オーシャンの気まぐれ菜園日記

多度の御衣野の菜園日記

例えてみれば・・・

2024-08-21 21:19:55 | 家庭菜園

 南方海上の熱低が台風になって来週は直撃を受けそうな状況・・対策せねば。

 「天使のトマト」が最近甘みを増している。例えてみると完熟した実はサクランボ

のように甘い。 来年用に種が欲しい所だが種の出来ないF1種だ。

 このトマトを開発した「角田ナーセリー」さんに敬意を表して来年も苗を買うぞ~!

 今日の収穫:ミニトマト・大葉  

 種を取ろうと分解してみたけど種は無かった。

 

 こちらは庭に自生しているミニトマト。これも甘いけど天使のトマトには及ばない。

 

 新しい株に付いた実は昨日と比べて大きくなっていなかった。 蔓を持ち上げてヨシズ

を敷き、株の周りに化成肥料を与えて少し土を入れた。この実は大きくなっていないので

ちゃんと受粉出来ていないかもしれない。

 小玉スイカが次々と実を付けた件で色々調べてみたらスイカの実を1度収穫した後、蔓を

整理して新しい蔓を出させて2回目の収穫にチャレンジしている人がいた。

 うちの場合は実が3個付いた後は子蔓も孫蔓も放任したのですごく繁茂した。子蔓や孫蔓

がたくさん出ているという事は株にパワーが有る証拠なので当然それぞれに実が付く。

 意図したわけでは無かったので実がたくさん付いてびくりしたが、この夏の暑さも応援した。

 

 

 トウモロコシの苗が順調に大きくなってきた。 植えたいところだけど台風が接近しそ

うなので思案中。 植えるのはまだちょっと早いかもしれない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降水量40㎜

2024-08-20 20:55:50 | 家庭菜園

 久々の本格的な雨で猛暑日に続いて熱帯夜も途切れた。久しぶりにたっぷり雨を

吸った最後の小玉スイカが割れてるんじゃないか・・見に行ったらやはり割れてい

たのでやむなく収穫して冷蔵庫に入れた。

 スイカが2回も実を付けるのはどういうことかネットで調べてみたけど情報が無かっ

た。 よほど特殊なことなのか・・・・いけないことをしてるのかな~・・・・。

 昼頃気温25℃の時に外に出てみたら東の風が吹いていて思わず「おー寒!」と久し

ぶりに寒さを感じたけど午後は晴れて30℃を超えた。

 今日の収穫:スイカ(2)・ミニトマト 

 割れていたスイカ。 皮が薄いので雨を吸ったらひとたまりもない。大体が1回収穫が

終って2回目と言うのが普段はないことなんだろな。

  

 食べてみたら完熟スイカとは比べられないがそこそこ甘かった。割れてしまったスイカは

これで4個目になるが、全て完熟まであと一息だった。

  

 そして、もう無いはずと思いながらチェックを入れてみたらもう1個実が残っていた。

 

 ひげ蔓が枯れて見当たらない。採るか採らないか・・・後悔はしないぞ~と思いながら

採っちゃった。 良かったのかな~??? 35日経っていないから熟していないのは

わかっているけど割れるよりはいいだろう・・・という感じ。

 

 こぼれ種から生えてきたスイカを見たら実が付いていた。 この大きさの時には実に触ら

ない方が良い。

 

 昨日の写真を見直したら黄色い花が写っていた。昨日の朝受粉したようだ。 長期予報に

寄れば9月も10月も真夏日が有るそうなのでひょっとしたら収穫できるかもしれない。

 8月19日受粉で覚えておこう。他にも子蔓が出ているのでもっと実が付くかもしれない。

 周りに肥料を置いてやろう。

 

 スイカが2回も実を付けるのはこの夏の異常な暑さのせいだろうが、雨が足りなかった

のでミカンは甘くなると期待している。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日途切れる

2024-08-19 20:47:53 | 家庭菜園

 今日の最高気温は33℃で25日続いた猛暑日が途切れた。 とは言え、8時過ぎ

から1時間ほどツバメの観察をしていたら背中を汗が伝った。 こんなに蒸し暑かっ

たのは今季初めての経験。 農作業では汗だくになるけどそれとは違う、

 陽が射さなかったので水やりは僅かで済み、昨日の草地で草を削った。

 チンゲンサイの種を24セルトレイに種まき。

 今日の収穫:ミニトマト・大葉   

 昨日は強い日差しの中で柔らかくなっていたナスが今日は曇っていたのでしっかり

していた。

 

 こぼれ種から発芽してきたスイカはやる気満々で蔓を延ばしている。頭を摘んで子蔓が

出るようにしなきゃ。

 

 最後のスイカの実。遊びに来てくれた孫息子に食べさせたかったけど間に合わなかった。

 この孫息子・・車に乗りながらサツマイモの芋掘りをしたいと思い出したように言う。

 こりゃ、芋が出来ていなかったら大変だ~と責任が大きくなった。

 

 大葉やサツマイモなどの葉を食い荒らすオンブバッタ。警戒心と跳躍力が強いので捕獲

するのはとても難しく、始末の悪い奴。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスに日除け設置

2024-08-18 21:05:27 | 家庭菜園

 昼頃外に出てみたらお日様が真上から射していた。名古屋付近の緯度は北緯35度

くらいで夏至の昼頃の太陽高度は78度で冬至の頃は32度と低くなる。今日の南中

高度を調べてみたら約61度だった。 61度でも真上から射しているように見えて

暑い筈だと納得。 ナスの日焼けが酷いので日除けを設置した。

 今日の収穫:ミニトマト  

 実が大きくなってくると艶が無くなって柔らかくなるナス。

 

 日除けを設置するため支柱を立てようとすると乾ききった大地は硬くて刺さらず、スコッ

プで少し穴を掘って水を入れて土を緩めながらやっと30cmくらいまで挿すことが出来た。

 そんなことで時間が掛かって未完。明日はもうすこし水が染みてやわらかくなっている

かもしれない。ちょっと恥ずかしい出来具合。

 

 大地が乾ききって夏草は水不足で短いまま。 これは助かるけど・・・・。

 

 トウモロコシの苗が伸びてきたけど細いので徒長しているのかもしれない。

 

 鉢に鶏糞と米糠の元肥を入れてイチゴの苗を作っている所。まだ根は出ていないので

風で動かないように3方を止めている。 先にランナーが伸びているのでこの先でも

苗を取りたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高すぎる気温

2024-08-17 21:08:27 | 家庭菜園

 午前中の陽が当たっただけなのに昨日植えたサニーレタスの葉が日焼けしてぐったり。

 今日も最高気温38.7℃と狂ったような暑さにスイカも葉を閉じて水を要求してい

 た。 高すぎる気温と強い陽射し・・・野菜たちにとっても厳しすぎる夏だ。

 今日の収穫;ミニトマト  

 葉を閉じて水を要求するスイカ。暑くて砂漠性の地の野菜と言っても水が無いと

スイカだって生きられない。

 

 朝見回った時は何ともなかったスイカが夕方見たら日焼けしているのか傷みかけてい

たので割れる前に採ってしまった。 まだひげ蔓は青いままだ。

 

 いい感じだったので残念。 切ってみたら割れた3個と違って中は色が薄かった。

 三日前だったか割れる前に採ったスイカを切ってみた。包丁を入れてみたらバリっと

割れたけど、中の色は今日の分より少しだけ濃いだけだった。 試食は未だ。

 

 午前中の陽に当てただけなのに葉が日焼けしてぐったりしているサニーレタス。 何とも

しょうがない。 寒冷紗を被せて陽射しだけでも避けてやれば良かった。

 

 こんな中でミニトマトだけは暑がっていても実はちゃんと熟してくる。 この実のような

色まで待てば味は抜群になるけど、なかなか待てずに早く採ってしまう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニーレタス定植

2024-08-16 21:08:17 | 家庭菜園

 台風の外側の風が強く吹いていたけど、相変わらず38℃超えの厚い一日。 

 昨夜はかなり長い時間雷が鳴っていたけど雨は降らなかったのと同じだった。

 サニーレタスの苗を2本プランターに植えた。 後は水やりだけ。

 今日の収穫:ミニトマト 

 今日の買い物:種まき用土 980円 種:ホウレンソウ・コカブ・白菜。春菊

        4袋合計 220円  本年合計;12,524円 

 サニーレタスは虫が寄らないので防虫トンネルは無し。 連作は出来ないのでイチゴ

を植えていた土を使った。 もみ殻は乾燥防止用に厚く敷き詰めた。

 

 枝豆の1株が葉焼けしてしまった。焼けた以外の葉は元気が良いので助かった。

 乾燥防止と土が暖まり過ぎるのを防止するため株元に厚くもみ殻を敷き詰めた。

  

 ミニトマトの株元には厚くもみ殻がまいてあり、このおかげで土の表面が固まることが

無くて水がスムースに染み込んでゆく。 もみ殻を多用すればよかった。

 

 スイカの実が色付いて白くなり始めた。巻きひげが青いのでまだ大丈夫と思うけど、 

爆発するのでは無いかと怖い!

 

 トウモロコシの苗がどんどん伸びるので今夜から外に出すことにした。植えられるサイズに

なるまでハッサクの陰に置いて陽に慣らしたい。 バッタに齧られないように手製の蚊帳の

中に入れておいた。1ポットは種まきがすこし遅れたので発芽するまで室内で保護。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痕跡程度の雷雨

2024-08-15 21:10:43 | 家庭菜園

 8月8日に36℃台だった最高気温が今日は37.7℃で1週間連続して37℃を

超えた。久しぶりに往復60kmを走行したけど、走り出す前はこんなに暑くて車

大丈夫かなと心配したものの無事に帰ってきた。 エアコンを余計に使うのでバッ

テリーが心配だけど、今の車はバッテリーが大きいから昔みたいに心配はいらない。

 夕方5時頃から雷が鳴ったけど雨は痕跡程度しか降らなかった。

 朝方、このスイカがそろそろやばいな~と思ったスイカが夕方破裂していた。

 サニーレタスが発芽してこないので苗を2本購入した。昨年も購入している。

 今日の収穫:キュウリ(2・55本目)・スイカ(2個)・ミニトマト・大葉 

 今日の買い物:サニーレタスの苗2本 139円 本年合計:10,663円 

 キュウリはこれでお終いかもしれない。花は枯れてしまい、うどん粉病に罹って

アリが葉の菌を食べに沢山登ってきていたので殺菌殺虫剤をスプレーして液肥を

与えた。ウリハムシも沢山いるけど脇蔓が伸びるのを期待して・・・。

 

 割れていたスイカ。 そろそろ危ないよな~と思っていた通りだった。

 水平に割れたスイカは甘くて美味しかった。

 

 黄色くなってきているので次はこれが危ないと思ってこの実は収穫した。 右下に

巻ひげが見えているので未熟かもしれない。 そう・・巻きひげを見るのを忘れてた。

 

 次はこの実が危ないけどよく見ると巻きひげが青いのでもう暫く待つことにした。右上から

斜めに下りてきている蔓にこの実は繋がっており、緑色の巻ひげがはっきり見えている。

 

 この実が一番後の実で全体が青く巻ひげはしっかり伸びてネットを掴んでいる。

 収穫は当分先になりそう。

    

 トウモロコシが発芽してきた。徒長しないように早目に日に当てたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカが割れた!

2024-08-14 21:02:40 | 家庭菜園

 夕方、野菜たちに水をやろうとしたらスイカが割れていた。しかも二つも・・・・。

 これらのスイカは7月の20日頃に受粉したはずなので収穫は8月20日以降と

思っていたので意外だった(@_@)。 毎日の日照りで水が足りなくなっては・・と水

をやったし、元気を付けてやろうとHBー101を混ぜたりしたのが裏目に出たのか

な~。 割れてから時間が経っていなかったので1個食べたけど、最初の頃と比べて

甘味は変わらなかったけど歯ごたえはまったく違っていた。 

 今日の収穫:スイカ〈2個)・ミニトマト・大葉  

 暑さが大好きなスイカなので強い陽射しで熟成が進んだのか・・・・。

 甘みは強いので一応完熟している。

 

 2個目のスイカはスイカパットに縦におっちんしていた実。青味の強い実が黄色味を

増して来たら要注意。 強い陽射しと暑さが続くが、水やりは葉水程度にしておきたい。

 

 種を棄てておいたら発芽してきたスイカの苗。このまま放任しておこう。

 

 トマトは難しいけどミニトマトはよく実を付ける。

 

 どちらも天使のトマト。これまでは丸い実を付けていたけど、これらは楕円形の実を付け

ている。 苗に付いていた説明書はまん丸の実を付けているので肥料が足りないのかもしれ

ない。 明日は液肥を与えようと思っている。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆定植

2024-08-13 20:51:41 | 家庭菜園

 今日は37℃と幾分涼しかったので少し早めに農作業を始めて枝豆の苗を6本

植えた。 畝には昨日水をやっておいたけど、もう一度たっぷり水をやってから

耕し直した。

 今日の収穫:休止(1・53本目)  

 半日蔭に苗を置いていたので徒長している。

 

  畝に仮置きして位置を決めてから植え穴を掘った。 場所が狭いので畝間隔を稼ぐた

めに千鳥型に配置した。 植穴には鶏糞を移植ごて軽く1杯と、米糠は移植ごてに山盛り

に入れて水をたっぷりやっておいた。

 

 オンブバッタやもう1種類名前のわからない小さいバッタがいるので防虫トンネルを掛け、

午後の太陽が当たらないように寒冷紗を掛けた。向こう側が西。

 

 スイカの収穫まであと10日から2週間。 このスイカは9月になってからの収穫に

なるかもしれないが、さすがにスイカの株にも衰えが見え始めた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾ききった大地

2024-08-12 21:10:48 | 家庭菜園

 今日も最高気温が38.7℃にも上がって救荒作物のサツマイモでさえはが萎れて

いる。枝豆を植えようと畝に苦土石灰を撒いて耕そうとしたら乾ききった大地に鍬

の刃が立たなかった。 宮川早生の葉の色も雨不足のせいか悪くなっているので

たっぷりと水をやった・・・つもり。

 雨乞いをしたいけどやり方が判らない。🤣

 今日の収穫:キュウリ(1・52本目)・ピーマン〈2個)・ミニトマト  

 乾ききった大地。土を緩めるためにあらかじめ水を撒いておいたけど穴を掘ったら中は

乾いていて固かった。 明日は枝豆を植えられるように多めに水を撒いておいた。

 

 キュウリはぼつぼつ実を付けているけど、ピーマンの実は大きくならずに熟してくる。

 

 ミニトマトはたくさんの実を提供してくれる。夕方、腹が減ってきたので10個ほど

採って食べた。土ほこりが付いているだろうけど気にならない。 

 

 スイカを見ると涼しさを感じる。 葉水を掛けた後なので水滴がついて余計に涼しそうに

見える。周りの葉たちはまだまだ元気。

 

 今年生まれの小さなカナヘビがちょろちょろと足元を走り回る。 3~4cmしか無かった

のが今は長い尻尾を入れると7~8cmにはなったかな。今日はサツマイモの蔓の上にいた。

 可愛い同居人である。 日本トカゲもいるんだけどなかなか姿を見せない。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする