goo blog サービス終了のお知らせ 

どーんとこい○★◇

毎日のなんだこれ??って思うこと とにかくいろいろかいてきます いつまで続くのか??こうご期待

今日もプロフェッショナル

2006-03-14 21:31:33 | 最近はまってるもの
みなさんこんばんは 今日も早く帰ってNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」を見ています. 早く帰れるってのはすばらしいですね. いつまでこの平穏の日々が続くことやら・・・ まずは,今朝のスポニチの記事から. 「グランパスオフィシャルレッドパネルをプレゼント!!」 「ゴール裏・稼働席が出現」 「ドアラ・シャオロン・パオロンが登場!!」 行くしかないです!! ぜひ行きましょう!! まだたったの一 . . . 本文を読む

一週間の出来事

2006-03-12 19:10:56 | 最近はまってるもの
サッカー関係の一週間の出来事をまとめて. まずはよくやった!アーセナル! 無事にレアルを撃破です. 朝にちょっとだけCLのダイジェストをスポーツコーナーでやってくれる,某番組の人たちはどうもレアルに勝って欲しそうなコメントばかりでしたが,そうは行きません! 勝つのは我らがアーセナルです!! でも,次の対戦相手はユーベ.前途多難です. そういえば,最近,関東地方ではフットボールCXなる番組や土曜 . . . 本文を読む

休みってすばらしい!!

2006-02-13 22:45:09 | 最近はまってるもの
北海道旅行の記事を書いてから一昨日まで身も心もぼろぼろになるくらいの忙しさでした. 気づいたらもう2月,オリンピックまで始まっちゃってます. それでも,なんとか(というか無理矢理)取得した2/11~2/13の貴重な3連休. まったりのんびりオリンピックを見ながら過ごしました. ただ,昨日だけは違ってました. 久しぶりにフットサルをやってきました. 全く体が動きませんでした. パスを出してもミス . . . 本文を読む

あけましておめでとうございます

2006-01-01 08:54:57 | 最近はまってるもの
あけましておめでとうございます. 旧年中は大変お世話になりました,本年もよろしくお願いいたします. 今年は少し違う年賀状と思い,昨日,家の庭に積もっていた雪で写真のようなものを作ってみました. けしてシロクマでもパンダでも,昨年くれに流行ったブタでもありません. 犬です,今年は戌年なので,誰がなんといおうと犬です. 今年一年は少し造形の勉強をして来年はもうちょっとまともなモノを作ろうと決心した一 . . . 本文を読む

社外同期

2005-10-02 23:40:54 | 最近はまってるもの
『社外同期』 この言葉を新聞で読んだのは結構前だった気がします. そのころは仕事も始まったばっかりで忙しさ追われていろんなことを考える余裕がありませんでした. が...いろいろと落ち着いてくるとこれまでの生活をふりかえることができました. それでふと思ったのが 『このままでいいのか?俺』 ってことです. 昔の新聞を引っ張り出してきて改めて読んでいると, 『社外同期』 ってことばが非常に気になり . . . 本文を読む

今期見納め その2

2005-09-26 20:58:42 | 最近はまってるもの
昨日は疲れてしまって更新できませんでした. ごめんなさい 昨日は「今期見納め その2」に行ってきました. 今期というか,完全に見納めなんです. そう,愛知万博の最終日に行ってきました. 朝,6時半に西ゲートについたときにはすでに長蛇の列,僕たちが並んだところの前には『西ゲートまで1km』という文字が・・・ 前途多難な万博最終日の始まりです. 無事,万博会場に入れたのは10時も近くなったことでし . . . 本文を読む

『休み』という日は!!

2005-09-10 12:13:12 | 最近はまってるもの
なんで急にこんなタイトルかというと 今日がひさしぶりに一日なにもない『休み』だからです やらなきゃいけないことがなんにもなくて一日のんびりできる! こんなに『休み』っていうのがすばらしいものだとは思いませんでした. やっぱり日本人っていうのは働きスギですよね. 思えば,これまでお世話になったホストファミリーは例外無く確実に5時には家族全員,家に買えってきてました. どんなにエリート銀行員でもしっか . . . 本文を読む

いってきました,温泉!

2005-08-01 09:37:04 | 最近はまってるもの
ネットが自由に使える生活というのはほんとにいいもんですね. 好きなときに好きな情報が手に入る,やっぱりネットはかかせません. そんな僕が昨日はひさしぶりにいってきました,温泉に. 疲れを癒すにはこれが一番です. 僕は結構昔から,スポーツ疲れを癒すには温泉!ということで通ってるんですが,ここ最近は行けてませんでした. それで,昨日はあまりにもつかれてたので行ってきました. 昨日行った場所は 信州  . . . 本文を読む

早起きした甲斐ありました←F1は残念!!

2005-06-20 03:04:16 | 最近はまってるもの
大黒!!やってくれましたね! 早起きした甲斐がありました. これでアジアチャンピオンの名誉が守られたといところですね. ホントに勝って良かった. それにしても,フランクフルトのスタジアム,なつかしい... さぁ,今からはF1です. 楽しみだ!!って書こうと思ったら...中止??ミシュラン勢のボイコット??? ******* 追記 ******* 結局,ミシュラン勢のリタイアっていう形になった . . . 本文を読む

高杉良「青年社長」

2005-06-14 22:48:08 | 最近はまってるもの
おもしろくてためになるということで,2日で読み終わっちゃいました. 図書館で何気なく手に取った本ですが,予想以上の内容でした. (本当は『半島を出よ』を借りに行ったんです...) この本は居食屋『和民』の創業者・渡邉美樹氏の物語です. 以前,『つぼ八』の創業者・石井誠二氏の物語を見たことがあったので,今度はこの本にしました. 「夢に日付を」というのは良い言葉ですね,この本に刺激されて自分の将来を . . . 本文を読む

宣言します!

2005-06-05 23:25:33 | 最近はまってるもの
今日部屋を掃除していて出てきたもの,それは『ドイツ語の教科書と日独辞典』 そこで,宣言します. 今日からドイツ語の勉強を再開します. なんのためかというと,もちろんEURO2008のためです. オーストリアとスイスの共同開催ということで,両国の公用語はドイツ語(だったと思います)! というわけで,ドイツ語をやり直すことにしました. でも,ドイツ語を勉強したのはもう4年以上も前の話し,今となっては数 . . . 本文を読む

行きたい!買いたい!

2005-05-30 20:42:00 | 最近はまってるもの
暇だった今日,今年の夏はどこに行こうかと考えていて,ネットサーフィンをしてみました. そしたら出てきたのが,「鼎泰豐」の『小龍包』 これを見てたら本店で食べてみたくなりました. ということで!! ”台湾”に行きたいです(笑) お盆の一番高い時でも10万あれば行けそうな感じ,是非食べてみたいですねぇ ということで,本気で検討中です. そして,もう一つ欲しくなったのが軽くて持ち運びが便利なノートPC . . . 本文を読む

かわいすぎる

2005-05-26 20:13:56 | 最近はまってるもの
今朝のCL決勝戦をビデオでもう一度見直して,ふと民放に変えたら, 『奇跡体験アンビリバボー』がやってました. 今日は動物が瀕死の人たちを救った話しをやってるみたいです. その一つめに出てきたカンガルーのルルがかわいすぎました. なんでも,母親がひき逃げされてしまった時に助けてくれた家のご主人様が怪我をした時に,カンガルーのルルがご主人様を支えたらしいです. しかも,めったに鳴かないカンガルーが鳴い . . . 本文を読む

いったいどうなってるの?

2005-05-24 22:00:46 | 最近はまってるもの
また負けてしまいました,しかも楽天に・・・ いったいどうなってしまったのか,我らがドラゴンズ・・・ テレビをつけたら先発が山本昌じゃなかったところから??って感じでしたが,見事に負けちゃいまいした. ウッズも戻ってきたし,そろそろ何とかしてくれないかなぁ 今日は最近かなりはまってるCDをいくつか書いておきます まずは”Miz”の「Dreams」と「Say It's Forever」 この2枚がコ . . . 本文を読む

最近の結果

2005-05-23 23:22:33 | 最近はまってるもの
ここんとこ良いニュースがなかったけどやっとうれしいニュースが来ました 祝!アーセナルのFAカップ優勝!! グランパス&ドラゴンズの負けが続き,日本代表まで負けた最近ではこのニュースだけが唯一の救いです. 今日のすぽるとでもう一度優勝のシーンが見れたらいいなと思って今晩はテレビの前に待機します. そして,各国リーグも優勝が決まり,あとはCLの決勝戦です. 25日の深夜というか26日の早朝は早起きをし . . . 本文を読む