2006.11.8
◆トンレサップ湖クルーズ
午前中はアジア最大の湖 トンレサップ湖クルーズです.
シェムリアップの街を抜けて20分,ボート乗り場に到着です.
クルーズというよりむしろ漁船に乗ってるような感覚でした.
水上マーケットというかむしろおみやげ屋さんという感じの船に立ち寄るというおまけ付きの観光です.
水の上に学校有り,教会有り,マーケット有り,引っ越ししている家有り??
引っ越 . . . 本文を読む
2006.11.7
◆クバルスピアン
午前はクバルスピアン観光へと向かいます.
シェムリアップの街を抜け,パンテアイスレイを通り過ぎ,クバルスピアンへと続く山道の登り口へ到着です.
旅行のパンフレットには「険しい山道を40分くらい登ります」と書いてありましたが,その山道は予想以上でした.
パンフレットには山道の写真まで載せて欲しいもんです.
クバルスピアンは川の中にある石に掘られた遺跡です. . . . 本文を読む
2006.11.6
◆アンコールワット 朝日鑑賞
今日は朝早くから起きて朝日の鑑賞です.
アンコールワットの塔の少し右側から昇る朝日
朝日を見るのも何年ぶりだろう
普段は疲れててこんなに早く起きられない
朝日を見ることの出来る幸せ.
明日からも早起きをしようと思った瞬間でした.
◆アンコールトム
午前中はアンコールトムの観光です.
像のテラス→ライ王のテラス→バイヨン寺院へと見学をしていき . . . 本文を読む
2006.11.5
◆バンコク→シェムリアップへ
ホテルの目覚ましアラームとモーニングコールにたたき起こされて何とか起床.
眠いままに空港まで連れて行かれてシェムリアップへと出発です.
この空港で一人の日本人と一緒になることに.
話しをしてみると,同じ便でアンコールワットへ行くらしい事が判明.
ということで,出発まで話して過ごせました.
~そんな彼とはプノンパゲンの丘で夕日鑑賞にて再会するこ . . . 本文を読む
2006.11.4
ひさしぶりに来ましたセントレア!
何回来ても,この出発前のドキドキ感はいいもんです.
今回はカンボジアへの旅.
カンボジアというと内戦,地雷とあまりいいイメージは無かったのだが,今回の旅で大きくイメージを変えることになる.
これまでの旅の中でも1・2を争う良い旅となった今回の旅の記録を忘れないうちに書いて行こうと思います..
(各遺跡の詳しい紹介は他の方のHPやガイドブック . . . 本文を読む
昨日の夜,WBC(といってもボクシングではありません(笑))を見ながらネットサーフィンをしてました.
それはもちろんパース&シンガポール情報を探すため.
ネットでいろいろ旅行記とかを読んでると,行きたくなってしまいます.
ということで,行くことにしました!!
航空券の金額には目をつぶります.
払った分だけがんばって稼げばいいんです!!
ということで,来週の土曜日には予約しに行こうと思います.
. . . 本文を読む
今日も一日,ゆっくり休むことができました.
そこで,GWの旅行の航空券探しにいってきました.
が・・・GWをなめてました.
以下,某旅行会社H社でのやりとりです.
僕 :4/29出国,5/7帰国のパースまでの航空券を探しに来たんですが,チケットとれますか?
シンガポール航空でお願いしたいのですが.
H社:29出発ですか?高いですよ(苦笑)席もないかもしれませんよ~(苦笑)
僕 :いっぺん . . . 本文を読む
台湾3日目は淡水へ半日観光.
韓国で見た30cmのアイスクリーム有り,へんなドラえもんの絵有り,
なんか不思議な街でした.
東洋のベネチアと聞いていたので期待してたんだけど・・・
川の水が汚い・・・なんだこれは・・・渡し船に乗る雰囲気じゃないぞ!!
ちょっとがっかりな淡水でした.
ホテルに一度帰ってからは台北101,ワーナービレッジにいってきました.
台北101はあまりの高さにビックリです.
店 . . . 本文を読む
2日目は無難に台北市内観光です.
龍山寺,総統府,中正記念堂などひと通り回ります.
中正記念堂では衛兵の交代式を見ることができました.
これはロンドンのとは違って,独特な感じです.
銃剣をぐるぐるまわしてました.
この衛兵交代式はいろんなところで見ることができるみたいです.
昼からは故宮博物院の見学です.
「白菜」「肉」見事です!!
象牙の彫刻,ミラクルです!!!
おもしろいものがいろいろおいて . . . 本文を読む
台湾初日は『九フン』の観光です.
古き良き時代の町並みを感じます.
眺めも最高です.
初日から台湾さいこーって連発しまくりデス!!(笑)
おみやげ屋さんや食べ物屋さんの立ち並ぶ坂道を歩いて,展望台みたいなところからの海の眺めが最高でした.
雨が降ったり晴れたりの変な天気でしたが,ガイドさん曰く普段はあまりみれない遠くの方までみれたとのことでした.
写真は九フンからの眺めです.
夜は市林夜一にい . . . 本文を読む
お盆ということで家でぐたぐたしています.
せっかくの機会だし,いつも先延ばしになってしまうので,今回は台湾旅行記をどどんとまとめて書いちゃいます(中日戦をラジオで聞きながら)
~台湾 1日目 出国~
今年の夏の旅行先は台湾!!
前にも書きましたが,「鼎泰豐」の『小龍包』を食べに行く旅行です(笑)
エアバスの新品の機体を使っているということで,今回は China AirLine を使うことにしま . . . 本文を読む
ついに明日は台湾旅行の日となりました.
「忙しくなるから今年が旅行に行けるのが最後かもしれないねー」
といいつつ,今年も海外旅行に出発!!
最後の年というのはいったいいつ来るんでしょうか(汗)
今年の夏は台湾旅行!
もちろんお目当ては小龍包!
これを食べたくて台湾に行くことにしたという,友達にいったら笑われた旅行です.
明日も朝一でセントレア
という訳で今晩は早く寝なければ!
それではみなさん . . . 本文を読む
みなさん,こんばんは
ついに昨日帰国してしまいました.
旅の前半については簡単に書いたとおり散々でしたが,後半は楽しかったことの方が多かったです.
バルセロナはガウディが印象的,サッカーの試合もわくわくできた,そして料理がおいしい!!
という大満足な街でした.
イタリアはピザとパスタとロマニスタにつきますね(笑)
彼らは想像以上です!!
イタリアではジェラートばっかり食べてた気もしますが・・・ . . . 本文を読む
みなさん こんばんは
昨日、バルサ戦を見てきました
いやー カンプノウはすごいですね。
試合もロナウジーニョとデコが今朝の新聞で評価が満点の大活躍で2-0の快勝。
こんな楽しい試合は久しぶりでした。
バルセロナは予想以上に最高です。
景色もきれい、料理も美味しい!!
ヨーロッパの中で今のところ一番です!
明日からミラノに行きます。
日本語が使えるのはこれで最後かも・・・
日本に帰ってきたら詳 . . . 本文を読む
みなさん、こんにちは
ネットカフェで書いてるので時間がなくて、コメントしてくれた皆さんには返事ができなくてごめんなさい。
日本に帰ったら返事を書きます。
今、旅行は丁度1週間が過ぎバルセロナにいます。
せっかくオランダに行ったのにAjax戦は雪で中止、ロンドンではアーセナルがCL敗退し、パリではストライキ。
前半は散々な結果でした。
でも、昨日無事にカンプノウでのバルセロナ戦のチケットをGetし . . . 本文を読む