goo blog サービス終了のお知らせ 

【ガンガン創るぞ名前の詩!】還暦祝い.etc/名前詩と似顔絵・イラスト

【名前詩ライター「武富純一」の日常】
お名前で詩を創り似顔絵・イラストを添えてお届け

堪忍です(^^;

2008-04-24 00:05:34 | 楽屋話
>>現状、最短納期は5月半ば前後になります・・・

と昨日書きましたが、
堪忍です、ご注文集中のため、
5月末前後の納期が最短になってしまいました。

毎日のご注文数のペース・・・こればっかりは
正直、私どもにも全く予想がつきませんです。

どうか余裕をもったご注文をお願いいたします。
6月、7月~納品、今でしたらもちろん大丈夫です(^^)

納期のお問い合わせ

2008-04-22 20:18:29 | 楽屋話
「今から注文して5月の連休に間に合いますか?」、
こんなご質問メールや電話が、このところ続けて5件ほど・・・。

すみません、ひとつひとつが手作りなんで、
これはちと無理でございます。

直前になって慌てて動くのは人の常ですが(私もよくやります)、
どうか余裕をもった納期で安心して作らせてくださいまし。
ちなみに本日納品の方は3月半ばにご注文の方でした。

現状、最短納期は5月半ば前後になります点、
どうかご理解をお願いいたします。

イメージチェンジですねん

2008-02-11 18:08:41 | 楽屋話

「時代おくれ屋」と「名前額本舗」のトップページのタイトルですが、
「こんなんに変えたいねんけど・・・」て酔郷さんにイメージ伝えたら
さっそく創ってくれはったんが、コレ。

前は黒い筆文字のみやったけど、
今度のはなかなか味があると思ってます。
どうでっしゃろか?

ん?・・・居酒屋とちゃうわい!!

大阪も雪

2008-02-09 15:07:54 | 楽屋話
朝まで仕事してて、昼前に起きたら・・・
大阪が雪国になってました。

我らが「時代おくれ屋」のカンバンにも
うっすら積もってました。

なかなか風情ありますやろ?(^^)
エッ?「そんなんエエから納品納品って?」

わかってますがな、
今日は完成、額装、発送の日ですねん。

ここんとこ、どうかよろしゅうに!

2008-02-08 02:44:32 | 楽屋話

なんか最近、「間違いご注文メール」が届きますんで、
以下、念のため、お知らせでございます。

私たちは、
「時代おくれ屋」 「名前額本舗」、二つのホームページを運営しております。

時代おくれ屋は「名前の詩と似顔絵」

名前額本舗は「名前の詩とご希望イラスト」

の額です。(↑クリックで飛べます)

それぞれ、お聞きする項目がちょっと違いますねん。
ご注文の際は、
ここんとこ、間違わへんように、どうかよろしゅうお願いいたします。


before after

2007-11-06 22:39:29 | 楽屋話

我が家では、犬のお風呂は子供たちの仕事。

「オイ、パピィ洗たれや!」
「え~っ、今日はシンドイし」
「おい、今日は洗えるか?」
「う~ん、明日テストやし」
「今晩はどうや?」
「今日はもう遅いしぃ」

てな感じで、ひと月ぐらいズレにずれて、
気がついたらこんな(左)になってました。

一昨日、ようやく洗いよったんで、
さっそく、行きつけのカット店へ。

本人(犬?)もやっぱり嬉しそう。

一首、できました

 前見えぬ毛深き犬を笑いしも前の見えぬは我も同じか

本屋に入ると・・・

2007-10-27 06:11:50 | 楽屋話

 年ごとに確かに時は加速するアインシュタインあなたもですか

恥ずかしながら、私の作った短歌。
「なぁ、アインさん、あんたも歳取った時、そう思いはったん?」
て聞いてみたいなぁ・・・という歌。

で、先日ふと、
「相対性理論、よう解ってへんのにこんな歌で誤魔化してたらあかんのとちゃうか?」と思い直しましてネットで調べましてん。

いろいろ情報は出てきたけど、理解でけたんは、
「時間の長さは光速で移動すると実際に伸び縮みする」ということぐらい。
これやったら調べる前と同じレベルやがな(^^;

で、この後、行き当たりばったりクリック、クリックを繰り返していると、
なんでか知りませんけどね、
「本屋に入るとウンチをしたくなるのはナゼか?」というページに突き当たってしまいました。

咄嗟につぶやいたワタシ自身の正直な思い、それは、
「うん、そうなんよ!、なんで?」

昔から、「なんでかなぁ・・・こんな感覚オレだけやろなぁ」と隠してたけど、調べ進めてみたら、同感のヒト、メッチャおりますがな!(^^;

まさか、これだけ多くの方が同じ事思ってたん!、とビックリ仰天。
「これは常識なの?」と思えるほどに、なんぼでも同じ話が出てきます。
ひょっとして、これって「なにを今さら・・・」レベルな話ですか?

さてさて、その理由は・・・
気になる方は「本屋 便意」「本屋 ウンチ」とかで検索してみてください。

・・・エッ、あなたも?!

小話二つ

2007-10-21 15:08:26 | 楽屋話
<小話その1>

カット屋に行くという娘(中一)に、嫁が聞いています。
「どんな頭にすんの?」
横からワタシ、
「数学ができる頭にしてもらいなさいッ!」

娘、完全無視(^^;

<小話その2>

試験勉強中の次男(中三)に、ひと言
「数学も英語も、もうキレイに忘れてしもたけどな、
ちょっと大事なこと教えたろか?・・・・・・それは人生」

息子、完全無視(^^;

かくして、孤独なオヤジは
自転車を唯一の友に、商店街へ酒を買いに行くのでありました。

淡路島グルリ一周

2007-09-05 14:40:52 | 楽屋話
一泊二日で淡路島、自転車で一周してきました。

自宅(豊中市)から、明石まで行って、
そこからタコフェリーで岩屋へ。
右回りで淡路島をグルリ一周。

ずーっと海を見ながら、
田んぼの稲穂の香りと牛の糞のニオイと
時々、地場産業の線香の香り。

飲んだペットボトル、無数(^^;
総計270キロのエッチラオッチラでした。

写真の白い線は、日焼けしなかった部分(^^;