見ていただくスタディツアーを今年度も企画しております。今後とも復興のご様子を見ていただきますと共に、被災地へ心を寄せていただきますよう、重ねてお願い申し上げます。


新たな年度が始まりました。

2013-04-01 14:32:08 | インポート

このブログを訪れて下さる皆さま、
いつも被災地に心を寄せていただきありがとうございます<(_ _)>

 集団移転・災害公営住宅入居が細々とながらも始まっています。
新聞報道等されておりますが、昨日付で『災害対策本部』が閉じられた自治体が
多くみられます。
特に岩手県では全対策本部が閉鎖されました。宮城県内でも仙台市は閉鎖されました。
けれども、復興が終わったというわけではありません。応急で復旧しなければならないことに
一応の目途がついたから…ということです。震災復興部や復興事業局がなくなったわけではありません。これから何年もかかる復興事業です。

 さまざまな意味で、今年度は復興推進に力を入れなければならないということです。
継続的なご支援をよろしくお願い申し上げます。

『笑顔咲くたび 伊達な旅』
本日から仙台・宮城デスティネーションキャンペーン http://www.sendaimiyagidc.jp/が始まりました。
皆さまには仙台・宮城・東北を訪れていただき、
あるいは宮城県産品をお買い上げ、食していただくことで
経済支援をお願いしたいと存じます。

ふたたび・みたび・おもうたび・・・
二度・三度・被災地を想うたびに・・・
二人旅・三人旅・何かを思う旅に・・・

どうぞ心を寄せ続けてください。