デパスさらに追加 2024-05-07 01:23:24 | メンタル記録日記 デパスさらに追加2錠。軽いパニック。調べたら私にはサイレースがあってるみたい。短時間で眠れ、途中覚醒なし。明日は雨。河童をきてチャリをこいで心療内科。完全に目が覚めたから薬について調べる。自暴自棄になりそう。 « 睡眠失敗、薬追加、イライラ | トップ | 心療内科初診 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kogetagaku) 2024-05-07 02:24:00 こんばんは(^^)余計なお世話かも知れませんが...心療内科への通院はスタートと考えると良いかも。というのも、骨折みたいにレントゲンを撮ると分かる怪我と違って、ココロの病気は見えにくいと思うからです。患者の状況をみて、こんなかな...という診断をしていくのがココロの病気だと思う爺です。薬に関しても余計なお世話を...最初から強い薬を処方する病院は少ないと思います。爺が現在通院している病院も、軽い薬からのスタートでした。特に眠る薬に関しては、慎重に処方する病院が多いかと思います。爺も軽い薬から始まって...全く眠れなかったです。寝る前の薬の変更を繰り返して、今に至ります。そしてその反面、ココロの薬はその人によって、合わない薬がまれにあります。万人に使われる一般的な薬で、苦味の副作用のある薬は、爺に味覚障害を起こして水を飲んでも苦いという困った状況になりました。すぐに病院へ連絡して、薬の変更をしてもらいました。他にもひとつ、副作用で困って変えてもらった薬がありました。あと、内科で処方箋を見せたら、変えるようにと言われた薬もありました。(爺、軽い糖尿で、そちらにとって相性の悪い薬があったのです)もう、日が変わったので今日ですが...最初の一歩...回復へのスタート...と考えて向かわれることをオススメします。余計なお世話をすみませんm(_ _)m 返信する Unknown (jjblue) 2024-05-07 07:16:59 @kogetagaku ありがとうございます。昨夜は眠れずにパニックっぽくなり、起きない薬がないかを探していて、強いか弱いかまでは気にしてませんでした。。あれからどうにか眠られました。今日、先生とどんな話をするのか少し緊張しています。症状は記録しているので、変化もお話できるかなと。それより根本の原因を治したくて通うことに決めました。頑張ってきますね。いつも、ありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
余計なお世話かも知れませんが...
心療内科への通院はスタートと考えると良いかも。
というのも、骨折みたいにレントゲンを撮ると分かる怪我と違って、ココロの病気は見えにくいと思うからです。
患者の状況をみて、
こんなかな...
という診断をしていくのがココロの病気だと思う爺です。
薬に関しても余計なお世話を...
最初から強い薬を処方する病院は少ないと思います。
爺が現在通院している病院も、軽い薬からのスタートでした。
特に眠る薬に関しては、慎重に処方する病院が多いかと思います。
爺も軽い薬から始まって...
全く眠れなかったです。
寝る前の薬の変更
を繰り返して、今に至ります。
そしてその反面、ココロの薬はその人によって、合わない薬がまれにあります。
万人に使われる一般的な薬で、苦味の副作用のある薬は、爺に味覚障害を起こして水を飲んでも苦いという困った状況になりました。
すぐに病院へ連絡して、薬の変更をしてもらいました。
他にもひとつ、副作用で困って変えてもらった薬がありました。
あと、内科で処方箋を見せたら、変えるようにと言われた薬もありました。
(爺、軽い糖尿で、そちらにとって相性の悪い薬があったのです)
もう、日が変わったので今日ですが...
最初の一歩...
回復へのスタート...
と考えて向かわれることをオススメします。
余計なお世話をすみませんm(_ _)m
あれからどうにか眠られました。
今日、先生とどんな話をするのか少し緊張しています。
症状は記録しているので、変化もお話できるかなと。それより根本の原因を治したくて通うことに決めました。頑張ってきますね。
いつも、ありがとうございます。