ホームページも宜しくお願いします。
http://www.geocities.jp/je2ozt/index.html
ピックアップ完成・・と言っても機能はありません、外見だけです。
裏側から見るとネジが出ています。
ホームページも宜しくお願いします。
http://www.geocities.jp/je2ozt/index.html
ピックアップ完成・・と言っても機能はありません、外見だけです。
裏側から見るとネジが出ています。
木で作ったものはハリボテ感があり(単にヘタクソなんです)そこである材料で何とか
ならないかと・・・アルミ板は厚さが増すとお値段も高くなります、手持ちの1mmのを
接着して厚さを稼ぐことにしました、接着の試験は済んでいるので大丈夫を思います、
アクリル板は100円均一のA4サイズ210円・・・ややこしい・・・これを使います。
だからと言って、良い物ができると言う事では有りません。(有馬温泉)
材料を切断中
ホームページも宜しくお願いします。
ホームページも宜しくお願いします。
http://www.geocities.jp/je2ozt/index.html
2枚目、不健康な色合いですが、光は分からない
3枚目 左=100円均一 ゴム砥石
右=2000番ペーパーやすり
4枚目 ゴム砥石
ペグのツマミが大きいです、レレレのおじさんの耳みたいです、画像から
適当に大きさを決めないで次回はちゃんとした縮尺で作製します。
ホームページも宜しくお願いします。
http://www.geocities.jp/je2ozt/index.html