小学校新人用務員の木工・つぶやき

民間会社を無事卒業して小学校の小使いさんになった。 何事も初めてでわからず、おろおろの日々。

体育館元シャワー室に棚を作成 1.

2014年12月27日 | 木工・他
この小学校は22日が終業式で、23日から冬休みである。

体育館にはシャワー室がある。



・・・が、ここ十年以上使用されていないようで、卓球台の置き場になっている。



・・・・・・・・・
4年生以上はクラブ活動と称して月1~2回活動を行う。 運動系、文系?(非運動系)のクラブが有りどれか一つに所属する様になっている。
運動系にはバトミントン、卓球、テニス等あるが、それぞれの道具の管理がものすごく素晴らしく校舎内に収納されている?
(-_-;) 

と言うことで、体育館内の使用していないシャワー室に棚を作り、そこに収納・管理することにした。

・・・・・・・

棚は過去2回程、例のリーダーの指導のもと、作成したことが有るので、今回は一人で作ることにした。

◎棚の作成の基本は、『最初に棚板を作り、それに足を付け、その足を周辺のカベに固定する』である。

1820x910mm 厚さ12mm のベニヤ板を2枚に切断して幅905mm長さ1820mmの板2枚が、
棚板となる。



このベニヤ板に、枠板を取り付けて棚板の完成。

足を2組作成




仮組してみる・・・特に問題なし
頼りなく見えるが、2段に棚をおき、ネジ固定すれば結構頑丈になる。



これを現場で組み立てて、ネジで固定すれば完成・・・


・・・・・・・・・・・
しかしながらもう一仕事必要である。

元シャワー跡に造るので、足場を整える必要がある。それも万一の為現状復帰できるようにする必要がある。

結局ベニヤ板で床を覆う様にすれば良い・・・年明けの初仕事となりそうである。





 

「注文の多い給食室」からまたまた注文 /リンゴ皮むき器の修理

2014年12月15日 | 木工・他
「皮むき器が壊れてしまったのですが直せますか」「部品は手配しました」とマラソン女史 

部品まで手配されて「できません」とは言えないだろう・・・(^^ゞ



大きい方の歯車の軸が折れてしまった。 この軸が上手く分解できなかったとの事。
油をちょいと付けて、スパナを掛けてコンコンコンと軽くハンマーで叩いて・・・分解完了



上が折れた軸、下が注文して入手した軸



簡単に組み立て完了。

イマイチどの様にリンゴが剥けるのか・・・刃物の軌跡がうまく想像できない。

と言うことで今日入手したリンゴを実際に剥いてみる。
歯車数まわして、綺麗に剥けた・・・とても速い・・・そのまま丸かじり・・・やはりふじは旨い。


・・・・・・・
しかし業務用の機器は良く出来ている。鋳物でごついが実に味がある。こういう物が好きである。

ホームセンタ・通販のチャラチャラした商品類とは全く違う。 








またまたスノコの作成 保健室向け

2014年12月11日 | 木工・他
保健室の養護の先生は、看護師出身の才女でしかもなぜか?シングル。
看護師さんから小学校の養護の先生に転職した人はかなり稀有なのではないかな・・・と言う意味でも貴重な?先生。

その保健室の校庭側出口のスノコがあまりにもミジメ・・・
スノコの端に足を掛けるとひっくり返る・・・すごい物。




と言うことで得意の?スノコを作った。



ニス塗りは若い先生にはなんとなくそぐわなく感じたので、ペイントとする。 色は先生希望のピンク




まあまあ良いでは・・・少なくとも端に乗ってもひっくり返らない。

突っ張り棒の落下防止 注文の多い?給食室

2014年12月09日 | 木工・他
密かに「注文の多い料理店」ならぬ「注文の多い給食室」と呼んでいる給食室からまたまた注文が来た・・・こちらとしては商売繁盛で歓迎であるが・・・・

「給食室の突っ張り棒が時々落ちてしまうのでどうにかして・・・・」と自称マラソンランナー&ライダーの栄養士さん
即現場に駆け付けると・・・ 市販の細い突っ張り棒をカーテンレール代わりに使用している。
まあこれでは落ちるだろう・・

今回は珍しく瞬時に対策案が浮かび・・・即受注

2枚の木片を2個のCクランプで固定してから木工用ドリルで、突っ張り棒よりちょっと大きい径で穴あけ




これを切断して部品は完成(所要時間15分)
小さな穴は、カベに固定するネジの下穴



カベがコンクリートなので、振動ドリルで穴をあけ、ブッシュを使うのは面倒なので、直接コンクリート用のネジで木片をネジ止め・・・
ハイ 完成



最初から相談してくれれば、ステンレスパイプと市販の受け金を使用して、もっとカッコ好くできたのに・・・
まあこの方が手作り感があて良いか?