goo blog サービス終了のお知らせ 

新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

釜揚げうどん丸亀製麺の夏メニュー!

2016-08-23 20:31:01 | 砺波市【うどん・そば】
讃岐うどんと言えば「はなまる」になってしまっている私ですが、釜揚げうどん丸亀製麺に夏メニューが出たというので、久しぶりに行ってきました


タル鶏天ぶっかけ+鶏炊き込みごはん 鶏づくし定食として790円
夏メニュー「タル鶏天ぶっかけうどん」は、冷やしうどんかと思いきや、温うどんもあります。
デカい鶏天が4つも!
下には水菜・玉ねぎ・刻み玉ねぎが敷いてあります

張り切って炊き込みご飯もセットにしましたが、うどんのボリュームがハンパない
4つも鶏天食べればいっぱいいっぱいですし、タルタルが最後の方は重く感じます
タルタル自体は良かったんですけどね。
ネギとか天かすの無料コーナーにタルタルも置いてあったので、ちょっと足したのが良くなかった
19時半に頂いて、23時半に寝る時もまだお腹いっぱい

今回私は温うどんをいただきましたが、温だとタルタルが温まって変な感じになっちゃいますし、せっかくのシャキシャキオニオンがシナ~となりますので、冷やしをオススメします

炊き込みご飯はごぼうの香りが鶏と合ってめちゃ美味しかったのですが、お腹がいっぱいで・・・ツレに手伝ってもらって、やっとやっとでした

欲張るのはよくないですね・・・。
今度からは控えめに控えめに、お腹と相談して適量を頂かなくては


釜揚げうどん丸亀製麺


<住 所> 砺波市太郎丸1丁目11-25
<営業時間>11:00~22:00(L.O.21:30)
<定休日> なし




いつもありがとうございます!励みになるので、引き続き応援お願いします!


丸亀製麺 砺波店で春メニューを頂きました

2016-04-28 14:08:13 | 砺波市【うどん・そば】
イオンモールとなみにはなまるうどんが出来てから、全く行かなくなってしまった丸亀製麺 砺波店さん
大好きなあさりメニューが登場したというので、行ってみました


このビジュアル、贅沢です


すぐにできないらしく、席で待ちます


三つ葉と小エビのかきあげ 160円
梅おむすび 130円
かきあげをそのまま頂くと三つ葉って感じが全くしませんでしたが、天つゆで頂くと三つ葉の味がしました


あさりバターうどん(並)620円
真ん中にバターが置いてありましたが、みるみる溶けてしまいました


殻を全部剥いでやりました
むき身にしてもあさりたっぷりなのがわかります。
わかめも意外に多い
バターの風味は美味しかったのですが、塩味の出汁+バターの塩気になるので、段々しょっぱくなります。
バターなくても良かったかなという感想です。

後で気づいたのですが、ネギ入れるの忘れました
小さな小鉢がついていたので、多分それにネギを入れるんだと今思います。
私たちはその小鉢に天つゆ入れてしまいました


他のうどんメニューと比べれば高いですが、注文がどんどん入り、スタッフさんは運ばなきゃならないし手間もかかるので大変そうでした
でも、それだけお客さんの注目度は高いってことですよね


丸亀製麺 砺波店

<住 所> 砺波市太郎丸1-11-25
<営業時間>11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
<定休日> なし



春のメニューを紹介できる幸せを感じてます。また応援お願いします。

水月亭のお蕎麦を頂きました!

2016-04-12 22:07:26 | 砺波市【うどん・そば】
夜ごはん、今回はお蕎麦で1杯飲みたいなーということで、水月亭さんに行ってみました


砺波駅前のセブンイレブンがある通りです。
お店の向こう側にあります。


生ビール 600円
つきだしは、スモークタン。
硬めでコリコリしていました

出されたそば茶とビールを飲みながら待ちます


かけそば(530円)というのは安くて魅力的ですが、今日はお蕎麦のお出汁で飲みたい気分だったので・・・


なめこおろしそば 760円


めくってみました。
美味しそうでしょ?
お出汁はたっぷりの大根おろしと鰹節が混ざってより風味深く。
お蕎麦なのでサッと頂くのがいいのでしょうが、お蕎麦であろうとビールのお供にチビチビ頂くのがモエコ流なのです

お出汁、限界まで飲み切りました

夜は、お蕎麦以外にも冷ややっこや焼き魚などおつまみメニューもあり、安くて豊富でビックリ

ランチタイムには、おにぎり(またはライス半額)の特典があります。
また、お蕎麦の代わりに氷見うどんにも変更できるらしいです。

こじんまりとしたお店でテレビもありましたので、お一人さまでも利用しやすいと思います



水月亭

<住 所> 砺波市本町1-12
<営業時間>(平日)12:00~L.O13:30 18:00~L.O.22:00(日祝)12:00~L.O13:30 18:00~L.O.21:30
<定休日> 毎週火曜日・第2・4水曜日






よければ引き続き応援クリックお願いします!



手打ち石臼挽き蕎麦 福助に初来店! ~砺波で超有名なお蕎麦屋さん~

2015-11-09 11:26:56 | 砺波市【うどん・そば】
我が家では、あまりお蕎麦を食べに行くということがありません。
それは、嫌いなわけではなく「蕎麦に関して良しあしがわからない」という、残念な味覚を2人とも持っているからです
(立山そばが一番おいしいと思う)

せっかく砺波にいるんだから、わからないけど一度行ってみたいと思っていた 手打ち石臼挽き蕎麦 福助さんに初来店してみました


どの道から入るのか迷いました


黒部の山間部から移築した古民家

ランチ時だからか、待ち人がすごく多い
待っている間に注文を聞かれました。


お蕎麦の種類は2種類。
せいろは選べましたが、私オーダーのにしんそばは細挽きのみとのこと。


豆茶を頂きながら待ちます

30分ほど待ち、席に案内されました

テーブルにも豆茶

ツレは海老天せいろ 1950円








海老・豆腐・かぼちゃ・ブロッコリー・大根・ごぼう・なすの天ぷら
今回は生姜塩でいただきます。

私はにしん蕎麦1550円
実はにしんそば初挑戦






多分こうやって頂くんですよね
にしんが濃いのでお蕎麦と一緒にいただいくとお蕎麦が進む

細挽きのお蕎麦は、柔らかくて雑に食べるとブツブツ切れます。
食べるのが遅いせいか、ものすごい量のお蕎麦で、お腹いっぱいになりました

お蕎麦も出汁も美味しかったのですが、普段いただく700円くらいのお蕎麦と何が違ってどう美味しいのかは、やはりわかりませんでした

お蕎麦の味のわかる舌であれば、食べ歩きももっと楽しかっただろうな~


手打ち石臼挽き蕎麦 福助

<住 所> 砺波市林947-1
<営業時間>[昼] 11:30~14:30(Last Order14:00)[夜] 18:00~20:30(Last Order20:00)売切れ次第終了
<定休日> 月曜日(祝日は営業、翌日休み)




今日は砺波の名店でした!よければクリック応援お願いします!

2015となみ夢の平コスモスウォッチングに初来場!~お蕎麦もいただきました~

2015-10-10 11:12:59 | 砺波市【うどん・そば】
今更ながら、となみ夢の平コスモスウォッチングに行ってみました

写真撮影が目的なので、一人で来場
100万本のバ・・いや、コスモスとやらを見に行ってみようじゃないか






作品タイトル「異端児」


作品タイトル「花占い」


作品タイトル「コスモスといったらピンク」


作品タイトル「白もあるよ~」

一通り撮って、せっかくなので腹ごしらえ


普段は寺尾温泉の入口で、日曜日だけ営業しているお蕎麦屋さんだそうです


せんだん山手打ちそば 700円


そばソフトクリーム 300円
見た目ブツブツだし、普通のバニラにすればよかったと後悔しつつ一口パクッ・・・
ウマーーーー
硬めのソフトクリームで、甘いんだけど香ばしい蕎麦の香り
これは今まで食べた中でもトップクラスかも

平日だったので、お蕎麦とソフトクリームくらいしか売っていませんでしたが、週末は岩魚の塩焼きや里芋田楽など色々売っているようです。


無料で写真撮影をしてもらえます
プロが撮ってくれるというので、一人だけどお願いしました
こういうの、私平気なんです


無料で頂けるのが、右側の小さいやつ。
さすがプロに撮っていただいただけあり、めちゃくちゃかわいく撮れていたので、大判サイズ1100円を購入
こんなの買ったの、初めてです

でも、なんで今日に限ってオバQみたいな服着て行ったんだろう
悔やまれます

今回の感じで、コスモス8分咲きのようです。
満開まであとちょっと!
見ごろはこの3連休だそうですよ



となみ夢の平コスモスウォッチング

<住 所> 砺波市五谷字源谷22
<営業時間>入場9:00~17:00/ペアリフト(期間中の土日祝のみ)9:00~16:00
<開催期間>2015年10月3日~10月18日



※入場は無料ですが、土日祝に限り駐車場代が別途かかります。(普通車500円)
ペアリフトも土日祝のみ営業。




少しでも参考になりましたらクリック頂けると嬉しいです!