先日、ランチをしていらっしゃることを初めて知り、Boulangerie & Café 霜月さんに伺いました

お好きなパン・たまごと野菜のスープ・お好きなドリンク・自家製プリンで700円とはお得

ランチ 700円
今回は、ブルーベリーデニッシュをチョイス
これがもう美味しくて、テイクアウト用に追加購入しました
自家製プリンは、今まで食べたことのない感じでした。
野菜スープは、器が大きく、野菜もたっぷり入っていて、食べ応えがありました
これで700円はスゴイ!
パン1つで200円前後なので、とてもお得なセット
ゆっくり静かにランチをしたい方には、特にオススメできるランチです
Boulangerie & Café 霜月
Boulangerie & Café 霜月


お好きなパン・たまごと野菜のスープ・お好きなドリンク・自家製プリンで700円とはお得


ランチ 700円
今回は、ブルーベリーデニッシュをチョイス

これがもう美味しくて、テイクアウト用に追加購入しました

自家製プリンは、今まで食べたことのない感じでした。
野菜スープは、器が大きく、野菜もたっぷり入っていて、食べ応えがありました

これで700円はスゴイ!
パン1つで200円前後なので、とてもお得なセット

ゆっくり静かにランチをしたい方には、特にオススメできるランチです



Boulangerie & Café 霜月
油田駅近くの若鶴酒造の酒蔵(大正蔵)のお隣にある、令和蔵。
令和蔵のレストランが、新たに 竈flamme炭三郎として営業されています
あやかったのかどうかは不明。


「酒」「麹」「水」「地元食材」をふんだんに取り入れたランチメニュー

日本酒 お冷や

炭火焼ローストビーフ丼(粕汁・酒麹ティラミスセット)2500円
単品は1800円でしたが、せっかくなのでセットにしてみました

醤油麹に漬けこんだというお肉は、めっちゃめちゃ柔らかい
シャキシャキの野菜との相性は抜群でした
タレは少量で、お肉でご飯を食べ進めます。

酒麹ティラミス
酒麹!ってほどではないのですが、滑らかな口当たりで、ところどころ桝の香りが移っていて、ここでしか頂けないティラミスだと思いました

燻製ほうじ茶(ドリンクセット)+200円
これ、普通のほうじ茶とは全然違います。
ウィスキー樽で茶葉を燻製させているとのことで、ホントにウィスキーのようなスモーキーさを感じます。

ほうじ茶、オススメです

至福の蔵ごはん 1800円
本日のメインは「名水ポークのしゃぶしゃぶ」。
数カ月前のメインは「ホタルイカのしゃぶしゃぶ」だったそうです。

生甘酒(ドリンクセット)+200円
温か冷か選べます。
レストランはそんなに広くない上に、蔵の見学をされていたお客さんもこちらでお昼を取るらしく、店内は混んでいました。
ここでしか食べられないような珍しいものが多い印象のレストランでした。
ぜひ予約して行ってみてください
令和蔵のレストランが、新たに 竈flamme炭三郎として営業されています

あやかったのかどうかは不明。


「酒」「麹」「水」「地元食材」をふんだんに取り入れたランチメニュー


炭火焼ローストビーフ丼(粕汁・酒麹ティラミスセット)2500円
単品は1800円でしたが、せっかくなのでセットにしてみました


醤油麹に漬けこんだというお肉は、めっちゃめちゃ柔らかい

シャキシャキの野菜との相性は抜群でした

タレは少量で、お肉でご飯を食べ進めます。

酒麹ティラミス
酒麹!ってほどではないのですが、滑らかな口当たりで、ところどころ桝の香りが移っていて、ここでしか頂けないティラミスだと思いました


燻製ほうじ茶(ドリンクセット)+200円
これ、普通のほうじ茶とは全然違います。
ウィスキー樽で茶葉を燻製させているとのことで、ホントにウィスキーのようなスモーキーさを感じます。

ほうじ茶、オススメです


至福の蔵ごはん 1800円
本日のメインは「名水ポークのしゃぶしゃぶ」。
数カ月前のメインは「ホタルイカのしゃぶしゃぶ」だったそうです。

生甘酒(ドリンクセット)+200円
温か冷か選べます。
レストランはそんなに広くない上に、蔵の見学をされていたお客さんもこちらでお昼を取るらしく、店内は混んでいました。
ここでしか食べられないような珍しいものが多い印象のレストランでした。
ぜひ予約して行ってみてください

ランチをするのにお気に入りのお店 カフェレストランM2(エムツー)さん
毎回揚げ立て・焼き立てのメインが美味しく、ボリュームもあるのでホントに好き
メインだけでなく、付け合わせのケチャップスパゲティがとにかく大好物
それ食べに行ってると言っても過言ではありません。

日替わりランチ 920円(コーヒーor紅茶付き)
今日のメインは「メンチカツと春巻き」。
15時までの提供で、ライスおかわり可能。
おかわり可能ですが、最初から「大盛りで」と注文されているお客さんが多く、実際おかわりされているのを見たことがありません。

ポテト&ケチャップも乗ってる!
じゃがいも苦手だけど、普段乗ってないし、サービスかな・・・と思った5秒後に気付きました・・・
スパゲティが、ない
え?
マジ?
これ食べに来たのに?
大好物が苦手なものに置き換わっていました
ここにまで小麦粉の価格高騰の弊害が
シクシクしながらメンチカツを一口・・・・んー美味しい

肉汁溢れるメンチカツは、中に入っている玉ねぎがシャキシャキしていて、味もしっかりしています
味噌汁は、お出汁がしっかり出ていて、お味噌少な目タイプ。
漬物も、多分自家製じゃないかな?
味噌汁も漬物も、毎回楽しみ

食後のコーヒーor紅茶は、一口サイズ。
アイスコーヒーも可能。
スパゲティがなかったのは誠に残念でしたが、味・ボリュームともに大満足
超オススメのお店ですが、ランチタイムでも喫煙可能なので、気になさる方は注意です
カフェレストラン エムツー
::お店紹介 | 砺波市飲食店組合 グルとな::

毎回揚げ立て・焼き立てのメインが美味しく、ボリュームもあるのでホントに好き

メインだけでなく、付け合わせのケチャップスパゲティがとにかく大好物

それ食べに行ってると言っても過言ではありません。

日替わりランチ 920円(コーヒーor紅茶付き)
今日のメインは「メンチカツと春巻き」。
15時までの提供で、ライスおかわり可能。
おかわり可能ですが、最初から「大盛りで」と注文されているお客さんが多く、実際おかわりされているのを見たことがありません。

ポテト&ケチャップも乗ってる!
じゃがいも苦手だけど、普段乗ってないし、サービスかな・・・と思った5秒後に気付きました・・・
スパゲティが、ない

え?

マジ?

これ食べに来たのに?

大好物が苦手なものに置き換わっていました

ここにまで小麦粉の価格高騰の弊害が

シクシクしながらメンチカツを一口・・・・んー美味しい


肉汁溢れるメンチカツは、中に入っている玉ねぎがシャキシャキしていて、味もしっかりしています

味噌汁は、お出汁がしっかり出ていて、お味噌少な目タイプ。
漬物も、多分自家製じゃないかな?
味噌汁も漬物も、毎回楽しみ


食後のコーヒーor紅茶は、一口サイズ。
アイスコーヒーも可能。
スパゲティがなかったのは誠に残念でしたが、味・ボリュームともに大満足

超オススメのお店ですが、ランチタイムでも喫煙可能なので、気になさる方は注意です



::お店紹介 | 砺波市飲食店組合 グルとな::
前を通る度に気になっていた、ささら屋 福光本店さん
白エビせんべいとかはイオンでよく買っていますが、ささら屋さんにはお団子やソフトクリームがあると聞いていたので、今回お団子目当てで伺いました

店内の奥にカフェ

富山っぽいお団子や、健康に良さそうなドリンクが用意されていました。

白とろろ焦がし醤油 150円
黒とろろ焦がし醤油 150円
富山みたらし 130円
ミニソフトセット(白えびソフト+ドリンク) 400円

お団子は、3本買うと10円お得ということで3本購入。
焦がし醤油の香りがよく、昆布はたっぷりオン
3本も食べると、お腹いっぱいになりますね

白えびソフトは、最初はあんまり白えびを感じず、普通にミルキィだなーと思って食べ進めていたのですが、急にピンと白えびを感じ、それからずっと白えびでした

テイクアウトも可能

しろ縁びせんべい 540円
お土産は、ハート形の白えびせんべい
こういうのに弱い私

白エビせんべいとかはイオンでよく買っていますが、ささら屋さんにはお団子やソフトクリームがあると聞いていたので、今回お団子目当てで伺いました


店内の奥にカフェ


富山っぽいお団子や、健康に良さそうなドリンクが用意されていました。

白とろろ焦がし醤油 150円
黒とろろ焦がし醤油 150円
富山みたらし 130円
ミニソフトセット(白えびソフト+ドリンク) 400円

お団子は、3本買うと10円お得ということで3本購入。
焦がし醤油の香りがよく、昆布はたっぷりオン

3本も食べると、お腹いっぱいになりますね


白えびソフトは、最初はあんまり白えびを感じず、普通にミルキィだなーと思って食べ進めていたのですが、急にピンと白えびを感じ、それからずっと白えびでした


テイクアウトも可能

しろ縁びせんべい 540円
お土産は、ハート形の白えびせんべい

こういうのに弱い私
