JJblueの花道は

どうしようもない私の生き様日記

ウォーキング50分

2024-06-13 22:05:40 | その他
いつも20分で40分が最高で
今日は50分ウォーキングできた。

無心に。







発熱38.2

2024-06-13 13:40:51 | その他
昨夜は下痢でベッドとトイレの行ったりきたり、ようやく落ち着いてベッドでしばらく、うとうとしだしたら、悪寒と関節痛。

眠さと疲れでふらふらしながら冬用のパジャマを上下に着込み、
もう一枚リビングのブランケットを取りに行く。

熱を計ると38.2

しばらくしたら悪寒や関節痛がとれて体が楽になり、38.2の熱でも余裕で動ける。

熱以外は何もなし。
またしばらく、寝たり起きたりを繰り返したら、39.7まで熱がさがってた。

なんだったんだろ、あれは。。

体が軽くなりプロテインを飲んで栄養補給をしたので、30分後には骨量上げるための筋トレをする予定。

やりたくなかったら、やらない。
そしたら、かかと落としくらいはやる。

できればウォーキングも行きたいな。

子宮頚がん検査の結果を受けに行く

2024-06-12 08:14:45 | 卵巣嚢腫
もちろん歩いていくつもり。
最近は自転車は使ってません。

8月の骨量測定とメンタルに向けて。

夕方には散歩も20分くらいできそうです。

今日はもういいよね

2024-06-08 12:51:44 | メンタル記録日記
今日も5時に目が覚めて9時を待って病院にした。

11:30であれば空きがあるとのことで予約をいれる。

9:30になってまた病院に電話をいれる。動けない。病院まで行けそうにない。

2ヶ月以上、私はぶっ通しで朝まで眠れてない。今のんでる薬の中途覚醒に耐えられなくなってきている。

入眠までの時間も一時間以上かかり、もはや薬で眠れてるわけではない気もする。
深夜1時、3時、朝5時と、この4日は目が覚める。
前ならまた目をつぶっていれば眠れたけど、なかなか眠れなく息苦しくなる。

日中の頓服も1度も効いていない。

病院の電話に出た女性を通して先生にデエビゴを2錠にしていいか確認してもらったところ、okが出た。

頓服も14日の間に10錠しか出てないから1日1錠に抑えて飲んでいたが、それ以上でもよかったらしい。

私ははワイパックスの頓服を電話を切って2錠飲んだ。
時間を空けてなら大丈夫と言われていたが、まったく効かないので。

次の火曜日、10時にまた診察。
いくら1割り負担と言え、新薬ばかりだされたら塵も積もれば山となるのは明らかだ。

頓服は効いてる感じがしない。
私に問題がありすぎるのだろうか。

今日は真っ暗な部屋でなにもすることなくただ過ごす。
罪悪感が心なしある。
なにもできない自分。
動けない自分。
薬が効かない自分。

今日はなにもしなくて、いいよね。
真っ暗な部屋で何もせずにこもってて。

徒歩で業スーいってみる

2024-06-05 13:36:46 | 今の気持ち
昨日心療内科に行ったからか、頓服の薬を飲まなくても、無理なく頑張れそうな1日になってる。

花を摘んだり買ったりしながら出かけて帰宅し、茹で玉子を食べたからこれから散歩がてら業スーに行く。

野菜が安ければポテトサラダとナポリタンの材料を買おう。

半分行きたくなくて、半分は行けそうだから、いってみる。

歩いて20分くらいなのかな。

行ってみる。