地無しの風景~彈眞空実践記

写真と文章で普化宗尺八「地無し延べ管」に纏わる事柄を日記風に綴っています。吹くこと、作ること、創ること、etc...。

虫食い

2010-01-15 22:36:02 | 日記
 

竹を掘った後で虫が食っていることに気がついた。虫の芸術に脱帽!合掌!
http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/
http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/hanbai-jino01.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燻し竹

2010-01-11 12:30:01 | 日記


炭を焼く時に出る煙をあてて、煤竹風に仕上げた燻し竹。煙をあてる時間がピタッと極まると本物の煤竹のような飴色がでる。これ以上だとこげ茶になり、これ以下だと黄土色になってしまって気に入らない。
この一輪挿しは、細い竹なので、縄ではなく籐蔓を巻いて燻した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煤竹

2010-01-09 16:06:40 | 日記


囲炉裏の熱と煙が百年かけて彩色した極上の逸品-煤竹(すすだけ)。一節切(ひとよぎり)という短笛を作るには、これに勝るものはない。
http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/
http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/hanbai-jino01.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端材

2010-01-08 17:19:16 | 日記


地無し尺八に限らず、一節切でもたくさんの端材が出る。縄目や斑が美しいものは、一輪挿しなどに活用できる。
http://park1.wakwak.com/~dan-shinku/index.html
Tel:090-9208-2614
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-01-05 15:18:06 | 日記
  

養蚕農家を復元した造りになっている工房の窓は小さい。吹禅にはうってつけである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オサル

2010-01-05 14:55:21 | 日記
   

工房の周囲は空き地になっている。 今日は竹の響きに誘われて? オサルがやってきた。
Tel:090-9208-2614
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹き初め・開き初め!

2010-01-04 01:42:35 | 日記
                     

今日から仕事始めで、工房を開ける。地無し管は手孔や節を開けて作るので、竹を開くという。だから開き初め!

http://park1.wakwak.com/~dan-shinku/index.html
Tel:090-9208-2614
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy New Year !

2010-01-02 01:39:21 | 日記
本年もよろしくお願い申し上げます。

http://park1.wakwak.com/~dan-shinku/index.html
Tel:090-9208-2614
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする