盆休みは、ゆっくりと過ごした生徒もいたかもしれませんが、勉強に明け
暮れた受験生もいたようです。
我が家では、盆休みに白浜へ行ってきました。三男が生まれる前に家族で
アドベンチャーワールドに行ったのですが、その写真を見た三男が「行き
たい!」と言ったのがきっかけでした。(前回の日記)
初日は海水浴の予定だったので混雑を避けようと出発は4:30。高速道路を
使って京田辺から2時間半ほどで、到着は7:00でした。こんなに朝早くから
泳ぐこともないかなと思いましたが、それなりに泳いでいる人はいました。
待ちきれない子供たちとさっそく海へ。

この時間はまだまだ空いていますが、10:00を過ぎるとかなり混雑し始め、
11:00ぐらいになると浜辺に隙間がほとんどなくなっていきます。そんな
ことで、ちょうど昼ごろに撤収して昼ごはんにしました。
午後は千畳敷と三段壁へ。自然の絶景は近くではなかなか見ることができ
ないので、子供たちも興味深そうでした。


夕方にはホテルに着いて、ゆっくり温泉と晩ご飯を楽しみました。
翌朝、子供たちは朝早く起きて何をするのかと思えば、卓球!
二日目はアドベンチャーワールドです。まずは、動物のいるところに。


ケニア号というバスで放し飼いのゾーンへ。猛獣や希少なホワイト
タイガーもいましたが、子供たちが自分のカメラで撮影していました。


マリンライブ。これまでいくつかの水族館に行きましたが、規模は
関西で一番大きいのではないでしょうか。

パンダのゾーンとペンギンやシロクマのゾーンへ。パンダの飼育数は
中国を除いて世界一ということ。パンダは子育てを嫌がるので飼育は
難しいのだそうです。


そして、夕方になり帰路に。渋滞もあって帰りは3時間半から4時間
かかりましたが、高速道路が伸びた分だけ渋滞は緩和されていました。
アドベンチャーワールドだけなら京田辺から日帰りでも行けそうです。
今回は0歳の娘は楽しめなかったので、またいずれ行けたらと思います。