ポジションマークは後細かく調整・・・
ロゼッタ用は、100円ペンチに挟んで円の形を付けます、これって
意外にも簡単に削れるものでダイヤモンドヤスリ(100円)のでやって
います、根気が無いのでかなりいい加減ですが、可能な限り成形し
たいと思います。
ホームページ http://www3.ocn.ne.jp/~je2ozt/ も宜しくお願いします
こっちもボチボチ進化?していきます。
http://www.geocities.jp/je2ozt/
ポジションマークは後細かく調整・・・
ロゼッタ用は、100円ペンチに挟んで円の形を付けます、これって
意外にも簡単に削れるものでダイヤモンドヤスリ(100円)のでやって
います、根気が無いのでかなりいい加減ですが、可能な限り成形し
たいと思います。
ホームページ http://www3.ocn.ne.jp/~je2ozt/ も宜しくお願いします
こっちもボチボチ進化?していきます。
http://www.geocities.jp/je2ozt/
ブリッジを作り直しています、切込みが変だと途中で分かり
(遅い)2枚作ります・・・
一つの物を作るのに、何度も同じことをしております、進歩しない
です。
ホームページ http://www3.ocn.ne.jp/~je2ozt/
も宜しくお願いします
こっちもボチボチ進化?していきます。
http://www.geocities.jp/je2ozt/
何を考えているのか? 自分の事です。
ネックを35mm切断、そして繋ぐ・・・
バンドソーが非常に役にたちました。、
普通はこうした間違いはしないです、私はよくやりますので慣れて
います・・・
まぁ・・・ここを終われば、この先(只今、貝を削っていますが)
難儀するところは無いです。 と 思う・・・
決して「お笑い」を目指している訳ではないです。
ホームページ http://www3.ocn.ne.jp/~je2ozt/
も宜しくお願いします
こっちもボチボチ進化?していきます。
http://www.geocities.jp/je2ozt/