goo blog サービス終了のお知らせ 

地無しの風景~彈眞空実践記

写真と文章で普化宗尺八「地無し延べ管」に纏わる事柄を日記風に綴っています。吹くこと、作ること、創ること、etc...。

燻し竹を作る

2009-12-11 17:29:56 | 燻し竹,炭焼き,山仕事

竹炭を焼くドラム缶窯の上の小屋に、煙を誘導して燻し竹を作る。通称〝ドングリ管〟が完成した。

この窯は、今は亡き炭焼きの匠、尾崎忠雄師の設計で、小屋作りも手伝っていただいた。
公式webサイト:http://park1.wakwak.com/~dan-shinku/khobo.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページで本格的に地無し管研究の発表をするぞ!

2009-12-11 16:03:22 | 日記
吹・作・創一体不可分を提唱しているとはいえ、同時に発表するのは難しいので、とりあえず制管に関することから始めたいと思います。

http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/index.html
Tel:090-9208-2614
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開始初日

2009-12-11 14:29:02 | 日記
今設定したばかりなので、何も書いてなくてゴメン! もう少ししたら写真も入れるのでもう少しお待ちください。
 
今日は雨なので、工房の中で竹の仕分けをしています。

http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/index.html
Tel:090-9208-2614
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする