goo blog サービス終了のお知らせ 

∮ひだりわこの音楽日記∮  ~宇都宮市 雀宮の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

公開講座&公開レッスンのご案内

2015年07月10日 | お知らせ・ご案内
毎年恒例のご案内になりつつありますが・・・


『ショパン国際ピアノコンクール in Asia』地区予選開催に先立ち、
ポーランドからヨアンナ・ドマンスカ教授をおよびしての公開講座&公開レッスンが行われます。
http://www.chopin-asia.com/lessons


◆日時 9月21日(月・祝) 12:30開場、13:00開演 (16:30終演予定)
◆場所 栃木県総合文化センター・リハーサル室(ギャラリー棟地下2階)


◆聴講料 一般3,000円、学生1,500円
(当日券もございますが、お席に限りがございますので、できるだけ事前のご購入をおすすめいたします)


詳細はコチラをどうぞ↓  チラシが開けます
http://www.chopin-asia.com/lesson/2015/09/0921tochigi.pdf


チケットご希望の場合は、チラシ掲載のお問合せ先にお願い致します。
尚、当ブログ メッセージを送る にご連絡頂きましてもご用意が可能です
(その際は折り返しご返信させて頂きますので、メールアドレスのご記載をお忘れなくお願い致します)


多くの方のご来場をお待ち申し上げております









ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

CD作成

2015年07月10日 | おさらい会・発表会
自宅教室発表会『小さなコンサート』の記念品の1つとして、CDを作成しました
ま、今回に限らず、発表会やおさらい会では毎回作成してるんですが(笑)


出来上がり~



今回お世話になったのもやはりコチラさん。
やっぱりかなりキレイに録れてる~

作成はラクじゃないけど作って良かった


ビデオは、各生徒さんのご家庭で撮られることが多いので、敢えて記念品の1つをCDに。
音声だけに集中して聴くのもなかなか良いものです。車の中でも聴けるしね

演奏の記録は、生徒さんの歴史🎶
次の機会にはどんな演奏を披露してくれるのか、今から楽しみです









ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

楽器店発表会、終了♪

2015年07月10日 | おさらい会・発表会
お陰様で、先週末の楽器店発表会も無事終了致しました


プログラム~



小さい方~大人の方まで、ピアノ、声楽、クラリネット、トランペット各科に在籍されている生徒さんの発表会。
幅広い年齢層の方が出演し、様々な楽器の演奏が聴けるのも魅力の1つ。

生徒さん達は、お互い良い刺激を受け合ったようです。
やはり、自分の楽器以外の演奏を聴くのって、とっても大切
そして、スタッフさんの名司会ぶりにも拍手

私も生徒さんのフォローや伴奏などしつつ、講師演奏もさせて頂きました。
今回はちょっと珍しい、3人6手連弾にも挑戦
とても楽しかったです

今回出演された生徒さん達は、この経験を糧に、また少しずつレパートリーを広げて頂きたいですね。
そして何よりも、楽しみながら、長く続けて行って頂きたいものです。

ご出演の皆さま、大変お疲れ様でした!
講師の先生方、スタッフの皆さん、お世話になりました。
ご来場下さいましたお客様、どうもありがとうございました









ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。