goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ運用日記 by JL1TYY

移動運用の報告を中心に気ままに書き連ねます。。。たぶん。

13005D/15006H 北埼玉郡北川辺町/栃木県下都賀郡藤岡町

2008年01月20日 20時35分02秒 | 1エリア移動
13005D 北埼玉郡北川辺町
お仕事終了後、FOのみ。
藤岡まで行こうと思いましたが間に合わず(^^;。
後半は、FMの混信で何もできませんでした(涙。

15006H 栃木県下都賀郡藤岡町
土手上でのんびりCQ出してました。

その後、渡瀬遊水池(谷中湖)を散策。
寒かったけど、いい気持ちでした。

1318→1607 深谷市→群馬県館林市 2008/01/13

2008年01月14日 19時06分38秒 | 1エリア移動
明日、埼玉TESTがあるので。。。

1318 埼玉県深谷市
いつもの小貝川の土手の上。
何となくコンディションよかったような気がしたんですが。。。
でも、7MHzは近場ができないと寂しいですね。
風が強くなってきたので撤収。<ちょっと危なかった(^^;

1605 群馬県太田市
利根川の土手の上。。。は危険だったので土手の下。
とてもANT張れませんでした。
というわけでFOのみ。
Whipが倒れそうでした(汗。

16003C 群馬県邑楽郡大泉町
HBがいいという情報を頂いたので、急遽。
いつもの利根川沿いの運動公園。
。。。この風ではとてもANT張れない(涙。

16003E 群馬県邑楽郡千代田町
赤岩の渡し。
やっぱり風が。。。
ウインドサーフィンの人がたくさん(^^。

1607 群馬県館林市
50のリクもらったので。
無事QSO。
よかったよかった。

1420→1428 茨城県つくば市→板東市 2007/12/30

2007年12月30日 20時56分32秒 | 1エリア移動
1420 茨城県つくば市
ちょっと早めについたので。。。こちらで。
たんぼ道。
AO7のみ。

1436 茨城県つくばみらい市
市制されてから来てませんでした。
みらい平の造成地。
7にはまだ時間が早いらしい。。。(涙
RYE局は各Bandとも強力でした。

1424 茨城県守谷市
運動公園脇。
パイルになっていたので、430だけ。

1435 茨城県常総市
立派な土手上。
そばにANT群があった。。。
430~50まで、FBでした。

1428 茨城県板東市
利根川の土手上。
やっと7で国内が安定してきました。

わざわざ予定を合わせて頂いたRYE局とたくさんできて、よかったよかった。

これにて本年の移動納め。

1509→1503 栃木県真岡市→栃木市 2007/12/15

2007年12月16日 18時37分43秒 | 1エリア移動
午後からお仕事でしたが、思い切って出掛けてきました。

1509 栃木県真岡市
鬼怒川沿いの公園。
対岸の公園でHFを聞きましたが、まだ全然ダメ(^^;。
国内で7が開く時間がどんどん遅くなっていく。。。
まぁ、VOはWhipなので。

15004C 河内郡上三川町
RYE局と。
無事QSO。

1503 栃木市
大平山の駐車場、いいロケです。
霞んでいたので、遠くは見えませんでしたが。。。
WhipでVO、FOとHF。
地上波はみなさん強力でした。

もうちょっとやりたかったけど、ここまで。
ありがとうございました。

12 2年連続の房総一回り 2007/11/30-12/02

2007年12月03日 21時33分11秒 | 1エリア移動
当初の天気予報はあまりよくはありませんでしたが、
直前になって回復傾向となり、喜び勇んで出掛けてきました。
「新市祭り」を横目に、ごく一部の方のListを参考にしました(^^;。
ちょうど1年前に同じようなコースで房総まわってますけど(汗。

やっぱり一気にまわるには時間が短い。。。もうちょっとゆっくりQRVしたかったなぁ。
特にHFでは思うようにできず、残念な感じです。
それでも、いい天気に恵まれ、気持ちよくドライブできたのが何よりでした。
この季節ながら、窓を開けて、気持ちのいい景色を眺め。。。
毎年の恒例行事にしようかな(汗。

毎度の事ながら、弱小局にたくさんお付き合い頂きありがとうございました。
ごく一部の方の、ごく一部にしかお役に立てませんでしたが、
また気軽に出掛けたいと思います。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。

計32市区町村、470QSOでした。

時間帯 総QSO数(内、衛星QSO数) JCC/G 市区町村名

11/30(金)
17時台~ _7(_2) 1221__ 千葉県八千代市
19時台~ 11(11) 120104 千葉県千葉市若葉区
20時台~ 20(16) 120103 千葉県千葉市稲毛区
21時台~ _4(--) 120106 千葉県千葉市美浜区
22時台~ 15(_9) 120101 千葉県千葉市中央区
23時台~ _3(_3) 1219__ 千葉県市原市

12/01(土)
06時台~ 79(24) 12001G 千葉県安房郡鋸南町
10時台~ 27(_7) 1234__ 千葉県南房総市
11時台~ 16(16) 1205__ 千葉県館山市
13時台~ 15(_6) 1223__ 千葉県鴨川市
14時台~ 27(--) 1218__ 千葉県鴨川市
17時台~ _3(_3) 12011A 千葉県長生郡一宮町
17時台~ _1(--) 1238__ 千葉県いすみ市
18時台~ _7(_4) 12011B 千葉県長生郡白子町
20時台~ 48(26) 1213__ 千葉県東金市
21時台~ _4(--) 1210__ 千葉県茂原市
22時台~ 22(16) 12008A 千葉県山武郡九十九里町

12/02(日)
07時台~ _2(_2) 1215__ 千葉県旭市
07時台~ 30(21) 1235__ 千葉県匝瑳市
10時台~ 32(28) 12006I 千葉県香取郡多古町
11時台~ 36(_3) 12008C 千葉県山武郡芝山町
12時台~ 12(11) 1233__ 千葉県富里市
14時台~ 22(--) 1212__ 千葉県佐倉市

モービル 27(--)

15005C→1516 栃木県塩谷郡高根沢町→栃木県下野市 2007/11/18

2007年11月18日 20時21分24秒 | 1エリア移動
15005C 栃木県塩谷郡高根沢町
前回と同じたんぼ道。
7時。。。7MHzで聞こえるのはEU。
しかもTEST中(^^;。
よく聞こえるAO-7でした。

1515 栃木県那須烏山市
山の上にある公園駐車場。
VOはこんな感じかな。
地上波に期待したのですが。。。ダメでした。

1510 栃木県大田原市
先日、RYE局がQRVされた御亭山。
50の4eleをあげてがんばってみました。
正直な感想ですが、確かにロケはいいです。
でも、東京が遠いなぁ。。。
北にANT向けてくださった方とはできますが、
私程度では気付いてもらえない感じでした。
といいつつ、たくさんできました、TNX。

その後、
宇都宮市、河内郡上三川町、下都賀郡壬生町、下野市
と、さまよってきました。
なかなか思うように飛ばずご迷惑をおかけしました。

以上、思いつきで行って来た栃木でした。

16003E/1306 群馬県邑楽郡千代田町/行田市 2007/11/17

2007年11月17日 20時26分39秒 | 1エリア移動
16003E 群馬県邑楽郡千代田町
利根大堰の群馬側の土手の上。
VOの後の方がたくさん呼ばれた(^^;。

1306 行田市
利根川を渡った対岸の土手の上。<いつものところ
RYE局の多野郡を持ってました。。。
ちょっと時間的に間に合わなかったみたい、残念でした。
7MHzでいっぱい呼ばれてびっくり!
NAF局には28までお付き合い頂きました。

10時になったのでお仕事に向かいました。
その後、半日外でお仕事してましたが、
寒い~・・・ガチガチでした。

17 ひたすら雨、そんな山梨 2007/11/09-11

2007年11月12日 21時57分15秒 | 1エリア移動
延び延びになっていた「山梨移動」
本格的に乗り込むのは合併ラッシュの前の消滅町村移動以来でしたから(^^;。
そんなわけで、ほとんど行ったこと無い場所ばかりで、どうまわっていい事やら頭を痛めました。。。
やっぱり一筆書きはムズカシイ・・・けど面白い(わら。

本当は紅葉と富士山の景色を堪能する予定でしたが、雨・雨・雨。
よほど日頃の行いが悪いらしい(汗。
でも、意地になってあちこちANTあげてやってました。
でもまぁ、ほぼ予定通りだったのかな。<本人は満足

今回もお付き合い頂きありがとうございました。

計18市町村、631QSOでした。

時間帯 総QSO数(内、衛星QSO数) JCC/G 市町村名

11月9日(金)
17時台~ 32(_2) 1712__ 山梨県上野原市
19時台~ 20(16) 1704__ 山梨県都留市
21時台~ 30(26) 17008C 山梨県南都留郡忍野村
23時台~ _2(--) 17008G 山梨県南都留郡鳴沢村
11月10日(土)
06時台~ _2(_1) 17007G 山梨県南巨摩郡身延町
07時台~ 16(_5) 17007C 山梨県南巨摩郡鰍沢町
09時台~ 34(18) 17007B 山梨県南巨摩郡増穂町
10時台~ 104(15) 17004F 山梨県西八代郡市川三郷町
12時台~ 65(16) 17003D 山梨県中巨摩郡昭和町
15時台~ 21(--) 1707__ 山梨県韮崎市
18時台~ 30(--) 17003D 山梨県中巨摩郡昭和町
20時台~ 30(20) 1710__ 山梨県甲斐市
21時台~ 86(16) 1714__ 山梨県中央市
11月11日(日)
07時台~ _8(_4) 1701__ 山梨県甲府市
08時台~ _8(_4) 1711__ 山梨県笛吹市
09時台~ 49(18) 1705__ 山梨県山梨市
11時台~ _9(_5) 1713__ 山梨県甲州市
12時台~ 46(11) 1706__ 山梨県大月市
14時台~ 35(--) 1712__ 山梨県上野原市
18時台~ _4(_4) 10002C 東京都西多摩郡日の出町

10回以上QSO頂きました「上」お得意さま
36回 JH7PKU局
24回 JJ1KXB局
17回 JM1GHT局
16回 JG3KUT局 JA1BML局
14回 JG5WLV局
13回 JA7KJR局 JA1PHE局
12回 JH1RYE局 JA2JTN局
11回 JA1TCF局 7L3AEO局

1502→13005D 栃木県足利市→北埼玉郡北川辺町 2007/09/30

2007年09月30日 20時44分31秒 | 1エリア移動
1502 栃木県足利市
土砂降りじゃん(^^;。
思い切って大岩山にあがりました。
東京1度のVOはしっかりあがってました。でも、0Q。
ここで、RYE局とは28まで、ONK局とは144まで、
50も久しぶりに遊んで頂きました。

1504 佐野市
旗川?の土手の上。
雨がひどくてトーンダウン。

16003A 群馬県邑楽郡板倉町
中学校脇の公園。
HFやりたいなぁ。。。
と、思うだけにしました(笑。

13005D 北埼玉郡北川辺町
利根川の土手の上。
初めに430SSBでちょっと遊んで頂きました。
結局、1日中激しい雨でした。

14014C→16003E 茨城県結城郡八千代町→群馬県邑楽郡千代田町 2007/09/24

2007年09月24日 20時49分35秒 | 1エリア移動
14014C 茨城県結城郡八千代町
鬼怒川の土手の上。
最初スキップしてた7MHzですが、
8:30をすぎた辺りからよくなってきました。
VOはノルマ達成。

1410 茨城県下妻市
こちらも鬼怒川の土手の上。
すでによい状態は終了@7MHz
VOは続行不能で終了、でもノルマは達成。

1403 茨城県土浦市
森林公園と書いてあった駐車場。
でも草ぼうぼう。。。の割に、車に囲まれてしまった(汗。
FOはいい感じ、ノルマ達成。

1431 茨城県桜川市
真壁城趾。
もう、7MHzはどうにもなりませんでした。。。
FOは弱かったような気がしましたが、
普通にできました。
こちらもノルマ達成。

1427 茨城県筑西市
急遽、for VPV局(^^;。
小貝川の土手の上。
無事QSO。

16003E 群馬県邑楽郡千代田町
たんぼ道。
急に、LBがやりたくなりまして。。。
3.5MHzは好調♪
1.9MHzはまだムリか?

と、楽しんで参りました。
1日お付き合い頂きありがとうございました。