goo blog サービス終了のお知らせ 

じんべえ時悠帖Ⅱ

「イパネマの娘」逝く

 「イパネマの娘」のアストラット・ジルベルトの訃報に、

ハスキーで気だるい歌声にゾクッとするような色気を感じた

ことを思い出す。

 軽快だが、ちょっと複雑なボサノバ(サンバ)のリズムを

ギターで刻むのに苦労した「オールディーズ」という名の

懐かしの洋楽10枚組に入っていたはずなので聴いてみよう。

 ティナ・ターナーの訃報は先月だった。「イパネマの娘」

アストラット・ジルベルトとは対照的に、肌も露な衣装で

激しくロックをシャウトする黒人歌手、強烈な色気だった。

 DVなどの苦難を乗り越えて80年代に復活、その訃報には

ホワイトハウスの報道官も追悼のコメントをだしたという。

これは手持ちの音源がないのでYoutubeが頼りである。

今、街に溢れる紫陽花で二人の追悼としよう

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

jinbei1947
ワイコマ様
<残すものがない>、大丈夫です、DNAが脈々と引き継がれます。
ykoma1949
戦後の我々の思い出のアーティストたちも・・我々と共に
お歳を重ねられて・・次々と鬼籍に旅立っていきます。
でも、私とは違って 沢山の音源や沢山のファンを思い出に
してくれて・・まだまだ天国から、その歌を聞かせてくれます
いい時代に 生まれてよかった~~?? んでしょうね~
私が残すものは何もありませんが・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る