拾めーとる電信好舎

CQ 10めーたー時々6めーたー

双ループ

2012年04月18日 12時33分45秒 | ham
ついに「平行フィーダーリボンフィーダーメガネフィーダー」を売っている店を発見、もちろんネットでですが。ZLスペシャル作れるねv「オヤイデ電気」
ー・・・-
ツインループ(双ループ)・周囲長が約1波長余りのループが2個
直接50Ω同軸で給電可能(参考:シュぺルトップ)
大型になり利得もあるがアンテナの物理的強度を確保する必要


シングルループ・約1波長余りのループが1個
インピーダンスを合わせるのに《Qマッチ》を付けなければならない
<emoji:chapel>しかし
ループを変形させることにより合わせることも可能
引き延ばす様にループを縦長にする。
注意:垂直偏波ならば横長にする
垂直偏波の場合ループ横位置からの給電になる

温泉に「ループアンテナハンドブック」など置いてあると思いました
ループアンテナハンドブック」は無かったかな???記憶が曖昧!

再掲示

2012年04月18日 12時27分33秒 | ham
アンテナ試案
センターのコイルはモービルホイップ残骸
残骸になる前のこのアンテナは、トップのエレメントの長さは60cm位でした。
しかしさらに全長を短くして尚且つ帯域を確保できればと今回缶で作ろうと思う。
29MhzFMTRXとアンテナ試案




光発電セル搭載《zero-1000-29》の電圧測定
注:セルではなくモジュールあるいはパネルが正しい
電池はダイソー006pアルカリ乾電池
光無し9.6V  太陽光有り9.78V  ぎらぎら太陽で9.9V
追記:どうも受信ができていないような・・・。
ちょっと前にサムホイールの結線がモヤシの様に長かったので短くやり直したのだ、結線ミスか・泣。追記2:結線確認異常なし、困ったこった
追記:テストピンの基盤面銅箔との接触不良、隣の抵抗リードから5Vを供給。
光充電電流は3.5mAから8mA。
消費電流は受信時無音25mA。音が有ると送信時以上に電流が流れる
送信時40mA


2012_0331_101240-DSC00346