goo blog サービス終了のお知らせ 

JJblueの花道は

どうしようもない私の生き様日記

心療内科行ってきた

2024-05-14 11:03:42 | メンタル記録日記
1週間の薬を飲んだ状況を伝え、
薬の調整をした。

昨夜はデエビゴとレボトミンを半分にしたら眠けと抗えない怠さがなかったと話した。
驚くことに、先生いわく
「デエビゴの方じゃなくレボトミンの方ですよ、怠さや眠気を残してるのは。」

え?yahoo知恵袋や色んなリサーチをしたけど、デエビゴが昼間で眠気が残る人の悩み結構あったわけ。それを伝えたら

「分かりました。今は調整段階だからデエビゴも2.5に下げます。
レボトミンは2/3だったということなのですが、錠剤は5ミリ以下はないけど粉だと3ミリができるんです。それにしてみましょう。」

マイスリーはお守り程度に、使わず持ってたのが2錠あるから、3錠だけ追加してもらって基本飲まないことになった。

デパスに関してはそのまま。

診断書に2週間かかると言われていたが1週間経った今日、用意してくださったので、早めに市役所に行こう。




睡眠薬での入眠記録7日目

2024-05-14 09:59:29 | メンタル記録日記
9:00 アラームで起きる。
からだの怠さや強い眠気はなく、通常の起きて眠い感じ。
若干の頭痛あり。ロキソニン服用。
(飲まなくても我慢できたかもしれないが、心療内科に30分後には向かうため服用)

昨夜はデエビゴ半分とレボトミン2/3にして寝たが入眠にも差し支えなく、朝の怠さが始めてなかった。

やっぱりデエビゴをさげてもらおう。もちろん先生に相談してからだけど。

これから診察。

睡眠薬での入眠7日目

2024-05-13 21:43:51 | メンタル記録日記
22:30就寝予定。早すぎる気もするけど。。

デエビゴ、レボトミンをピルカッターで半分にして準備完了。
レボトミンは半分にうまくいかず、2/3くらいかな。

心配だからマイスリーとデパス(これは確実に残らない)を入眠のための保険として飲んでおきたいけど、我慢。

中途覚醒して再度、入眠できなければ追加する。

みなさま、おやすみなさい。

えー!勘違いしてた汗

2024-05-13 20:01:13 | メンタル記録日記
心療内科、明後日だと思ってたら明日だったー!汗

しかも10:00から診察だから9時半には家をでないといけない。

薬が抜けてるか怖い!

①デエビゴ半分にする
②↑で寝付けなかったら困るからいつも通り服用し、その分、早く寝る。今から逆算しても最短23:00
③マイスリーとデパスとデエビゴ

レボトミンはどのパターンも飲む。

今急いでお風呂洗っていれてるところ💦
今日に限って髪の毛洗わないとなの。。

起きるけど怠さに恐怖。

あああぁぁぁぁぁ

お昼寝というか、、、

2024-05-13 15:26:32 | メンタル記録日記
ずっと眠い状態が続いていて、結局13:00過ぎくらいごろからまたゴロゴロして、30分経ったくらいから意識はあるけど昼寝をした感じになった。

昼寝をしたけど、意識がある。

起きたのが14:30頃。
ここでやっと眠気がはっきり取れた。

色々な人の体験談を読み漁った結果、デエビゴ5ミリが影響してるのかなと。
今夜は半分にして飲もうかな。
ピルカッターで切りずらそうだけど。

レボトミン5ミリの方かもしれないし素人だから分からないんだけど、こちらも半分にして今夜は飲んでみようかな。

その分、入眠や睡眠に影響でる可能性は高いけど。

どちらが理由か分からなくなるから、あと今夜と明日の夜の分あるから、片方づつがいいかもしれない。

ただレボトミンは5ミリが一番弱い薬でそれ以外がない。

マイスリーは信頼あるけどまずは抜いてデエビゴ半分、レボトミンで今夜は調整する。
眠れなければマイスリーか、デパスを追加する。

よし、これでいこう。
マイスリーはいずれ先生が外したいものだから。
デエビゴがマイスリーの役割だから要らないんだと思うけど、昨夜はマイスリー抜いたら眠るのに時間かかってイライラがきた。

でも外した方が薬ならまずは飲まずに上記の戦法で。
どうしても眠れないなら追加。

眠気がとれないことのつらさが今は一番重大!