地無しの風景~彈眞空実践記

写真と文章で普化宗尺八「地無し延べ管」に纏わる事柄を日記風に綴っています。吹くこと、作ること、創ること、etc...。

Andrea GIOLAI氏来房

2019-07-08 00:56:34 | ようこそ地無し管工房へ

日本学術振興会フェロー(外来研究員)のAndrea Giolai(アンドレア ジョライ)さんがお見えになりました。
日文研フォーラムhttp://www.nichibun.ac.jp/pc1/ja/
http://research.nichibun.ac.jp/pc1/ja/researcher/staff/s538/


現在雅楽尺八の研究をしているアンドレアですが、ゆくゆくは普化宗尺八に引っ張り込もうと目論んでいます(笑)。


ワールド尺八フェスティバル 2018 ロンドンのレクチャーに参加してくれたのがご縁になりました。





http://park1.wakwak.com/~dan-shinku/index.html
Tel:090-9208-2614
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ地無し管工房へ 2017.12.23

2017-12-28 19:00:06 | ようこそ地無し管工房へ

年忘れ餅つき大会の折、彈眞空作「普化宗尺八地無し延べ管」を吹いてくれた女優の木村夏子さんは、
富岡製糸場物語~紅い襷(あかいたすき)に出演しています。
オフィシャルサイトへhttps://akaitasuki.com/


ヴォーカリストの水月悠里加さんは、飛び入りで素晴らしい歌声を披露したくれました。
オフィシャルサイトへhttp://www.yy-cocoon.com/profile.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彈眞空新弟子?エコロジー村餅つき大会にて!

2017-12-23 11:57:00 | ようこそ地無し管工房へ





工房で音を出した女性は全員弟子として登録されます。(笑)

地無し管工房へhttp://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/khobo.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年忘れ餅つき大会 2017.12.23

2017-12-23 10:40:00 | ようこそ地無し管工房へ

DAIGOエコロジー村恒例の餅つき大会が、工房の入っている通称三太郎小屋前広場で開催されました。

晴天に恵まれて過去最多参加者(延べ約80人)の会になりました。

彈眞空「竹の響き」へhttp://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅さん推参 2015.12.23

2015-12-26 01:05:35 | ようこそ地無し管工房へ

エコ倶楽部の餅つき大会のゲスト、フーテンの寅さん?



この方実は、寅さん なりきりコンテストで、松竹株式会社から特別賞を賜っている岩田孝司さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ地無し管工房へ!2015.10.18.

2015-10-21 11:54:31 | ようこそ地無し管工房へ





去る10月18日(日)“炭祭り”なる催しが、日本エコ倶楽部主催で行われました。参加者は、30名程でしたが、
地無し管に興味をもった数人の方々が、工房の見学をしていきました。
地無し管工房へhttp://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/khobo.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地無し延べ管一尺六寸 このあたりから始めましょう!

2013-05-10 16:18:32 | ようこそ地無し管工房へ

本日、工房にお見えになった中根さんと大橋さん。

全面に斑の入った一尺六寸管。外装の仕上げ前ですが、ご予約いただきました。

お時間がございましたら、個展にも是非お運びください。
http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/live1.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一節切(ひとよぎり)ブーム?

2013-05-09 13:19:15 | ようこそ地無し管工房へ

八王子在住の島村和伸さん。お気に入りの黄鐘管が見つかりました。個展にもぜひお越しください。
http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/live1.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煤竹(すすだけ)の一節切(ひとよぎり)

2013-02-03 17:05:17 | ようこそ地無し管工房へ

工房が入っている建物のオーナーである炭焼三太郎こと尾崎正道さん(右)が、かつて八王子市役所で敏腕
をふるった西澤幹夫さんと共に来房されました。西澤さんは、できたての一節切(煤竹黄鐘)が、たいへん
お気に召されて、即決でご購入いただきました。

煤竹とは、茅葺き屋根の梁組に使われていた竹で、囲炉裏の煙で燻されて、表面はもちろん、繊維にまで煤
が浸透したもの。縄目が絶妙な紋様を描く。ここに紹介したものは、約100年の歳月をかけて燻された逸品。

こちらの一節切は、煤竹双調切で最高級品。猛虎と名づけて2012年6月の京都での展示会に出展。
長谷川正志さんに見染められて、新潟に旅立ちました。

http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ地無し管工房へ!

2012-06-29 15:52:15 | ようこそ地無し管工房へ

仙台の栴檀玉堂(せんだんぎょくどう)先生が贈ってくれました。震災復興を祈念した渾身の作です。



ようこそ地無し管工房へ!

前八王子市議会議員の若尾きみえ先生が、八王子「竹紙の会」の木村正男先生
と共に立ち寄ってくれました。木村先生には撮影だけ頼んで、ご本人を撮り忘れて
しまいました。再開の折には、必ずやお撮りしてUPします。
ふたりづれの女性は、3月ごろの来房者ですが、ふらりと寄られて即席吹奏講座
になりました。八王子在住の方だったと思います。
http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/index.html
http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/khobo.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋日和

2011-09-07 12:36:41 | ようこそ地無し管工房へ





久々に快晴になった本日、ご夫婦で訪ねていただきました。即席-地無し管吹奏講座で妙音が響きました。
http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/khobo.html
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙音追求

2011-08-17 14:02:25 | ようこそ地無し管工房へ

ギタリストの能勢さんが立ち寄ってくれました。HEEL-JAMというホームページで活動状況が見られます。
http://www.h2.dion.ne.jp/~mixee/HEEL-JAM
http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/khobo.html地無し管工房
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉八雲の世界

2011-07-16 17:10:06 | ようこそ地無し管工房へ

ドライブの途中で、出村さん父子(両脇)が、立ち寄ってくれました。お父上は、パーカッションを演奏される
とのこと。


娘さんは、なんと、アメリカの大学で、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の孫である小泉先生に、日本語を習ったと
いうことです。
私は、1991~93年にかけて、吉田央舟率いるスペース仙川企画に参加していて、「日本の面影・小泉八雲の世界」
と銘打った公演を、全国各地で展開したのですが、20年ぶりに「耳なし芳一」や「雪女」を読みながら、あれや、
これやと音作りをしていた頃の記憶が鮮明に甦ってきて、なんとも感慨深い一日でした。





http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/komusoh03%201992.html
http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/komusoh%20no%20sekai.html
http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/khobo.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作る楽しみ

2011-06-18 15:25:52 | ようこそ地無し管工房へ

愛知県からお越しいただいた地無し管愛好家のみなさん。良材に巡り合った瞬間、自然と顔がほころぶ。


この竹材選びから、作る楽しみはすでに始まっている。


妙音を放って、いつまでも可愛がられる地無し管になりますように! 彈眞空 合掌

http://hw001.spaaqs.ne.jp/dan-art/khobo.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪管 - 旅立ち

2011-05-27 13:59:44 | ようこそ地無し管工房へ

東大寺の大鐘「奈良太郎」を彷彿とさせる二尺四寸豪管。


このたび、広島の篠原洞悦さんのもとへ旅立つことになりました。今まで「嫁ぐ」という表現で送りだしてきましたが、
この個は、彼岸へ向かう妙音の、壮大な旅立ちを観じながら送りたいと思います。

彈眞空公式website : http://park1.wakwak.com/~dan-shinku/index.html
作品試奏YouTube : https://www.youtube.com/channel/UC9pxaOkq4R60JiEhLOEgzIw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする