goo blog サービス終了のお知らせ 

三浦半島ぐだぐだ日記

三浦半島を中心に日常とその時訪れた場所を綴っています。

夏の三崎朝市

2013年07月28日 06時42分09秒 | 日記

またまた行って来ました。三崎の朝市です。朝三時半起きで眠い目をこすりながらです。

今回のお目当ては、激安のマグロです。中落ちや身あらがかなりの破格のお値段で売られています。

でも、購入数に制限ができて、一人五個までとなっているようです。早い人は午前1時ですとかに並んで四時半頃の販売に備えているようです。

残念ながら中落ちはちょうど私で売り切れになってしまいました。でも三個買えました。

新鮮な魚が所狭しと並びます。

このイワシは一箱1000円と表記されてますが最後の方には投げ売りで、うちは一箱500円でゲットしました。かなりのお買い得です。

売っているのは魚介類ばかりではありません。採れたて新鮮三浦野菜もかなり安く売られています。中には珍しい野菜も見受けられました。これは初めて見る黄色い人参です。

白いゴーヤや、大きな茄子や、色鮮やかなかぼちゃなど、結構いろいろな種類の野菜が売られています。

夏と言えばスイカですね。真っ黒いスイカの黒潮スイカなど、虎柄の模様の虎太郎スイカなど、ブランドスイカ?など売られています。

屋台も繁盛していました。三崎名物マグロをメインとしたマグロそばや、マグロの漬け丼、マグロのもつ煮など、三崎ならではの屋台メニューが出店しています。

美味しそうです。朝ごはんがわりに食べているひとがたくさんいました。私も食べたかったですが、今日は食べずに帰って来ました。

朝市も陽が登りあたりは完全に朝を迎えました。

三崎港の朝の海を見ながら帰路に着きました。魚も野菜もたんまり買い込んだので、しばらくは冷蔵庫は賑やかで満員御礼状態でしょう。