♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズギター「バーニー・ケッセル」のレコード紹介です。♪~♪
タイトル『Just Friends』?? 現地調達メンバ?
見せ掛け「お友達」で、インタープレイは無理!
凄腕ギター、迫力だけが目立っては・・・
一句
“ ギタートリオ 凄腕目立つや 独りだけ ”

《Just Friends /Barney Kessel》
バーニー・ケッセル(g)、スツレ・ノルデン(b)、ペレ・フルテン(ds)。
《Barney Kessel Blog紹介》


⑲『Summertime In Montreux 』と同年録音、ストックホルムでのライヴ。
殆ど同じよな演奏だが⑲の方が勢いがある。
ジャケットの顔は随分と老け顔だが、この時50歳(23年生)。
まだまだ現役真っ只中である。
速弾き・テクの巧さ・迫力で押すギターだがドラムが淡々ペース。
ギターの迫力が前面にでても、ドラムが付いて行かないからツマラナイ。
4バース・ドラムソロは威勢がイイ。
だが、淡々とした4ビートだからギターだけが浮いてる。
速弾き・テクの巧さ・迫力で押すギターだがドラムが淡々ペース。
ギターの迫力が前面にでても、ドラムが付いて行かないからツマラナイ。
4バース・ドラムソロは威勢がイイ。
だが、淡々とした4ビートだからギターだけが浮いてる。
グループの迫力は半減・勢いが無い。
一句
“ ギタートリオ 凄腕目立つや 独りだけ ”
サイドメンは知らない方達、ストックホルムでの現地調達メンバか?
タイトル『Just Friends』としてるが、演奏は「No Just」。
見せ掛けの「お友達」ではインタープレイは無理。
ギタートリオにはドラムとのインタープレイは必須。
ギタートリオにはドラムとのインタープレイは必須。
♪~♪ ギターだけが「目立つ」軽快な演奏をお聴き下さい
《Barney Kessel Blog紹介⑬~⑰》(①~⑫は⑬からアクセス)




