♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
女性ヴォーカル「モリー・ビー」のレコード紹介です。♪~♪
女性ヴォーカル「モリー・ビー」のレコード紹介です。♪~♪
素晴らしい、エキゾチックな「赤」ジャケ。
そしてセーターで、フードで身を覆い。
「舌のタッチ」で、エクセレントな色香を。
一句
“赤で観せ 舌のタッチで 色を魅せ”

①『ヤング・ロマンス』
《Young Romance/Molly Bee》
モリー・ビー(vo)、ボブ・ベイン(orch.)。
《Young Romance/Molly Bee》
モリー・ビー(vo)、ボブ・ベイン(orch.)。

①-2 ジュリー・ロンドンの赤セーター
『Julie...At Home/Julie London』
《女性ヴォーカル ブログ紹介》


素晴らしく、強烈な「赤」。
こんなエキゾチックなジャケット。
こんなエキゾチックなジャケット。
ちょっと、他に無いかも。
そしてセーターの彼女、ってとのが何とも。
露出度アップ、だからドレスのレディーが多い。
そんな中、セーターで魅せるとは。
それもセーターにフード、全て「赤」づくめ。
そしてセーターの彼女、ってとのが何とも。
露出度アップ、だからドレスのレディーが多い。
そんな中、セーターで魅せるとは。
それもセーターにフード、全て「赤」づくめ。
モリー様のブロンズヘアー、ブルーアイ。
そして「真っ赤」なリップの映えスタイル。
ちょっと、珍しい「赤」ものシリーズです。
もしかしてと、探したら他にも「赤セーター」が。
それは、ジュリー・ロンドンの真っ赤なセータ。
いつもドレス姿のジュリー様なのだが。
これ又、珍しいものを見つけました。
カントリーの本場オクラホマ州出身のモリー。
意地悪そうな眼力、少し微笑む口元。
まさしくヤンキーど真ん中で観せます。
とは言っても、
カントリーの本場オクラホマ州出身のモリー。
意地悪そうな眼力、少し微笑む口元。
まさしくヤンキーど真ん中で観せます。
とは言っても、
歌声は「ちゃき・ちゃき」のヤンチャなモリー様。
ではありません。
太く落ち着いた声質で、アダルト感で唄う。
巧いなぁ~、とは思わない。
むしろ、たどたどしい程に丁寧に唄ってくれる。
エキゾチックなジャケットに相応しくない清潔感があります。
男性コーラスをバックに従え。
いかにもポップスで、ジャズとは言い難い。
太く落ち着いた声質で、アダルト感で唄う。
巧いなぁ~、とは思わない。
むしろ、たどたどしい程に丁寧に唄ってくれる。
エキゾチックなジャケットに相応しくない清潔感があります。
男性コーラスをバックに従え。
いかにもポップスで、ジャズとは言い難い。
当①は、アルバム丸ごと恋の歌。
「To Be Or Not To Be In Love」。
恋すべきか?それともせざるべきか?
恋するくらい、難しいことじゃないけど。
青春の揺らぐ心を丁寧に若々しく。
そして、メランコリックに唄う。
耳にチクチク刺してくるアクセント。
その「舌のタッチ」がたまりません。
歌声はエクセレントに、大人の色香を漂わせます。
一句
“赤で観せ 舌のタッチで 色を魅せ”
♪~♪ 「舌のタッチ」こすれ音がアダルトに漂わせます。