goo blog サービス終了のお知らせ 

じんべえ時悠帖Ⅱ

派閥解消ほど楽なものはない

 今朝の「天声人語」には思わず笑ってしまった。「派閥解消と

禁煙ほどたやすいものはない、どちらも何度でも出来る」という

笑い話が永田町には昔からあったそうだ。

 私も「禁煙ほど楽なものはない、何度でも出来る」と言いながら

60年近くタバコを吸っているから思わず笑った訳である。かれこれ

十数回は禁煙し、その都度無事?「復活」している。

 自民党の派閥解消は1970年代の福田政権時、1994年の下野時に

次いで今回で3回目だが、1988年のリクルート事件では派閥解消の

「決意」がされているから4回目とも言える。

 確かに「何度でも出来る」楽チンな派閥解消ではある。

 

つくばエクスプレス三郷中央駅周辺の街路樹


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
見果てぬから夢なんですね、♪いつでも夢を(橋幸夫と吉永小百合)。
jinbei1947
ワイコマ様
資本(親方)日の丸で徒党を組む保守系政治家がカネに穢いのは本性です。
そのカネを生む国民が賢くならないとだめですね。
えめ
難しいことはさて置いて、歴代の[お偉い]政治家達の写真を観る度に、「ああいう人達の奥さんになって見たい」と思った私でした。90歳を過ぎた今でも、やっぱり[見果てぬ夢]ではあります。
ykoma1949
政治家のお金、政治資金を含めて総て法人課税すればいい事
町内会も、大きなところは、みなし法人課税を適用しています
政治団体についても、法人税を課税対象とすれば、収入を外せば
脱税、政治資金は相続税にも含まれないので、政治家はその政治
団体に沢山のお金を移して相続税の脱税をしています。まずは
税金で攻める。私がやるとすれば、まずは其処から・・です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る