粘土で作るお花の教室/ジュンコ・フローラ・スクール♪

「ひとひら、ひとひら」自分の手で作るクレイフラワーのお教室。

『あなたは、ひとりじゃない 震災後の心理的被害を食い止めるために』

2011年03月28日 | 健康・病気
本日からジュンコフローラスクール自由が丘教室では

おかげ様で平常レッスンを再会しております。

然し乍ら、未だ、余震、原発、計画停電と落ちつかない毎日が続き、

日本中が大きなストレスにさらされてています。

そんな中、『あなたは、ひとりじゃない 震災後の心理的被害を食い止めるために』というタイトルの

被災者の方にも被災者を支援する方にとっても大変役に立つ文章を見つけました。

阪神淡路大震災における支援のご実績がある臨床心理士・堀之内高久先生が

まとめられたものです。

そこに記されているどこでもできる有効なワークをここにご紹介したいと思います。


●安定のためにひとりでできる抱きしめワーク

不安が出たら、枕、クッション(服を丸めたものなど)を両手で抱きます。
抱きしめる様にして、腕を交差させます。

右手、左手と、交互にパタパタ・・・と動かして、腕の辺りをやさしくトントンとたたきます。
複式呼吸をして下さい。

子供をあやすように。
40回以上行います。

涙が出る事があります。流し続けましょう。
そして、自分に言い聞かせてください。

「私は、大丈夫、乗り越えられぬ試練はない、そのために、数多くの人たちが、いる」と自身に語って下さい。

安定化に有効で、抜群に効果があり、すぐに効果が出ます。



このワークの他にも、2011年03月15日のトピックス
『あなたは、ひとりじゃない 震災後の心理的被害を食い止めるために』には

多くの皆さんに知って頂きたい事柄が簡潔にまとめられています。

「あなたはひとりじゃない 震災後の心理的被害を食い止めるために」

こちらからPDFダウンロードすることができますので、ぜひ全文をご覧下さい。

Line23_2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする