皆様おはようございます

水無月と言うお菓子をご存知でしょうか

白のういろうの上に甘い小豆を乗せ三角に切り分けた和菓子で、この時期にお店でよく見かける和菓子です

京都では6月30日にこのお菓子を食べる風習があるそうです

この日には古くから「夏越の祓え」や「水無月の払い」などが行われていて
、1年のちょうど真ん中である6月30日に氷に見立てた白い部分を食べ
、夏バテ防止
、上の小豆の赤色で邪気を祓い、1年の残り半分も無事過ごせるようにという願いのこもった和菓子です





蒸し暑い日が続きますので、和菓子を食べて邪気を祓ってみるのはいかがでしょうか

そしてそして夏
のクリアランスセール


開催しています




着やすさと品質はそのまま、お客様に嬉しい価格になりました

一部のサイズ違いを除いて全て一点展開ですので、ぜひ店頭でお気に入りの一着を見つけてください〜

本日は落ち着いた色合いの涼しげアイテムをご紹介いたします


クリアランスです

日本の夏は湿気が大変

少しでもさらーっと涼しく快適に過ごしたいですね



綿麻の地織りストライプに大ぶりなデザインポケットで視線そらし



単品同士ですが、揃えていただいても夏の楽しい雰囲気に








