
乾物を大量に買い、鍋をたらふく食べたワタシたちは、ホテルで休憩~

が、なんだかダンナの具合がイマイチっぽい

「おなかこわした…なんか、胸悪い…

鍋のタレのおかわりをしたとき、ごま油みたいなのいっぱい入れちゃったからかな?
と思って、ちょっと長めの休憩をもらうことにしました

とはいえ、ワタシは大張り切りで元気いっぱいの両親をほっとくわけにもいかないし、
また、スケジュールもまだまだこなせていませんし、お土産も買えてない


あいかわらずの撮影大会状態の父を置いて、母とワタシはパイナップルケーキを買いに
微熱山丘へ


素敵な雰囲気のお店



お茶とお菓子のサービスがうれしい



お茶をして、並んで、10個入りを1箱ずつ購入

ここのパイナップルの餡は、季節によって味が違うそうです。
確かに、前回の暑い時期に買ったときはちょっと酸っぱめ。寒い時期の今は、甘い。
(どっちの季節もおいしいんですけどね


中はこんな感じです

帰りは…意外とホテルから近かったので、徒歩で。
途中のスーパーで、お買い物もしちゃいました


やっと見つけたリプトンの凍頂烏龍茶

それといつものビーフンと、日月潭名産の紅茶


ホテルに戻ると…ダンナの調子がイマイチっぽい

トイレとベッドの往復???
でも出掛けられるっていうし。
ということで、夕方から台北駅見学に行くことにしました

つづく…
