エステの帰り、通り道にあるCAFE青葉さんがずっと気になっていたので寄ってみました

一見、何のお店かわからないのですが、「ランチ」と書いてある旗が立っているので、とりあえずランチはしてるんだなーというくらいの認識で入店。
テーブル席3席と、多分カウンターが数席のこじんまりとしたお店のような感じです(奥はどんな感じか見られないので)。


本日のメニューはコチラ。
入ってすぐのところに飾ってありました。
それを見逃して着席されたお隣のお客さんが「本日の定食は何ですか?」とスタッフさんに聞いたところ、「こちらに書いてあるんですけど・・」と一言。
んー
この黒板、そのお客さんから見えない場所にあったので、教えてあげても良さそうだなと思ったのですが・・

週替わり定食(コーヒー・デザートつき)1250円(税込み)
鶏のマリネ焼き香草野菜添え
大根と油揚げの味噌粕煮
ほうれん草とひじきのサラダ
冬瓜と玉子のスープ
提供された時に、なんだか微妙なニオイが・・・
その正体が・・・

たっぷりと使われている酢!
カリカリのチキンに、たっぷりさっぱり酢がかかっていて、お酢好きにはたまらないのではないでしょうか
煮ものやスープは優しいお味で、ヘルシーランチでした

デザートは、多分、洋梨が乗っているミルクプリン?
こういうのも教えてくれないので、聞きたかったのですが、聞きにくい雰囲気・・・
野菜たっぷり、女性に嬉しいランチでした
CAFE青葉
<住 所> 射水市小泉270
<営業時間>11:00~16:00(16:00以降は要予約)
<定休日> 日曜日・月曜日

励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)


一見、何のお店かわからないのですが、「ランチ」と書いてある旗が立っているので、とりあえずランチはしてるんだなーというくらいの認識で入店。
テーブル席3席と、多分カウンターが数席のこじんまりとしたお店のような感じです(奥はどんな感じか見られないので)。


本日のメニューはコチラ。
入ってすぐのところに飾ってありました。
それを見逃して着席されたお隣のお客さんが「本日の定食は何ですか?」とスタッフさんに聞いたところ、「こちらに書いてあるんですけど・・」と一言。
んー

この黒板、そのお客さんから見えない場所にあったので、教えてあげても良さそうだなと思ったのですが・・


週替わり定食(コーヒー・デザートつき)1250円(税込み)
鶏のマリネ焼き香草野菜添え
大根と油揚げの味噌粕煮
ほうれん草とひじきのサラダ
冬瓜と玉子のスープ
提供された時に、なんだか微妙なニオイが・・・
その正体が・・・

たっぷりと使われている酢!
カリカリのチキンに、たっぷりさっぱり酢がかかっていて、お酢好きにはたまらないのではないでしょうか

煮ものやスープは優しいお味で、ヘルシーランチでした


デザートは、多分、洋梨が乗っているミルクプリン?
こういうのも教えてくれないので、聞きたかったのですが、聞きにくい雰囲気・・・

野菜たっぷり、女性に嬉しいランチでした

CAFE青葉
<住 所> 射水市小泉270
<営業時間>11:00~16:00(16:00以降は要予約)
<定休日> 日曜日・月曜日
励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)
そうですね、1250円はランチにしては高いですよね・・。
野菜や調味料にこだわりがあるように見受けられたので、そういった面で高いのかもしれません。
女性のお客さんがほとんどだったので、女子受けは最高なんでしょうね( ´∀`)