オーシャンの気まぐれ菜園日記

多度の御衣野の菜園日記

ミニトマトの挿し芽

2024-06-30 21:13:27 | 家庭菜園

 朝から一日雨で湿度が高くて不快な一日となった。 雨の中で見回っていたら昨日

駆除したカミキリムシの亡骸が有ったので確認するため写真を撮ってからハッサクの

下に丁重に葬った。

 天使のトマトの脇芽を折り取り、HB-101を1滴たらしたコップの中で5時間

水を吸わせてから苗ポットに挿してコップの水を注いだ。 

 今日の収穫:トウモロコシ(3)・ミニトマト(3) 

 なかなか良い感じだ。 なるべく深く挿した、

 

 天使のトマトは幹が斜めに伸びる傾向が強くて芽を搔いてから誘導し直した。

 前にポットから畝に下ろした挿し芽の苗も左に向いて斜行している。今は誘導するほど

伸びていないけどもう暫くしたら上むきに誘導予定。

 

 前からあるミカンは木が大きいので実の数が多い。幹はテッポウムシで穴だらけなのに

勢いが良いのでそろそろ摘果したい。

 

 次々と咲くグラジオラスは全て同じ色。とても好きな色なんだけど来年は少し変化を付け

るために新しい色の球根を買うかな~。

 

 で、カミキリムシの背中からの写真。紛れもないゴマダラカミキリだった。

 背中の上の方に左右対称に白い点が4つ並んでいる。ツヤハダゴマダラカミキリには

この4つの斑点は無く一目瞭然だった。 もしツヤハダを見付けたら県か市に報告する

所であった。

 

 パセリにキアゲハがたくさんの卵を産んでいった。続々と孵化してパセリの葉をばりばり

食べている。最初の2匹の5齢は蛹になるために行方をくらまして残っているのは4齢。

 その中で一際大きい4齢幼虫・・こんなにでかいのは久しぶりだった。大抵は5齢になっ

てから大きくなるのに4齢で小指大の大きさ。 素晴らしい!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマダラカミキリ

2024-06-29 20:55:48 | 家庭菜園

 今日は陽射し+湿度で31.3℃の最高気温より暑く感じた。 息子が来たので

今日の農作業は見回りだけ。 キュウリの子蔓の出方を見ていたらカミキリムシを

発見。子供の頃は憧れの昆虫の一つだったけどミカンに悪さをするので可哀想だけ

ど駆除した。

 天使のトマトを試食。まだ走りのせいか期待したほどでは無かった。

 500ccのボトルにHBー101を2滴混ぜて具合の良くないナスの葉にスプレー

した。 サプリメントと同じで効果に期待はしていない。

 今日の収穫:ミニトマト(2)・大葉  

 順調に色づいている天使のトマト。

 

 触ったらポロリと取れたので試食した。 まだ熟している色では無いな~。

 

 昨年秋遅くまで実を付けていたミニトマトの周りに一人ばえのミニトマトがたくさん

生えてきていて立派な実を付けている。

 

 さて、問題のゴマダラカミキリ・・・。 子供の頃はよく捕まえたものだけど、幼虫の

テッポウムシはミカンの大敵。 可哀想だけど駆除した。

 これとよく似たツヤハダゴマダラカミキリは大陸からの外来種で街路樹などを食害するさらに

危険な奴として注意喚起が出されている。 このカミキリがツヤハダかどうかは背中が写ってい

ないので判らないが、多分ゴマダラカミキリと思うのは前足が白いことから。 でも、それが

識別ポイントかどうかはわからない。 それにしても貫禄がある。

 

 ミカンの木には強い日差しを浴びてシオカラトンボの♀の麦わらトンボが止まっていた。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨量80㎜

2024-06-28 21:02:55 | 家庭菜園

 昨日から今日に掛けて80㎜とよく降った。 今期ナスを初収穫。

 収穫が終わったトウモロコシが2株出たので雨の中で後片付け。 アワノメイガの

入った茎を開いてみたら蛹が入っていた。

 今日の収穫:キュウリ(1・11本)・ナス(1)・トウモロコシ(2)・ネギ 

 ナスの出来が昨年に続いてあまり良くない。 

 

 天使のトマトの色付きはぼつぼつ・・。

 

 挿せそうな脇芽が伸びてきた。 もう少し大きくなったら挿し芽したい。

 

 よく見ると小さな蕾が付いているので全て除去した。

 

 トウモロコシの茎の中のアワノメイガの蛹。アワノメイガは6月7月8月と3回成虫が

発生する。この蛹がいつ羽化するのか気になったので昆虫の飼育箱に収容した。

 茎の中は適度な湿度が有るけど分解してしまったので環境は悪い。 時々水をスプレイ

して様子を見たい。 蛹の長さは2cmくらい。

 昨年は7月26日にトウモロコシの種をポットに蒔いて8月6日に苗を植えた。そして

見事にアワノメイガの幼虫にぼろぼろにされた。 今年は8月半ばころに種を蒔きたい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雨

2024-06-27 20:04:42 | 家庭菜園

 明日の午前中は1時間雨量が4~5㎜と少し強めの雨の予想になっているので今日の

陽射しを利用して一度袋詰めしたイチゴやブロッコリーの廃棄株を乾かしてゴミ袋に

詰め直した。 後はひたすら除草作業・・特にムラサキカタバミを集中的に攻撃した。

 今日の収穫:トウモロコシ〈2本)・サニーレタス・ ニラ・チンゲンサイ 

 ちょっと実の入りは悪いけどまずまずの朝採りトウモロコシ。

  

 天使のトマトは茎を斜め・斜めに伸ばす。

 

 右の方に伸びていたので紐で上に引っ張った。

 

 挿し芽した天使のトマトが勢い良く伸びようとしている。 長めの脇芽を深く挿したの

で出ている根は多い筈。挿せるような脇芽が出たらまた挿したい。

 

 ムラサキカタバミは球根と茎の間に小さな球根をたくさん持っている。除草で抜いた時に

なるべく土を落とそうとするとこの球根がバラバラに落ちて芽を出してくる。

 なるべく土を落としてゴミ袋に入れたいので扱いは丁寧に・・・厄介な奴だ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆初採り

2024-06-26 20:32:25 | 家庭菜園

 今日は遅れているコシアカツバメのデータ整理をExcelを使って実施。

 最高気温は30℃を超えたけど、室内は湿度60%・温度26度と冷房がいらない

くらい涼しかった。湿度が70%になったらクーラー無しではいられなかっただろう。

 枝豆がやっと膨らんできたので少ないけど初収穫。膨らんでいるものだけ採った。

 今日の収穫:枝豆・大葉  

 鞘が付いた時抑えてみたらぺちゃんこだったので空鞘かと心配したけど・・・。

 

 初物なので量は1回分のたったのこれだけ。

 

 天使のトマトが色付き始めた。糖度12度・・どんな味がするか楽しみ。

 

 トウ立ちしたサニーレタスを根元からカットして再生させたらまたさっさとトウ立ちした。

 種を蒔いて苗づくりしたサニーレタスはこれから収穫になる。

 

 こんな感じでイチゴの苗をたくさん取りたい。右から伸びてきたランナーの2番子。

 ここからまたランナーが伸びてきたのでプランター内に収まるようにUターンさせた。

 

 流石に1ヵ所3個の実は摘果しないとね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカンの摘果

2024-06-25 21:21:02 | 家庭菜園

 雨が時々ぱらぱらと降って蒸し暑かった。宮川早生ミカンの摘果を行ったけど残って

いる実は多くないのでもうしばらく様子を見ることにした。

 夕方から2時間ほどの農作業の大部分は除草作業。

 今日の収穫:キュウリ〈2・12本目)・トウモロコシ(2)・ヤングコーン・ニラ 

 まだ生理落果が続いているので摘果したミカンはこれだけ。もう1本のミカンはもう少し

このまま様子を見ることにした。木が大きいから実の数は多い。

 

 トウモロコシの実。1株から2個の実を採ったので小ぶり。葉を1枚失ってもいいので

1果の方が良さそう。 味はそこそこだったけど秋はもう少し上等の種を買ってみたい。

 左手の親指で押さえている所は虫に食われているので隠している。

 

 スイカが大きくなってきた。7月13日頃収穫予定。 今年は大4個と小玉3個の7個が

収穫となりそう。このスイカパッドなかなか良いね。

 

 グラジオラスが咲き始めた。いろんな色が有ったはじだけど残っているのはこの色だけ

になったけどこの色は大好き。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマ芋の蔓返し

2024-06-24 21:01:24 | 家庭菜園

 朝からむわっと暑かった。最高気温は31.3℃と大したことは無く、夕方から

涼しいなと思いながら1時間半ほど農作業をしたら最後は体に熱がこもった感じで

参った参った!

 サツマイモの蔓が伸びてきたので蔓返しを行い、あとはひたすら除草作業。

 今日の収穫:ネギ・大葉  

 サツマイモの蔓がどんどん伸びている。ここには7株植えてあるので夏の終わりには

足の踏み場もないくらい蔓で一杯になりそう。

 

 こんな感じで蔓が伸びて苗が出来るといい。苗は親株からなるべく遠いところから。

 

 ダメもとで挿しておいたミニトマトの脇芽が根付いたみたい。

 

 ポット挿しから畑に下ろしたミニトマトの苗も成長が始まっている。

 

 6月もそろそろ下旬なのでミカンの実の摘果も行いたい。たくさん付いているのに勿体

ないな~!

 

 最近はナミアゲハも少なくなった感じでキアゲハだけが卵を産んでゆく。 幼虫に食べら

れたくなかったパセリに蚊帳を掛けておいたけどその前に卵を産み付けられていたらしく、

5齢の幼虫がいたので蝶用のパセリに移した。刺激すると赤い角を出して怒る。

 ミカンの葉は食べていないのにミカンの匂いを強烈に放つ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー処分

2024-06-23 21:06:44 | 家庭菜園

 昨日からよく降って総雨量は80㎜にも達したけど日中は降ったり止んだり。

 太平洋の高気圧が強まって梅雨前線を押上げ、梅雨末期のような状態で各地で

大雨が降っているそうだ。梅雨前線が北上すると酷暑に見舞われる可能性が・・。

 ブロッコリーの脇芽が出てこないので少しある蕾を収穫して株を処分した。

 トマトの主幹が蔓ネットの先端まで達したので芯止めした。今までは主幹から出た

実を収穫していたけど、これから子蔓が出てくるので収穫はそちらに移る。

 今日の収穫:キュウリ(2)・サニーレタス・大葉・ブロッコリー脇芽(2) 

 暑い時期のアブラナ科は難しく、元気は良いけど脇芽は僅かだった。

   

 ついにキュウリの主幹が2mの蔓ネットの先端に達した。

 

 今日のキュウリは2本。

 

 一人ばえの大葉は食べ放題。オンブバッタの大好物で穴だらけになるけど今年は今の

ところバッタが少な目。

 

 ミニバラの花がさらに増えて豪華になった。花が少しだけ大きくなったような気がするけ

どきのせいかな。 グラジオラスも蕾が出てきてもう暫くしたら咲きそう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨対策

2024-06-22 20:58:40 | 家庭菜園

 朝は陽が射したけど午後の21時現在は雨になっている。 雨が降るとスイカに掛け

ているビニールトンネルのたるみ部分に雨が溜まってトンネルが崩れそうになる。

 しっかりとトンネルを掛け直した。 朝顔に蔓ネット。あとはひたすら除草作業。

 ムラサキカタバミが抜いても抜いても次々と芽を出してくる。

 今日の収穫:チンゲンサイ・一人ばえのジャガイモ(1株)・大葉  

 キュウリが曲がるのは肥料が足りないから?

 

 昨日は葉が裏返っていた移植した🍓の株も、今日はたっぷりの雨を吸って生き返っている。

 もう要らないから処分しようと思ったけど良い苗を取るためにはランナーが多い方が良い

のでもう暫く置いておくことにした。

 

 7月16日収穫になる小玉スイカ。授粉から35日で収穫。

 

 ミニバラが咲きそろった。 

 

 ブッドレアの花。天気の良い日は沢山の蝶が蜜を吸いに来ている。ジャコウアゲハを飼育

していたときに小さな苗を頂いて大きめのプランターに植えた。蝶を止めてからもういらな

いからとプランターごと庭の隅に置いておいたら底から根を出して2mもの巨大株に成長

した。大きいのは扱いに困るので花が終わったら切り詰めてしまいたい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ整理

2024-06-21 20:32:57 | 家庭菜園

 朝から大雨で雨量は35㎜くらい。気象庁は関東甲信越・東海・近畿地方が梅雨に

入ったようだと梅雨入り宣言が有った。 午後から晴れ上がって真夏日になった。

 イチゴを終わらせて苗取り用に6株残し、他の株は引っこ抜いて処分した。

 来年の苗は沢山いらないのでもっと減らすかもしれない。

 イチゴのトンネルが無くなってスイカに近付きやすくなったのでカラス避けに

麻ひもを張り巡らした。

 今日の収穫:キュウリ(1・8本目)・大葉  

 昨日用意した苗取り場所。今日片付けたイチゴの畝とは別の場所。

 

 昨日移植した株。これは根付かなくてもいい。8月下旬の育苗用の移植場所に使いたい。

 

 イチゴはお終いにした。この粒粒一粒づつが種。こんなに種が大きくなったイチゴが

美味しいはずが無い。

 

 天使のトマト・・随分と実が大きい。収穫が待ち遠しい。

 

 こちらは昨年と同じミニトマト。 こちらもなかなかだ。

 

 今年はカメムシが多いけど、アオバハゴロモも多い。なんとか写真を撮りたいと思うけど

これが精一杯。左の方に上半身が有って脚が見えている。 このあと左の方に歩き出した。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする