オーシャンの気まぐれ菜園日記

多度の御衣野の菜園日記

ナスの苗入れ替え

2023-05-31 21:17:38 | 家庭菜園

 ナスの苗があまり元気が無いので2本買って1本は入れ替え、1本は大型プランター

に植えた。 タラの木が繁茂してきたので伐採した。タラの木は地下茎を伸ばして、

とんでもないところに出てくるので美味しいけど始末が悪い。

 今日の収穫:タラの芽・あきひめ🍓(5)・キャベツ(1)  

 今日の買い物:ナスの苗2本 217円  本年合計:6,294円  

 元気のないナスを抜いてみたら根が根鉢から伸びていなかった。

 

 行きつけのスーパーで買ったナスの苗。おそらく6月に入る明日は片づけてしまう。

 あまり良い苗では無いけどこれが最後。

 

 ショウガが発芽してきた。 ショウガ栽培は今年限りにしよう。

 

 トウ立ちすると思っていたキャベツはトウ立ちせず、大きくもならないので収穫した。

 手のひらくらいの大きさだったけどズシリと重かった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆発芽

2023-05-30 21:11:01 | 家庭菜園

 HBー101で種まき用土を湿らせた6ポットと、普通の水で湿らせた5ポット

に種を播いてどちらが先に発芽するか比べてみた枝豆が発芽してきた。

 左が普通の水を使った5ポット(大きい方)で、写真は4ポット発芽だけどこれを

書いている夜になって全て発芽、右の6ポットの方は2ポットだけ発芽。

 発芽後はどちらが元気に育つか比べたい。 普通の水が先勝。

 

 先に植えた枝豆・湯上がり娘は2本づつ10ヵ所植えてあるが、写真の左側は芯止めして

脇芽を出させたら芯止めしなかった右側より背が高くなって繁って明らかに違いが出た。

 芯止めする場合は茂りすぎて風通しが悪くなるので2本植えしない方が良さそうだ。

 

 とは言え、茂りすぎていても実はしっかり付いていてカメムシはいない。

 

 ナスは寒がらせて元気が無いけど、自分で種まきしたミニトマトは元気に成長を始めた。

 売っている苗は温室育ちだけど、うちの苗は寒さにあっているので今の気温になると

ぐんぐん育って第2花房まで蕾が付いている。 ユーチューブの農家さんは主幹と脇芽を

紐で吊って花にはトマトトーンをスプレーする。 うちはそこまではやらない。

 脇に支柱を立てて枝を誘引するだけ。3本仕立てにしようかな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2023-05-29 20:37:52 | 家庭菜園

 東海から西の地方では九州の一部を除いて梅雨入り宣言が有った。

 気になる台風2号はフィリピンの東方にあってこれから徐々に進路を北から東に

変え、3日には九州の南方海上に達するとの進路予想が出ている。

 日本近海の海水温度の実況は、フィリピン方面から北上してくる黒潮のルートが

九州南方沖合付近まで25℃であるが、台風が通ると予想されているもう少し南の方

では24℃以下と低いので急速に勢力を落としそうな感じ。

 ちなみに現在通過している付近では27℃もあるので衰えはゆっくり。

 右の方からスイカの6節・7節・8節の花芽。8節目に雌花が付くはずだけどこの

形は雌花に見えないな~・・。

 

 今日は蔓の先の立ち上がりがちょっと弱め。

 

 台風2号が日本列島に近付くころは、かなり衰えてはるか南方の海上を通過すると自分で

は予想しているけど、それは当てにならないので気象庁の進路予報に注目。

 スイカのトンネルはちゃちなものなので飛ばされないように対策を取りたい。

 

 やっと成長が始まった たった1本のキュウリ(ナツスズミ)。当分行燈は外さない。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカに雨避けトンネル

2023-05-28 21:18:53 | 家庭菜園

 フィリピン付近にいる台風2号の進路が気になるが、この大きさだったら行燈から

出しても大丈夫だろう・・とスイカの苗の行燈を撤去して雨避けのトンネルを掛けた。

 黒マルチの下の土は陽射しで温まり、たっぷりと水分を含んでいたので当分水はいら

ない。 このスイカは4月19日に植えた最初の苗。

 

 こちらは5月9日に植えた2本目のスイカ。 3本目の子蔓はまだ出ていない。

 

  1本目の苗の子蔓の先。しっかり起き上がって元気が良い。

 

 小玉スイカの2本目の子蔓が出てきた。1本目と同じ節から対になる形で出てきた。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの第1果摘果

2023-05-27 21:03:03 | 家庭菜園

 ちょっと間隔が短いけど2回目のHBー101を散布。元気のないナスは根元の

土中にも潅水。 樹勢回復のために第1果を摘果した。

 プランターに植えていた最後のタマネギを収穫して終了した。

 今日の収穫:タマネギ(5)・サニーレタス・🍓3粒  

 写っているナスの葉の色が悪くて元気のないのが判る。他の葉もこんな感じ。

 

 摘果したナスの実。艶々した美しい紫色でこのまま育てたくなったけど、この実を育て

るためにナスの株は膨大な精力を使うので摘果した。

 そもそも、4月に植えた場合は石ナスと言って硬い実になるので摘果した方が良いそうだ。

 

 最後のタマネギ5個。 残り物の細い苗を使ったので大きくならなかった。

 

 最初に植えたスイカの苗。子蔓は第7節くらいまで伸びて各節には花芽が付いている。

 月曜から雨になると気温が低めになるので行燈を外してトンネルを掛けるか、このまま

もう1週間行燈を掛けておくか思案中。 蔓が伸びてゆくからいつまでも行燈という訳に

はいかないけど、低温も気になるところ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓上げ終了

2023-05-26 20:38:14 | 家庭菜園

 エンドウの蔓上げ終了。跡地は当分使う予定が無いので雑草対策で黒マルチは敷いた

ままにした。 蔓は干して嵩を減らしてから燃えるごみとして出す予定。

 雑草退治、特にドクダミを集中的に引っこ抜いた。

 今日の収穫:ブロッコリー(2)・サニーレタス  

 花が咲きそうになってきたブロッコリー、最後の2個を収穫した。

 

 主幹からトンネル一杯に大きな葉が出ていた。脇芽はそこそこ出ていて蕾も・・・。

 

 大きな葉は切り取ってトンネルに納まるようにした。これで次の収穫を待つことにする。

 

 球レタス。アブラムシが付き始めたけど、洗い落としてニンニクの茎を置いたら今のと

ろ防げている。アブラナ科じゃないのでモンシロチョウは近寄らない。モンシロチョウ

除けにアブラナ科の野菜の間に植えると良いとも言われている。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウ豆終了

2023-05-25 21:11:20 | 家庭菜園

 サヤエンドウの最後の収穫を終えて蔓上げ中。

 今年の庭はカタバミが大繁殖しているので球根ごと掘り上げて処分中。

 ムラサキカタバミの花はきれいだけど、爆発的に増えるので大迷惑。

 地植えの大玉スイカにトンネル準備。

 今日の収穫:サヤエンドウ・あきひめ🍓(2)・サニーレタス  

 ジャガイモの葉が枯れ始めて収穫が近い。

  

 あまり期待できそうにないけど、たいていが食べきれないからいいか・・これから芋が

どんどん太る・・・かな?

 

 小玉スイカに雄花が付いた。 蔓は花の後ろで左上に伸び始めたばかり。

 

 イチゴのランナーがどんどん伸びている。 いま準備してある苗作りのスペースでは

間違いなく足りなくなるので少し広げたい。

 一番子が根を出しそうでその脇からどんどんランナーが伸びてゆく。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆の種まき

2023-05-24 21:19:28 | 家庭菜園

 枝豆(湯上がり娘)の種を11ポットに2粒づつ播いた。パセリを3ポット種まき。

 ナスの行燈を復活。ナスは北風が通り過ぎる寒い場所に植えたんだった。

 サヤエンドウの収穫を終わった部分から片付け中。

 今日の収穫:サヤエンドウ・ニンニク(5個)・ブロッコリー(1個)  

 植物を活性化する酵素HBー101の試供品(6cc)を貰った。ものすごく効き

目が有る・・・熱狂的なファンもいるだろうけど、この種のものは本当に効目が有

るのかよくわからないので、とりあえず寒がっているナスに与えた。

 そして、枝豆を播くに際して種まき用土を湿らせるのに1㍑に2~3滴たらし

(瓶に書いてある通り)水を使って6ポット。水だけで湿らせた5ポットと分てど

ちらが先に発芽するか比べることにした。 発芽まで5~8日と種袋に書いてある。

 五日後が楽しみだね。 6cc入り試供品。

 

 ニンニクは大体タマネギと同じころに収穫してきたので全部掘り上げた。茎が折れかけ

ていたものが有って、そういうものは球根は大丈夫だけど茎が茶色になって傷み始めてい

る感じだった。

 

 宮川早生ミカンは10個くらい実が生りそうだけど、400個生らせたミカンの方は

花は咲いたけどほとんど実が付いていない。

 

 べニアズマのバイオ苗は活着したようだ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝はまだ寒い

2023-05-23 19:58:53 | 家庭菜園

 今朝の最低気温は18℃と夏野菜にはまだ寒い温度なのでスイカの行燈を戻した。

 ナスが寒がっているので1本行燈を掛けた。 明日は残り2本にも行燈を掛けたい。

 ホウレンソウの苗を植えた。 ミニトマトの芽欠き。

 今日の収穫:ニンニク(4)・パセリ・サヤエンドウ・キャベツ(1)・ネギ

       ニンニクの芽   

 まき時の長いホウレンソウとサンライトの苗が混じっているのですぐにトウ立ちする。

 イチゴの跡地に苦土石灰だけ混ぜてホウレンソウを植えた。

 

 ミニトマトの芽欠き。左手で押さえているところで二股に分かれて左が主幹。

 真ん中に第一花房が付いてその下から右側に太い脇芽が出ているのでこの芽を伸ばし

 て2本仕立てにする。 この下に出ていた脇芽は全て切り取った。

 

 キャベツを1個採ったけど中はトウ立ちしているかもしれない。

 

 ニンニクの芽。これはニンニクの花梗になる。 野菜炒めにしてもらお。

 

 一時は暑かったけど今の気温は枝豆には寒いかもしれない・・そう思いながら根元の雑草

抜いていたら実が生っていた。 これは嬉しい!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの株片付け

2023-05-22 19:31:45 | 家庭菜園

 今日は30℃をわずかに超えて蒸し暑かった。 

 地植えイチゴの株を処分し、敷いていた黒マルチはスイカの畝に再利用した。

 花を残していたシュンギクの株を処分。 べニアズマの苗を2本植えた。

 今日の収穫:ブロッコリー(1)・あきひめ〈4粒)・実エンドウ・サニーレタス

 最初に植えたスイカの子蔓が伸びてきたので根元に黒マルチを敷いて行燈を外した。

 明日は強い風が吹く予報が出ている。 蔓が風に弄ばれるので行燈を掛け直そうか。

 

 しばらく黄色い花を楽しんだシュンギクを処分した。

 

 完熟していたあきひめ🍓。 酸味が少なくとても甘かった。

 

 先日植えたサツマイモのバイオ苗はこの状態。ちゃんと根付いた。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする