goo blog サービス終了のお知らせ 

じんべえ時悠帖Ⅱ

世界左利きの日

 「天声人語」によれば今日は「世界左利きの日」だという。

何でもありの「〇〇の日」の一つという感じだが、提唱者の

イギリス人の誕生日らしい。

 ウィキによれば日本では「02月10日」が左利きの日で、

レフトと読めるのが理由。世界の8月13日は日本では盆の入り。

イベントなどが開きにくいからという。

 私は右利きだが、時折左手に箸を持って豆などをつまむ練習

をする。右手のケガや麻痺の対策というほどのものではなく、

どのくらい大変なのかという興味本位である。

 

 さて、昨日の甲子園。一回戦を突破した東北勢5校のうち

3校が続けて姿を消した。いずれも初盤は先行したりリード

したが逆転されてしまった。でも、大健闘である。

 東北、特に宮城が第二の故郷。深紅の大債優勝旗「悲願の

白河の関越え」を目の黒いうちに見てみたいもの。残る2校、

仙台育英、福島・聖光学院、頑張れ!

 

 今朝は台風8号の近接で雨。八月葉月に入って初めて早朝

ウォークはお休み。しかし、今は一旦上がっている。

 昨日の江戸川、一旦雲に隠れ二度の日の出となった。

台風の影響で風が強かった


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

jinbei1947
えめらるど様
感染力は強いが重症化しにくいBA.5型、ということでこの夏の観光地はどこも
混んでいるようです。
コロナに関係なく昔から連休には旅をしません。
若い頃の工場時代、連休は定修工事で出勤の名残が続いています。
jinbei1947
ワイコマ様
信州坂城の両親の墓守りは長兄が不具合なので妹に任せきりです。
今日(14日)の第三試合は埼玉聖望学園と大阪桐蔭、昨日の国学院栃木のような
番狂わせに期待します。
eme
次男の家族4人が、突然能登島の水族館から写真を送ってよこしました。[この時期に旅に出るバカ]は、身内にも居た訳です。バブルの頃農協の火災保険に入ったら、サービスに和倉温泉の加賀屋へ連れて行ってくれました。昔は夫の浮気がバレル度に独りで海外旅行に行き、国内旅行も此処に集う皆様に負けないくらい出かけたものですが、もうどこへも行きたくありません。でも毎日片道18キロの墓参りのドライブは欠かしません。安全にお盆をお過ごし下さい。
ykoma1949
信州も今朝は曇り空でしたが西の空は一日遅れの満月が
輝いていましたか 南東の空からは黒い雲が湧き出ていて
今、雨が降り出しました。
東北勢が後二校ですか・・高校野球は予想の付かない面白さ
が魅力なんですが、今日の試合で全部の出場予定校が出そ
ろって二回戦、毎日少しずつその予想が当たるようになり
また楽しいですよね~
今日は迎え盆・・雨の前にお迎えに・・と思いましたが雨
方が先になってしまったので・・いつも通りお昼に迎え盆に
行ってきます。車で往復ゆっくり30分です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る