ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
しぐさで分かる相手の心理
ウソをついている時、欲求不満なとき、
つい人間がとってしまうポーズやしぐさなど、
行動が表す人間の心理を紹介します。
★好かれる話し方
2009-01-13 21:46:18
|
Weblog
★好かれる話し方
1 最初の5分はよく観察
2 相手の雰囲気に合わせて質問をする
3 相手の目を見て、 笑顔で話す
年上のヒト、老人、サラリーマン、子供など、
話す相手がどんなヒトなのか、自分なりに
見極めて、相手に合わせた話し方をしましょう。
・彼女が上目遣いをするわけ
2009-01-13 00:12:16
|
Weblog
・彼女が上目遣いをするわけ
女性は、彼氏におねだりする時には必ずと言って
いいほど上目遣いをしているはずです。上目遣いをする
女性は甘えん坊で、誰かに頼りたいといつも考えている、
『甘え上手』な女性です。相手がこのような視線を多く向ける
場合、相手はあなたにリードされたいと思っています。
下から上を見上げるのは、絶対服従のサインとも言えます。
『私はあなたの言うとおりにします』というメッセージを送っているのです。
・腕をさする
2009-01-12 00:13:44
|
Weblog
・腕をさする
人は不安を感じたとき無意識に自分の体に触れ安心感を得ようとします。
無意識のうちに緊張感や不安を和らげようとするサインのひとつです。
会話中に髪の毛をいじるのも同様の心理が働いていると考えられます。
足を斜めにそろえて座る女性
2009-01-10 15:24:19
|
Weblog
女性のイスの座り方
★足を斜めにそろえて座る
タレントやモデルの座りかた。自分が見られていることと、
より美しく見せることを、十分に意識している。
こういう女性は、だいたいツンとすましていることが多く、
男に対する要求水準も高い。平凡な男は対象外と思ってるところがある。
だが、快楽の深みを知った場合、相手が対象外の男でも
ズルズルとはまっていく傾向性をもっている。
・貧乏ゆすりは?
2009-01-08 23:06:14
|
Weblog
・貧乏ゆすりは?
これは、自分を癒しているのです。たとえば、病院で待たされて
イライラしている時などによく現れます。子供だと、給食の前とか。
これは、心理的に葛藤している場合であり、貧乏ゆすりで心のバランスを
保とうとしているのです。待たされている(我慢している)、つまり目的を
達成したいが阻害されている場合です。足は、原則的に手ほど人目につかないのと、
足が移動する原点であるから、深層心理として貧乏ゆすりをするのです。
★爪を噛む
2009-01-06 14:22:04
|
Weblog
★爪を噛む
仕事をしているときや、話をしているときに爪を噛む女性は、
いまだに幼児性が残っている。欲求不満の現われであり、
自己中心的な性格をしている。ヒステリーで、
相手の心の動きなどにはとんちゃくしないタイプ。
・耳に触れる、耳を掻く
2009-01-05 00:50:42
|
Weblog
・耳に触れる、耳を掻く
相手の話にもっと耳を傾けたい、相手の話が本当かどうか
確かめたいという思いがあるので無意識に「耳の感度を高めたい気持ち」
がサインとなって現れます。
★好みの味でわかる性格判断
2009-01-02 02:13:59
|
Weblog
★好みの味でわかる性格判断
・早飯の人
気がかわり易く、自己中心的
・猫舌の人
のんびり屋
・甘いものが好きな人
仕事を1日延ばしにする傾向にある。
・塩辛いものが好きな人
少しのことで腹を立てやすい。
・薄味が好きな人
策略家
・熱いものが好きな人
短気
好きのサイン
2008-12-31 16:45:37
|
Weblog
好きのサイン
男性
自分が話している時よりも、相手の女性の話を
聞いている時の方が相手の目をよく見るようになる。
何人かでいる時に、当の相手が席を外した時の方が口数が多くなる
女性
男性と反対で、自分が話している時の方が相手の目を
よく見ている。何人かでいる時、当の相手が席を外すと
口数も少なくなる傾向がある。
★首を傾げて話す
2008-12-30 10:18:15
|
Weblog
★首を傾げて話す
女性が話にうなずくのは、信用できないケースが多いが、
首を傾げだしたら別。真剣になっていると判断すべき。
こういうときに、冗談をいったり、いい加減なことをしようものなら、
とたんに信用を失う恐れがある。こちらも真剣に取り組むべき。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»