goo blog サービス終了のお知らせ 

三浦半島ぐだぐだ日記

三浦半島を中心に日常とその時訪れた場所を綴っています。

晴天の城ケ島公園 その2

2016年01月14日 08時15分53秒 | 日記

城ケ島公園の続きです。ところどころにある展望台からの眺めは絶景です。

外海も青一色です。

穏やかな冬の城ケ島ですが、台風の時などは表情は一変します。

階段を下っていく人もこの日は結構いるのでした。

城ケ島大橋が一望できます。

こちらは向こうに房総半島がうっすらと見えています。

向ヶ崎へと続く海岸線沿いの断崖絶壁です。

視界がいい日は行き来する船が良く眺められそうです。

三崎港にやって来ました。三崎魚市場の中にある三浦市直営の「三崎水産物地方卸売市場食堂」でお昼ごはんをいただきました。

市場で水揚げされた魚と三浦半島で採れた野菜を使用しているようです。

定食をいただきました。マグロの刺身と地魚のフライの定食です。どれもとても美味しかったです。三連休の中日ということもあってかお店の前はものすごい長蛇の列が。なんだかんだ40人くらいは並んでいたような・・・でもさほどの時間を待たされることなく入ることができました。

フライも三種ありましたので、かなりお腹いっぱいになります。

三崎の岸壁沿いに、魚の養殖でしょうか?海の中に囲いがありました。その周りをかなりの数のシラサギが取り巻いています。

 

あちこちシラサギだらけでした。

踏ん張るシラサギ。

さほど寒くもなく快適な一日でした。城ケ島の水仙祭り期間中はかなりにぎわうことと思います。

 

 

 

三崎水産物地方卸売市場食堂はこちら。

 

三崎水産物地方卸売市場食堂公式ホームページ

https://sites.google.com/site/misakidining/