ホームページも宜しくお願いします。
http://www.geocities.jp/je2ozt/index.html
瞬間接着剤は白くなるんです、分かっているのに使って
しまいます、ネイル付け爪用のは白くならんみたいで
100円均一に合ったのでこれからは使います・・・
ピックガードを削って合わせる
後、白くなったところを落とす・・・これが結構大変
もう少しで完成です。
ホームページも宜しくお願いします。
http://www.geocities.jp/je2ozt/index.html
瞬間接着剤は白くなるんです、分かっているのに使って
しまいます、ネイル付け爪用のは白くならんみたいで
100円均一に合ったのでこれからは使います・・・
ピックガードを削って合わせる
後、白くなったところを落とす・・・これが結構大変
もう少しで完成です。
太い溝がある、変なパターンのタイヤです、今頃気づいたのですが、最近はこんな風なのか?
溝と言うか、太すぎます・・・ついていけません。
そういえば、ブロック、普通?のパターン、他、色々ありました、変わるんでしょうね・・・
ウクレレ2号機を飛ばすのは良くないのでロングネックにして見ようと思います、テナーと2本同時に進めようと思いますが、その後はギターを作りたい、しかし、殆ど腕前が進歩していないのでいけないです、今後の課題!です。
ホームページ http://www3.ocn.ne.jp/~je2ozt/ も宜しくお願いします
地球を6周超えました、この間撮っておいたので既に超えております・・・まぁ・・・走った。赤帽の車は雑誌で見たところ、スバルの軽四輪で50万キロの設計で、う~ん、走りますね・・・
ホームページ http://www3.ocn.ne.jp/~je2ozt/ も宜しくお願いします
この前、良い数字が並んだ?ので撮って置きました、すでに地球6週目少し前です。
帰宅後、近所の「クソガキ」が、代車を見て新しいのを買ったの?と聞くので代車と答えたらまだ理解出来ないみたいで「借りてきた」と言ったら納得してくれた・・・代車は新車です・・・20,000㌔・・・私の12分の1
ホームページ http://www3.ocn.ne.jp/~je2ozt/ も宜しくお願いします
走行中「ピッシ!!」
うん?良く見たら(しげしげとは見ていないです・・・走ってます)なんか、大きなヒビが・・・ブルズアイブレイク (牛の目状破損)
破損の大きさ 18mm × 18mm
仕方ないので取りあえず、テープで保護(埃よけです)こんな物を持っているのは、そういません、ハサミも持っています)
自力で修理をしようと考えましたが、保険会社に聞いたら、ガラスの交換を勧めます、「はい」では修理に出します。
この車、もう少しで地球を6周目になります。
まだ、動く・・・
ホームページ http://www3.ocn.ne.jp/~je2ozt/ も宜しくお願いします