goo blog サービス終了のお知らせ 

■□婦人服飾ベル□■

兵庫県加古川市じけまち商店街の婦人服飾ベルのブログです。
日々の出来事や季節のお洋服のことなどを更新していきます。

加古川おやこ劇場の劇団銀河鉄道さんの舞台

2023年03月27日 | 日常
皆様、おはようございます

雨もようやく止んで今日はいいお天気ですね
ちらほらと桜の花を見かけるようになって、今週末あたりにお花見かなと思っています
Twitterによると日岡山は2〜3分咲みたいです
ぼんぼりの点灯も始まっているようなので、夜桜もきれいかもしれませんね


直前のお知らせですが、まだ間に合いそうなのでお知らせします

明日、28日(火)に
寺家町に事務所を構える加古川おやこ劇場さんの例会が開催されます



加古川市民会館の中ホールで、劇団銀河鉄道さんが「あかずきん」と「みにくいあひるのこ」の上演があります

お子さんが目をキラキラ、大人もワクワクの舞台になると思います

詳しい事は加古川おやこ劇場さんのホームページをご覧くださいね


申し込み・お問い合わせは
加古川おやこ劇場 事務所
TEL 050-7551-3269
電話対応は月・水・金10時〜15時

明日は開所日なので、10〜15時に申し込めば間に合いますよ
子どもに良いものを触れさせたいという想いで運営されている加古川おやこ劇場さん頑張ってほしいですね


[LINEAR] 県立加古川西高等学校 美術部展

2023年03月15日 | 日常
皆様おはようございます

東京では桜の開花が宣言されましたね
この辺りはいつぐらいに開花するのでしょう、楽しみですね
マスクも個人の判断になりましたし、気を付けながらお花見するのも楽しい季節ですね

今週末はいろいろな場所でイベントが企画されていますね

ヤマトヤシキ でも県立加古川西高校の美術部さんが絵の展示をされるそうです



日時: 3月18日(土)~21日(火・
 午前10時~午後6時(最終日のみ午後3時まで)
場所: 加古川ヤマトヤシキ 6階 
        加古川図書館

で開催されます

県立加古川西高等学校 美術部のメンバーさんたちが毎日コツコツと描き上げた作品を展示されるそうです

力作ぞろいの展示
若い才能を拝見できる企画、楽しみですね

今週末は河川敷でバスケのイベントも予定されています


今のうちに情報収集して週末の予定を立ててみては?


週末の展示いろいろ

2023年03月05日 | 日常
皆様おはようございます

昨日は1日中快晴でお散歩日和でしたね
今日はさらに暖かい日になりそうです

今日は商店街周辺で開催されている展示会などをいくつかご紹介いたします

日曜日のお散歩の参考になれば嬉しいです

一つ目は寺家町商店街東側入り口にあるBANBANコミュニティスペース「びぃぷらす」で開催されている「キラキラガラス雑貨のLEAF HOUSEさん」の展示です

太陽の光を吸収してキラキラ輝くサンキャッチャーの展示が並んでいてキラキラしていて素敵な空間でした



光の反射が壁に当たって幸せな気持ちになります


13日までの展示なので、興味のある方はお急ぎくださいね

【展示】キラキラ雑貨Leaf Houseの作品展示

びぃぷらす

 

そしてもう1つは「旧加古川図書館の写真展」です



 加古川駅構内にある市民ギャラリーさんにて、以前写真集をご紹介したことのある旧加古川図書館の写真展があります

写真集を作成された方が、その中の印象深い写真をパネルにして展示しています
懐かしい内部の写真やいきいきと過ごしている子どもさんの写真など見応えのある写真展です

こちらは7日火曜日までの開催なのでお出かけの行き帰りなどに寄ってみてはいかがでしょうか?




立春と「ふくろうぼうや月夜のぼうけん」

2023年02月04日 | 日常
皆様おはようございます

今日は立春ですね

立春とは、二十四節気において、春の始まりを指す日となっています

「2月はまだ寒いし春らしくない」と思うかもしれませんが、これは二十四節気が中国の季節に準じているためなのです

二十四節気は、1年を「立春・立夏・立秋・立冬」と4つに分けます
そしてそこからさらにそれぞれの季節を6分割しています
紀元前に中国で生まれた暦で、日本でも普通に使われる暦です

四季の始めが春なので、立春は二十四節気の最初の節気、言わば1年の始まりとされています
そして節目のめでたい日とされてきました
なので、今年の抱負を今から考えたり、新しい習い事などを始めるのに良い日ですので、考えてはいかがでしょう?

さて、本日はいつも子どもたちに良い舞台を提供されている加古川おやこ劇場さんのイベントをご紹介いたします


2月11日11:00〜にヤマトヤシキ 5階の市民交流ひろばにて人形劇開催されるそうです

お問い合わせ、お申込みは、月水金にポスターのお電話番号におかけくださいませ




加古川図書館の企画「聖の青春」上映会

2023年01月31日 | 日常
皆様おはようございます

あっという間に1月も終わりになろうとしています。2月は節分👹とバレンタインですね
ヤマトヤシキの中もバレンタインの売り場が華やかに甘くていい匂いを漂わせています
可愛らしい宝石のようなチョコレートの売り場を眺めていると、幸せな気分になりますね
自分へのご褒美にチョコレートを選んでみるのも良いかもしれません

そんなヤマトヤシキの6階にある加古川図書館が棋士のまち加古川として面白い企画を公開されていました
将棋プラザ×加古川図書館コラボイベント
映画「聖の青春」上映会



2月23日の午後2時から市民交流広場で、100名に無料で映画「聖の青春」を公開するイベントです

松山ケンイチさんが演じる、29歳の若さでこの世を去った伝説の棋士・村山聖。
その棋士の物語を生きるということをテーマに描いた映画です🎬

予約優先で受付は2/6から、加古川図書館(079-422-3471)で受付されるようですよ
興味がある方は予約してみては?