
コスモス 満開
秋桜 コスモスが満開です。 そうか 熱い熱いと言いているうちに 秋になる。 しかし今週は...

自家製 プラム 1個
お庭のプラム 昨年は2個。 今年も2個 1個は途中で落ちてしまった。 なかなか いい感じ...

ツルバラ 満開
根室から移植した ツルバラが満開 バカ咲き状態だべ。 根室で咲くのは8月中旬だから、同じ...

えんどうまめ 収穫まじか
サミット開催 厳重の警戒中。 昨日 東京で研修の長女。 10時の飛行機だとかで、早く行けと...

ばら満開 第一弾
お庭のバラが満開 第一段 だいたい昨年と同じ時期。 このバラはホーマックで購入 3年目?...

何の花か? アリーム だそう
アリームとういう花 ボール大の大きさの花が咲く。 こちいはラン系。花が咲く <ahref="htt...

庭の花木
ここ3年ぐらいの「庭の花木」を読む。 同じような時期に咲いている花。 今年は全般的にいい...

バラ開花
庭のバラは3種類 1番最初に咲くのは 根室から接ぎ木3年目のもの こんな風に 隣のブロック...

桜満開 チューリップも満開
八重桜 今年は10日以上早い。 5月2日(金)には開花 今日は低気圧で風が強い 八重ちゃん...

ちょっと寒いが 花見
GW後半の方が天気がよく花見日和か。 入社研修中の娘が東京へいくので、ちょっと寒いが 今年...
- 小魚釣り(10)
- DIYの記録(8)
- ワカサギ2024(11)
- Linkstation(20)
- IT(70)
- 給湯 暖房(11)
- アマチュア無線(10)
- ちょっと気になる(66)
- 今日のごはん(237)
- 体重(53)
- アウトドア(34)
- 弁当シリーズ(14)
- 交通安全(21)
- 温泉めぐり(28)
- 斗馬(3)
- 道庁の中庭(64)
- 隆太(6)
- 日記(382)
- 観光(132)
- WISH(11)
- 庭の花木(218)
- 食べ物屋(155)
- 駅弁(5)
- 神社仏閣めぐり(12)
- 夢もの(18)
- お勉強(29)
- 函館建物シリーズ(13)
- 読み物(147)
- 函館の道路標識(1)
- 根室(43)
- スカパー(7)
- わかさぎ2013(40)
- わかさぎ(46)