2日目/やっと初めてのCX搭乗

これから初めてのキャセイパシフィックにドキドキしながら優先搭乗~
…とゲートを通ろうと思ったら、
ゲートが点滅して、係の人に止められました
最初は何のことだかよくわからなかったのですが、なぜか新しいチケットとチェンジ
そこにはPREMIUM ECONOMYの文字が

なんとゲートのインボラ
ここでのインボラは初めての体験です!
ここでテンションMAX


になったワタシたちは、
浮かれ気分で搭乗~

席はPYの一番前、Cの後ろです。
PYの一番前はC並みに広々
おかげでとっても楽でした。
唯一難点だったのは、Cのおいしそうな機内食の香りがプンプンしてたこと(笑)
おなかすいてないのに、おなかすいたような気になりました

これが深夜便のYの機内食

お味??見た目どおりとでも言っておきましょうか…
実はCXの機内販売にとっても興味があったんですよね~

CXのタグ

CXのエコバッグ

パッケージのお味がするらしいリップクリーム

香港限定のレスポ→実際にお店でみたら、そこまで…と感じでした
この4つを買おうと思っていたのですが…なんだかCAさんも忙しそうだったので
結局何も買えませんでした
成田空港のオープンを待って、着陸。無事、到着しました

朝の滑走路は美しいです
超弾丸の香港旅は、3日目の朝に終了しました
CXはインボラ率が高いと聞いたことがあったのですが、本当にUPしたのでビックリしました(*_*)
JALがいろいろ気にかけてくれるとサービスだったとしたら、CXはほっとくサービスだったかな?
どっちが好きかはお好みですね
まぁ、あえていうなら、落とした機内食を知らないふりしてお客さんに普通に出すってことは
JALではないだろうなぁ~と思いました(笑)
せめてわからないように出してくれればいいのに…
ということで、初めてのCX旅行記はコレにてお終い


これから初めてのキャセイパシフィックにドキドキしながら優先搭乗~

…とゲートを通ろうと思ったら、
ゲートが点滅して、係の人に止められました

最初は何のことだかよくわからなかったのですが、なぜか新しいチケットとチェンジ

そこにはPREMIUM ECONOMYの文字が


なんとゲートのインボラ

ここでのインボラは初めての体験です!
ここでテンションMAX




浮かれ気分で搭乗~


席はPYの一番前、Cの後ろです。
PYの一番前はC並みに広々

おかげでとっても楽でした。
唯一難点だったのは、Cのおいしそうな機内食の香りがプンプンしてたこと(笑)
おなかすいてないのに、おなかすいたような気になりました


これが深夜便のYの機内食


お味??見た目どおりとでも言っておきましょうか…

実はCXの機内販売にとっても興味があったんですよね~

CXのタグ

CXのエコバッグ

パッケージのお味がするらしいリップクリーム

香港限定のレスポ→実際にお店でみたら、そこまで…と感じでした
この4つを買おうと思っていたのですが…なんだかCAさんも忙しそうだったので
結局何も買えませんでした

成田空港のオープンを待って、着陸。無事、到着しました


朝の滑走路は美しいです
超弾丸の香港旅は、3日目の朝に終了しました

CXはインボラ率が高いと聞いたことがあったのですが、本当にUPしたのでビックリしました(*_*)
JALがいろいろ気にかけてくれるとサービスだったとしたら、CXはほっとくサービスだったかな?
どっちが好きかはお好みですね

まぁ、あえていうなら、落とした機内食を知らないふりしてお客さんに普通に出すってことは
JALではないだろうなぁ~と思いました(笑)
せめてわからないように出してくれればいいのに…

ということで、初めてのCX旅行記はコレにてお終い
