goo blog サービス終了のお知らせ 

ツダイーンBLOG

打ち込み音源をバックにいろいろと唄う、
静岡のテクノパフォーマー
JIMMYのBLOGですよ。

つながりは大切に!

2008-11-15 23:46:01 | Weblog
今日はUHUで風太さんのLIVEを見に行く。

いつもレギュラーで出させていただいているUHUの第4木曜日開催LIVE
「ボスの開けっ放し部屋」で共演している、オープンチューニングのいい音がするギターをかき鳴らし、深みのある歌詞をつやのある渋い声で歌うかっこいい弾き語りシンガーソングライターの風太さん。

もちろん今日もかっこよかった!ツーショットで写真を撮ってもらいましたよ。
オープンチューニングは曲ごとにペグを調整して大変そうだけど、毎回微妙に違う音が出て来るのが面白い。なんか変な例えだけど、アナログシンセサイザーみたいだ!

次回UHUのLIVEでの共演も楽しみにしておりますよ。私も鋭意準備せねば。
というわけで次回告知
11月27日(木)open18:00 start19:00
ライブハウスUHU
「ボスの開けっ放し部屋」
TICKET:1000(ドリンク別:500)

11月9日はJIMMYソロLIVEでした。

2008-11-14 23:50:28 | Weblog
この日は昼間東京で用事があったので、ひかり号でいったん帰宅して機材を持って会場へ。ここは以前ツダイーンで1回LIVEしたところ。
イベントの主催者さんはその時のLIVEを覚えていてくれて今回の出演につながったのだ。

会場に着くとトリのバンドのリハーサルが行われていて、私は機材の準備をして待つことに。出番はイベントの一番最初なのでハは一番最後。会場外のロビーでヘッドホンをして曲のおさらい。

そしていよいよ私のリハーサル…
あれ?
私が音出しをする前に開場してお客さんを入れてしまっているよ?
こりゃまいったな。どうやら会場側がきちんと把握していなかったらしい。

もう大急ぎで各パートの音出しをしてリハ終了。
(写真はリハ時のもの。実は超焦っている)
できれば曲をワンフレーズでも流して調整したかったのだがなあ。
ほかの出演者さんは生楽器のバンドなこともありじっくり調整していたのになあ。
ここはテクノDJイベントもあるから打ち込み系音楽についてある程度わかっているとは思うが、私は歌モノだからちょっと違うんだけど。
まあそこら辺はしょうがないのかねえ。

しかし、あわてて音作りして上手くいくはずもなく。
リハ終了後すぐ司会の方が出てきてイベント開始。

リハ前にトラックの確認をしていたので、曲の流れやLIVEの展開はなんとかまとめることができたが、いかんせん返しが来なくてまいった。
(通常観客側に流れている音はほとんど聞こえない。自分の声は演奏者側に向いているスピーカーからしっかり音が出ていないとどんな感じだかまったくわからないのよ)

とにかく20分のステージは終了。ボーカルはちと力んでしまい、ちょっと悔しいLIVEになった。

でもMIDIでサンプリングしたバックトラックにカオスパッドで上モノを被せるというスタイルはここでも珍しがられ、共演者や観てくれた皆さんには楽しんでもらえたようでよかった。

しかしなんというか、もっとみんなを惹きつけたい。
LIVEが終わった後
「すごいな!」
と言って囲まれるくらいのパフォーマンスをしたい。
具体的な反省点もいくつかある。
少しづつだけど新しいこともできるようになってきている。
とにかく今はどんな形でもいろいろなステージに立って、人のつながりや自らのスキルアップを充実させていきたいものだ。

JIMMYソロLIVEのお知らせ

2008-11-01 20:40:38 | Weblog
急遽JIMMYのソロLIVEが決まりましたよ!
本当はツダイーンでの出演依頼だったけど、TAGATAくんの都合がつかないので
「JIMMY一人でもいいですかねえ?」
と聞いたところ、快諾いただいたので出演することになりました。

JIMMY次回LIVE
11月9日(日)open19:00 start19:30
グローバルテイスト
TICKET:1000(ドリンク別:500)

久々に日曜日のLIVEなので、よろしくです!


もちろんUHUのLIVEもよろしく!
11月27日(木)open18:00 start19:00
ライブハウスUHU
「ボスの開けっ放し部屋」
TICKET:1000(ドリンク別:500)

よい場所良い人々

2008-10-31 19:38:55 | Weblog
29日はいつものライブハウス、UHUでマルケンさんのバースデイを祝う会が行われたので私もワンステージプレゼントしてきましたよ!

音出し代わりにはっぴいえんど「はいからはくち」を演ったら先にいらしていた、一五一会奏者の会津里花さんが大笑い。やっぱりインパクトあるよなあこの曲は。里花さんは、同じはっぴいえんどの「12月の雨の日」を弾き語ってくれましたよ。

マルケンさんには奥田民生の「野ばら」などを贈って日ごろからの感謝の気持ちを表しました。喜んでいただけたかしら。

その後も入れ替わり立ち替わり手練れのギター弾きが現れてマルケンさんバースデイイベントは大いに盛り上がったのでありました。私も来年はこんな風に祝ってもらえるよう努力精進しようとひそかに誓ったのでありました。

JIMMY次回LIVE
11月27日(木)open18:00 start19:00
ライブハウスUHU
「ボスの開けっ放し部屋」
TICKET:1000(ドリンク別:500)

レギュラーになりました。

2008-10-26 23:56:58 | Weblog
今日はいつもお世話になっているライブハウス、UHUの前店長で現在ミュージシャンとして活動していらっしゃる青田ケンイチさんのUHU凱旋ワンマンLIVEに行って来ましたよ!

インディーズながら全国発売されているCDのレコーディングメンバーによる演奏は実に正確無比で、スキが無くそれでいて迫力があり、最前列で見ていた私は大変圧倒されたのでした。

そして今日は初めて自分のソロ活動のチラシをUHUに貼っていただきました。第4木曜日の「ボスの開けっ放し部屋」にレギュラー出演させてもらっているので、少しでも告知していければと思ったのですよ。10月の出演はこのBLOGでお知らせしなかったので、今回は早めに載せますよ~。

JIMMY次回LIVE
11月27日(木)open18:00 start19:00
ライブハウスUHU
「ボスの開けっ放し部屋」
TICKET:1000(ドリンク別:500)

ノルマなしの平日イベントだけど、毎月
「JIMMYは当然出るよな?」
と声をかけていただけるのはうれしいことです。これからもいいステージができるよう力を入れていきたいと思っております。

9月25日(木)はJIMMYソロLIVE!

2008-09-20 23:22:02 | Weblog
9月25日(木)open18:00 start19:00
ライブハウスUHU

ボスの開けっ放し部屋
~お前らみんな俺の前座だ!~
TICKET:1000(ドリンク別:500)

このイベントはライブハウスUHUのオーナーであるシンヤさん(ボス)がトリをつとめることがデフォルトで決まっていて、他の出演者は全員ボスの前座になる(そのかわりノルマなし)という毎月第四木曜日のお楽しみ企画なのだ。私は三か月連続で出演。もうすっかりレギュラー出演者かな?

往年の名曲を題材にテクノトラックを自作して歌う、とても珍奇なステージをお届けしますよ!

ノルマなしの平日夜LIVEということでなかなか動員につながらないけど、ここで腕を磨いて少しでもお客さんが呼べる歌うたいになりたいと考える今日このごろ。

何といってもUHUさんにはとてもお世話になっているからね!
ここでLIVEをやることによって静岡のイカすミュージシャンの方々と知り合って、マイミクまでしてもらってる。ありがたいことだ。このつながりを大切にしていかなきゃね。そのためにはもっと力を入れてやらなければならないことがある。木曜日まで時間がないけど、なんとか準備できるといいなあ。

15日はJIMMYソロLIVE(@UHU2周年記念)でした。

2008-09-17 23:21:43 | Weblog
セットリストは以下のとおり

1:はいからはくち(はっぴぃえんど)
2:マーダー・ケースブック(ツダイーン)

2曲ということで何を歌うか迷ったけれど、私を初めて見る方が多いということで自己紹介になる曲を選択。

1曲目はソロ活動での一番わかりやすいキャッチフレーズ
「70、80年代の曲をテクノカヴァー」というのを表現できる曲。
2曲目はツダイーンを紹介できるオリジナルキラーチューン。

リハではいからはくちを歌った時点で苦笑する方々を見て手ごたえを感じたし、マーダー・ケースブックで爆笑するお客さんをTAGATAくんにも見せたかった。ほんとにいい曲だよ。

みなさんありがとうございました。これで次に進める。

9月14日ツダイーンLIVE@UHU

2008-09-15 00:23:59 | Weblog
楽しみにしていたLIVEもTAGATAくん体調不良のためひとりさびしくステージに立ちましたよ。残念だが、まあこういうこともある。与えられた条件の中で人は全力を尽くすしかない。

急いでセットを作ってUHUへ。前回一人でやった時にはiPodに曲データを入れたけれど、今回はJIMMYソロに使用する機材にデータを入れた。こうなったら一人でどれだけツダイーンができるか挑戦というわけ。もちろん私は踊りまくるし足元のボーカルエフェクターも使いまくり。そうでなければツダイーンじゃないからね!

セットリストは以下のとおり
1:雨上がりのダンス
2:銀河を見よ
3:フットボールマニア
4:ピルグリムリーダー
5:サブマリン
6:電子クレヨン

今回の小道具はおもちゃのバット。なんかバイオレンスな感じが出ていていいな。
こいつで客席にマシュマロを千本ノックで打ち込んでやろうとしたのだが、空振り連発で悔しかった。今度はテニスラケットで打ち込もう。

そして、やはり機材操作しながら踊りまくるのはキツかった…。音はしっかり出せたのだが、歌詞が一部脳ミソから飛んでしまった。まあかまわず歌いきったけどね!

いらしてくださった方々、ありがとうございました。実はツダイーンは徐々に動員が増えていて、そういう意味でも今日は残念でした。またよろしくお願いします。

そして15日は同じUHUでJIMMYソロLIVEですよ。初の2DAYS?

9月15日(月)open17:00 start18:00
UHU2周年記念スーパーライブ
豪華ゲスト&地元ミュージシャン大集合!
LIVEハウスUHU

共演:ロザリンド、おしぼり、四つ葉、銀座 
青田ケンイチ、natsuka、ZilL、塩倉亮治
丸山研二郎、69ブレイカー and more

TICKET:\2500(フリードリンク)

この日はLIVEハウスUHUの2周年記念イベントということで、ここで常連として出演している方々が次々出演、しかもチケット代2500円で飲み放題というスペシャルプログラム。出演者が多いので、私は早い時間に2曲程度披露することになりそう。とにかく豪華で盛りだくさんなLIVEになりそうなので、楽しみだ~。

14日はツダイーンLIVEですよ!

2008-09-09 21:33:58 | Weblog
なんかいろいろと忙しくて先日のJIMMYソロLIVEについて書いてなかった。
まあそれはあとで。

過ぎたことよりこれからのことですよ!というわけでLIVE告知。

ツダイーンLIVE
9月14日(日)open18:00 start19:00
LIVEハウスUHU

共演:THE ROCK'N ROLL BOSS、northrn★star

チケットは1500(ドリンク別500)

ツダイーン構成員二人とも結構忙しいながらなんとか準備して、熱いステージをお見せしますよ!

というわけで昨日は14日LIVEの会場であるUHUで練習。
久々に演る曲にエフェクターのペダルワークを追加したら歌がおろそかになるので要練習ですよ~。

写真はソロ楽曲の練習をするTAGATAくん。いつものパソコン内蔵GS音源でなく、パソコンからmidiケーブルでシーケンスを発信してKORGのキーボードX50を音源に使用するという、私も初めて見る形態。音が豪華になってカッコいい。今度のLIVEでは使わないそうだけど、近日中にTAGATAくんソロLIVEが見られるかも?

28日はJIMMYソロLIVEですよ!

2008-08-28 00:01:56 | Weblog
8月28日(木)open18:00 start19:00
LIVEハウスUHU
往年の名曲をテクノでカヴァー(バックトラックはJIMMY作成)
あたふたと機材操作しながらじっくり歌い上げますよ~。

共演は…
シンヤさん(通称ボス)
このライブハウスのオーナーにしてこのイベントの主催であり大トリ。
かっこいい弾き語り職人。

風太さん
生ギター一本勝負、かっこいいオリジナル曲をバリバリ弾き語ってくれますよ。声にツヤがあってイカすのですよ。

ゑつみさん
東京からのスーパーゲスト(ツアーミュージシャン)。
ピアノの弾き語り、初めてお会いします。
新しい出会いは楽しみですよ!

他にもなんかいろいろ愉快なことが起こるかもです。
よろしくです!