goo blog サービス終了のお知らせ 

じんべえ時悠帖Ⅱ

原発汚染水問題から逃げた人たち

 茂木敏充

 小淵優子

 宮沢洋一

 林幹雄

 世耕弘成

 菅原一秀

 梶山弘志

と並べて、すぐ「ああ」とわかる人は政治通であろう。

安倍一強政権下での歴代経産相である。そして大事な

ことから逃げ続けた人たちでもある。

 福島第一原発事故の汚染水はいったいどうするのか。

七年前、「海洋放出も検討すべき」と国際原子力機関

(IAEA)も、事故後に出来た原子力規制委員会の

初代委員長の田中俊一も言った。

 それ以降、安倍政権は何も決めず、のらりくらりと

逃げ続けた。そして安倍晋三は数日後に退陣する。

 やらなくてもいいことを一杯やった、しかし、やる

べきことをやらなかった政権という「レジェンド」を

作った。首相最長在位記録にプラスでして。

 

今や汚染水は120万トン(今朝の朝日新聞から)

                          

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

jinbei1947
えめらるど様
「人を疲れさせる話術」、いやーうまい言い方ですね。
ネチョネチョしたあの感じ、「虫唾が走る」人も多いでしょう。
でも、あれだけゆっくり喋ると嘘は言いにくいはずです。
jinbei1947
ワイコマ様
確かに国民投票してでも決めないといけない問題です。
しかし、直接結果が出る国民投票に恐怖を感じる今の与党でしょうね。
えめ
台湾から帰化した金美齢女史が数年前に、「石破さんが総理大臣になったら、日本人を辞めるわ!」と言って居ました。今の彼は当時ほどエキセントリックな顔立ちではないが、人を疲れさせる話術はそのままです。ところが先日、慶応出の超美人の夫人がテレビに顔を出して、びっくりしました。
ykoma1949
与党の政治家はほとんどの議員が揃って支持して
その支持を背景に総理の7年8ヶ月・・私が投票
した総理でもありませんのでこの責任は誰に・・
最後はブーメランのように国民に返ってきます
行財政改革、赤字国債、なにも出来ずに公債残
を膨らましただけ、アベノミクスの実態を知らず
にそれが判ったので・・辞任、仮病を使って
までも、一歩引いて・・次を狙うという評論家
もいたりして、小泉環境大臣でも海洋投棄は
決断できません・・今の与野党政治家皆の責任
福島の汚染水問題だけで・・国民投票でもして
道筋を建てねば・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る