朝顔、まだ咲いていました。先週、移動中に見かけたマンションは朝顔の蔓に覆われて、花も中くらいの大きさで、けっこう咲いていました。
朝顔は秋の季語。夏の暑い時期に種を播くと秋に咲きます。私も以前やったことがあります。そのときの11月の朝顔は、咲き始めは大きかったのですが、日に日に花は小さくなり、最後には直径2センチくらいになって咲き、そして、もっともっと小さくなったのか、やがて見えなくなってしまいました。
11月の朝顔、夏の顔とはちょっと違う表情です。
「朝顔の思ひ直して二つ三つ」 武玉川(むたまがわ)より
朝顔は秋の季語。夏の暑い時期に種を播くと秋に咲きます。私も以前やったことがあります。そのときの11月の朝顔は、咲き始めは大きかったのですが、日に日に花は小さくなり、最後には直径2センチくらいになって咲き、そして、もっともっと小さくなったのか、やがて見えなくなってしまいました。
11月の朝顔、夏の顔とはちょっと違う表情です。
「朝顔の思ひ直して二つ三つ」 武玉川(むたまがわ)より