オーシャンの気まぐれ菜園日記

多度の御衣野の菜園日記

風が吹いて寒かった

2023-01-30 20:57:13 | 家庭菜園

 時々陽は射したものの曇りがち・強風が吹いて寒一日になり、夕方には雪が舞った。

 1月は暖房用の灯油を18㍑×4缶購入。8,000円支払ったけどエアコンを使っ

た場合の電気代と比べて多いのか少ないのか・・・ちなみに暖房を使っている居間は

12畳の洋室で、敷物を敷いてコタツを併用中。

 今日の収穫:ネギ・シュンギク  

 春はまだ先だけどヒヤシンスの蕾が出てきた。

 

 今年うちの庭を縄張りにしたジョウビタキの♂。なかなかイケメンだと思うけど・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽射しの温もり

2023-01-29 21:10:56 | 家庭菜園

 朝から陽が射して温もりを感じる一日だったので小松菜とナバナの苗の間引き

を行った。 

 今日の収穫:間引き菜・ハッサク(5・合計75個)  

 ガラス越しの暖かな光を浴びてぬくぬくのエンドウの苗。 いつ頃植えれば

いいのかな・・・3月までに少しづつ寒さに慣らしていくことにするか。

 

 間引いて根元に土を寄せた小松菜。

 

 二重トンネルの中のナバナも1本に間引いて根元に土寄せして水を与えた。

 

 陽射しは暖かかったが風は冷たく、ハッサクの葉が寒がって縮んでいた。 そう言えば

寒さでたくさんの葉を落とした年も最近あったような。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍る野菜

2023-01-28 17:01:10 | 家庭菜園

 テレビのニュースで農家さんが野菜が凍って出荷できないと嘆いていた。

 今回の寒波が日本列島に与えた影響は強烈だった。

 菜園に寄ってみたけど吹きさらしの水道栓が凍ることも無く水が出ていたのには

感心した。 あの寒さにトンネルの中の法蓮草やトンネルなしの小松菜がびくとも

していなかった。

 今日の収穫:ホウレンソウ・小松菜・ハッサク(5・合計60個)  

 庭の畑の小松菜の小さな苗が二重トンネルの中で凍っていた。

 

 夕方見たら何事もなかったようにピンとしていた。霜が付いていただけかな。そろそろ

間引いてやらなくちゃ。

 

 朝、バケツの水が凍っていた。暑さは5㎜くらい。氷に不思議な模様が入っていた。

 目の大きな魚のような形だけど、骨のような模様はどうして入った?

 

 収穫してきた小松菜。 吹きさらしの中で年を越してますます元気。

 

 トンネルの中のホウレンソウも寒さに負けていない。こちらも近々間引いてやりたい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ー5.7℃

2023-01-26 19:41:16 | 家庭菜園

 今朝起きて居間の雨戸を開けるためガラス戸を開けようとしたら凍り付いていて

動かなかった。外気温を見たらー5.7℃と記憶にない低温。ファンヒーターの向き

を変えて窓に向けたらやっと開いた。朝は気温が低かったけど陽が射して庭の雪は

ほぼ無くなった。

 釈迦ヶ岳を挟んで真西にある東近江市の最低気温はー12℃だったと、高速道路

の渋滞がらみでテレビのニュースが報じていたけど、あっちとこっちでこんなに

違うとは・・・・。 

 今日の収穫:ハッサク〈12個・合計65個) 

 散水栓の下に置いてあるバケツの水が凍っていた。全体は5cmほどだけど、全

体が凍るほど低温だった時間が長くは無かったようで半分から下は凍っていたのは外

周だけで真ん中は凍っていなかった。

 凍って水の出なかった散水栓も10時過ぎには水が出るようになって被害は無かった。

 

 雪の中で多少は葉が傷んだ感じは有るけどこれくらいは耐えてくれたタマネギ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2023-01-25 16:05:03 | 家庭菜園

 今朝の2時頃から降り始めた雪が朝の7時で3㎝。午後の2時まで降り続いて最大

9㎝の積雪となった。日中に降り続くのは滅多にないこと。

 最低気温-4℃で屋外散水栓は夕方になっても凍結したまま。

 融かしても今夜の寒さでまた凍結するのでこのままほうっておくことにする。 

 朝の8時頃、窓ガラスの露を丸く拭き取ってハッサクに積もった雪をパチリ!

 

 北側のブロック塀に積もった雪。 昼過ぎに深さ9㎝。

 

 プランター植えのタマネギの雪囲い。積もった雪が布団になって意外と凍らないものだ。

 嬉しいことにエンドウ豆の芽がまた2ポット出てきた。 生育は遅々たるものだけど

春への期待を持たせる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒波襲来

2023-01-24 20:30:50 | 家庭菜園

 午前中愛西市で探鳥していたら10時半ころに雨が降って一気に気温が下がった。

 前線が通過したのだろうけどその時間に名古屋市では雹が降ったそうだ。

 探鳥にならないので帰宅したら雨は降らなかったし、気温も8℃と何事も無かっ

たよう。 木曾三川を挟んだあっちとこっちで随分と違うものだ。

 帰りに菜園に寄って埋めてあるダイコンを1本掘り、チンゲンサイなどを持って

帰った。

 今日の収穫:ダイコン(1)・チンゲンサイ・ホウレンソウ

 今日のダイコンは小さめ。 

 

 畑友さんがブロッコリーの脇芽をくれた。 うちはなかなか採れないので有難い。

 

 明日の朝の最低気温はー3℃が予想されている。 地植えのタマネギは大丈夫だろうけど

プランター植えは土が凍りそうなので雪避けも兼ねて簾のトンネルを掛けた。プランターの

まわりを囲うと良いのだけど材料がない。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウ発芽

2023-01-22 17:01:12 | 家庭菜園

 1月12日に発芽しないだろうと思いながらエンドウの種を5ポットに播いておい

たらそのうちの2ポットから芽が出てきた。 まさかまさか・・・。

 花芽が付くためには寒さに会わせる必要があるらしいので大事にして寒いうちに苗

に育てたい。

 25日の大寒波に向けて庭の空いている畑の寒起こし。

 今日の収穫:シュンギク・ネギ・ハッサク(6・53個) 

 発芽してきたサヤエンドウ。 他は今のところ芽が出ていないけど、2株でもいい

ので大事に育てたい。

 

 寒起こし。庭は粘土質の土が中心なのでスコップで掘り起こしても崩れにくい。 この

状態でー3℃の低温で全体が凍り、気温が上がって崩れるのが理想的な寒起こし。

 -1℃では足りないのでー3℃の最低気温に期待。

 

 4.4kgの巨大な白菜は半分を漬物にした。 正月用に年末に漬けたハクサイの残りが

少なくなってきたのでちょうどいい。 塩漬けの白菜の漬物は結構長持ちするものだ。

 干しかごで半日陽に当ててから漬けこんだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の静けさ

2023-01-21 21:24:43 | 家庭菜園

 来週の水曜日に大寒波がやってきて雪が降り、最高気温は2℃との予報が出ている。

 今日は最高気温が9℃とそこそこ暖かかったので嵐の前の静けさの感じだけど、た

だいま21時30分現在の外気温度は2.4℃と冷えてきた。

 昨日干しあがるはずだった切干大根が一日遅れでやっと干しあがった。

 今日の収穫:ホウレンソウ・ブロッコリーの脇芽(2)・ネギ・ハッサク(9個・

合計47個) 

 前回より白くてきれいに仕上がった。 白く仕上げるためには干す前に水洗いをすれ

ばいいらしいけど、それではエキスが流れてしまうので少し黄ばんでいてもいい。

 

 タマネギは1本欠株になっているけど他は元気。2月に入ったら追肥の予定。

 

 近くで見るとよく育ってきたな~という感じ。無事に寒波を乗り越えますように。

 

 生らせすぎたミカンの木の葉。この葉は落ちてしまうのかな~・・・実が生るために

は葉はとても大事なのに。 寒波が去ったら寒肥をやりたい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒

2023-01-20 21:32:35 | 家庭菜園

 今日は暦の上の大寒。一年で一番寒い時期に入るけど今日は暖かかった。

 予報によれば火曜日から10年に一度クラスの大寒波がやってきて水曜日がピーク

になるとの事。 上空1,500mの気温が氷点下12℃の寒波が太平洋岸まで南下

するそうだ。気温は100mにつき0.6℃上下するので1,500m上空でー12℃

は地上付近では9℃上昇してー3℃。 最低気温がー3℃の予報になっている。

 農作業としては寒起こしに絶好の他はとくにやる仕事が無い時期。

 今年の初詣は京都の伏見稲荷に参拝してきた。

 

 京都はこれまで沢山の神社仏閣に参拝してきたけど、伏見稲荷は初めてで念願の

1,000本鳥居を潜ってきた。 外人さんがたくさんいた。

 竜安寺の石庭も見てきたけど小さくてびっくりした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい干しかご

2023-01-19 22:11:12 | 家庭菜園

 昨日は切干大根を作って干しかごに入れた。 古い干しかごは分解して四角く

組み立て、周りに防虫網を張って苗を虫から守る蚊帳に作り替える予定。

 今頃まける種を探したらレタスが有ったので4連結ポットに種まきした。

 今日の収穫:ナバナ・ハッサク(6) 

 新しい干しかご。今までのと違って出入り口がアーチ形に開くので野菜を入れ易く

なった。 切干大根は明日には干しあがる予定。

 

 レタスの苗を植木鉢に植えた。 レタスの種を播いたのにサニーレタスの芽が出てきた

なんてことはしょっちゅう有るけど、これは間違いなくレタス・・と思う。

 暫くは室内栽培。

 

 レタスの種を播いた4連結ポット。水抜き穴は開いているけど、苗を押し出す穴が開いて

いなかった。 植えるときは壊すしか無さそう。

 

 スーパーで1個99円でハッサクを売っていた。 小さくて色が薄くて拙そう。

 自分が買う立場だったら絶対に買わない。 それに比べてうちのハッサクは色良し

大きさ良しで立派。 もちろん味も良し!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする